![](https://d2yuneokf1xzk4.cloudfront.net/nap-camp-files/wp-uploads/mag/2025/02/telecom_center.jpg)
東京のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
記事の目次
東京にはデートや旅行におすすめなドライブスポットがいっぱい!
この記事では、東京近郊のドライブスポットを10箇所厳選してご紹介します。都心の喧騒を離れ、自然豊かな景色を楽しめる穴場スポットから、夜景が美しい定番の観光地まで、多彩な魅力を持つ場所をラインナップしました。各スポットの特徴や見どころ、アクセス方法、駐車場情報などを詳しく解説。さらに、季節ごとのおすすめポイントや、周辺の立ち寄りスポット情報も盛り込んでいます。カップルのデートや家族でのお出かけ、友人との思い出作りなど、様々なシーンで活用できる情報が満載です。東京の魅力を再発見し、充実したドライブ体験を楽しむための完全ガイドをお届けします。
東京のおすすめドライブスポット10選
レインボーブリッジと砂浜の夜景共演「お台場海浜公園」
出典;PIXTA
お台場海浜公園は、東京湾を代表する夜景スポットとして人気です。ライトアップされたレインボーブリッジと東京タワーが海面に映る幻想的な景色は圧巻。公園内の砂浜では、波の音を聞きながらゆったりとロマンチックな時間を過ごせます。展望デッキからはパノラマの夜景が広がり、写真撮影にも最適。12月の土曜日には「お台場レインボー花火」も開催され、特別な夜を演出します。アクセスは、ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約2分と便利です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1丁目4番地1 |
公共施設から車での所要時間 | ゆりかもめお台場海浜公園駅下車すぐ |
駐車場 |
北口駐車場(244台):最初1時間400円、以降30分毎200円、24時間最大2,000円 中央駐車場(101台):同料金体系 |
営業時間 | 24時間 |
利用料金 | 無料 |
都心のオアシスでマリンスポーツ三昧「潮風公園」
出典;PIXTA
潮風公園は東京湾に面した広大な公園で、都心にいながらマリンスポーツや釣りを楽しめる貴重なスポットです。南コーストデッキではマハゼやセイゴなどが釣れ、バーベキュー広場では海を眺めながらアウトドアクッキングが可能。噴水広場やプロムナードなど、海辺の雰囲気を満喫できる施設も充実しています。隣接する東京国際クルーズターミナルでは大型客船の出入港を見学でき、ランニングコースでは海風を感じながらジョギングも楽しめます。季節ごとのイベントも開催され、家族連れにもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都品川区東八潮1番地2 |
公共施設から車での所要時間 | 都心から約30分(首都高速利用時) |
駐車場 |
第一駐車場(134台):最初1時間400円、以降30分毎200円、12時間最大1,600円 電子決済(Suica/PASMO等)可能 |
営業時間 | 24時間 |
利用料金 | 無料 |
手ぶらで楽しむBBQ&釣りの穴場「暁ふ頭公園」
出典;PIXTA
暁ふ頭公園は、東京湾の青海埠頭先端に位置する隠れた穴場スポット。無料でバーベキューや釣りが楽しめる都営の海上公園です。海沿いに広がるBBQエリアは静かで少人数向き。釣り場ではメバルやハゼ、カサゴが狙え、羽田空港を発着する飛行機を眺めながらの釣りも魅力です。駐車場は20台分が無料、トイレや自販機も完備。アクセスは、ゆりかもめ「テレコムセンター駅」から徒歩約20分。予約不要で利用でき、手軽にアウトドア気分を味わえます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都江東区青海4-2320 |
公共施設から車での所要時間 | 新木場駅から約15分 |
駐車場 | 駐車場28台、30分200円、24時間最大900円 |
営業時間 | 24時間 |
利用料金 | 無料 |
恐竜が羽ばたく未来型シルエット「東京ゲートブリッジ」
出典;PIXTA
東京ゲートブリッジは、その特徴的な形状から「恐竜橋」と呼ばれる東京湾の新ランドマーク。2012年に開通した全長2618mの橋は、羽田空港の飛行ルートや大型船の航行に対応するため、独特のトラス構造が採用されています。歩道からは東京スカイツリーや富士山を望め、夜間にはLEDライトアップが施され幻想的な雰囲気に。毎月変わるテーマカラーの照明や特別な日の特別演出も楽しめます。近くの若洲海浜公園ではキャンプやサイクリングも満喫できます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都江東区若洲2丁目 |
アクセス | JR京葉線「新木場駅」から都バス「若洲キャンプ場前」下車、徒歩約15分 |
駐車場 | 若洲海浜公園駐車場を利用可能。詳細は公園の公式サイトをご確認ください。 |
営業時間 | 歩行者用通路は10:00~17:00(季節により延長あり) |
料金 | 通行無料 |
99mの空中回廊で湾岸夜景独占「テレコムセンター展望台」
出典;PIXTA
テレコムセンター展望台は、地上99mの高さから東京湾岸エリアの絶景を楽しめる穴場スポット。東京タワー、レインボーブリッジ、東京スカイツリーなどの名所を一望でき、日本夜景遺産にも認定されています。展望室には無料の双眼鏡が設置され、カップルシートやリラックスシートでゆったりと夜景を堪能可能。他の展望台に比べて空いており、落ち着いた雰囲気が魅力です。アクセスはゆりかもめ「テレコムセンター駅」直結で便利。入場料は大人500円、子供300円です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目38 |
アクセス | ゆりかもめ「テレコムセンター駅」直結 |
駐車場 | テレコムセンター内に有料駐車場あり。詳細は施設の公式サイトをご確認ください。 |
営業時間 | 平日・15:00~20:00(最終入場19:30)、土日祝・11:00~20:00(最終入場19:30) |
料金 | 大人500円、子供300円 |
飛行機と星空が舞う立体デートスポット「羽田空港第2ターミナル」
出典;PIXTA
羽田空港第2ターミナル5階にある展望デッキ「星屑のステージ」は、飛行機好きのカップルにぴったりのデートスポット。約4,000個のLEDライトが埋め込まれたウッドデッキが夜になると幻想的な雰囲気を演出します。東京湾を背景に飛び立つ飛行機を間近で見られる絶好のロケーションで、昼夜問わず迫力ある光景を楽しめます。屋内展望フロアも完備され、天候に左右されず飛行機を観察可能。併設のイタリアンレストラン「CASTELMOLA」では、美しい夜景を眺めながら食事を堪能できます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目4-2 |
アクセス | 東京モノレール「羽田空港第2ターミナル駅」直結、京急線「羽田空港第1・第2ターミナル駅」直結 |
駐車場 | 第2ターミナル直結の駐車場(P2)あり。有料。 |
営業時間 | ターミナル施設は24時間営業。展望デッキの開放時間は6:30~22:00。 |
料金 | 入場無料 |
飛行機間近!キャンプと砂浜の複合リゾート「城南島海浜公園」
出典;PIXTA
城南島海浜公園は、大田区の人工島に広がる約20万㎡の広大な公園。最大の魅力は、羽田空港を離着陸する飛行機を間近で観察できること。3〜4分おきに頭上を通過する迫力満点の光景は、飛行機ファンや写真愛好家に人気です。公園内には砂遊びが楽しめる人工海浜「つばさ浜」、都内唯一のオートキャンプ場、バーベキュー施設を完備。さらに、ドッグランやスケボー広場、ボードウォークもあり、幅広い世代に対応。JR大森駅からバスで約30分とアクセスも良好で、気軽なデイトリップにも最適です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒143-0002 東京都大田区城南島4丁目2-2 |
アクセス | JR大森駅東口または京急線大森海岸駅より京急バス森32系統「城南島四丁目」下車、徒歩3分 |
駐車場 | 第1駐車場(83台)と第2駐車場(184台)を完備。利用時間は7:30~21:00。料金は最初の1時間300円、以降30分毎に100円。 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 入園無料(キャンプ場やBBQ施設は有料、要予約) |
多摩川源流が育むミラーレイク「奥多摩湖」
出典;PIXTA
奥多摩湖は東京都西多摩郡奥多摩町に位置する人造湖で、正式名称は小河内貯水池。1957年に完成した小河内ダムによって造られ、日本最大級の水道専用貯水池として知られています。周囲を囲む山々と湖面に映る四季折々の風景が魅力で、特に秋の紅葉シーズンは絶景スポットとして人気です。湖畔には遊歩道が整備され、散策やサイクリングが楽しめるほか、「麦山の浮橋」や展望台、休憩所も点在。水質保全のため湖面での活動は制限されていますが、周辺ではハイキングや自然観察など、多彩なアウトドア体験が楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒198-0225 東京都西多摩郡奥多摩町原 |
アクセス | JR青梅線「奥多摩駅」から車で10分 |
駐車場 | 24時間営業の無料駐車場あり |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 入場無料 |
断崖を縫う清流の天然アート回廊「鳩ノ巣渓谷」
出典;PIXTA
鳩ノ巣渓谷は、東京都奥多摩町にある渓谷美の名所。多摩川が長年かけて削り出した約500mの渓谷には、高さ40mの断崖絶壁や巨岩が点在し、清流が美しく流れます。特に「鳩ノ巣小橋」からの眺望は圧巻で、新緑や紅葉シーズンには絶景が広がります。遊歩道も整備されており、ハイキングを楽しみながら四季折々の自然を満喫できます。近くには白丸ダムや双竜の滝など見どころも多く、大多摩ウォーキングトレイルで周辺散策も可能。JR青梅線「鳩ノ巣駅」から徒歩約10分とアクセスも良好です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤 |
アクセス | JR青梅線「鳩ノ巣駅」から徒歩約5分 |
駐車場 | 専用駐車場はなし。周辺の公共駐車場を利用。 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 入場無料 |
標高1000mの森林セラピー基地「東京都檜原都民の森」
出典;PIXTA
鳩ノ巣渓谷は、東京都奥多摩町にある渓谷美の名所。多摩川が長年かけて削り出した約500mの渓谷には、高さ40mの断崖絶壁や巨岩が点在し、清流が美しく流れます。特に「鳩ノ巣小橋」からの眺望は圧巻で、新緑や紅葉シーズンには絶景が広がります。遊歩道も整備されており、ハイキングを楽しみながら四季折々の自然を満喫できます。近くには白丸ダムや双竜の滝など見どころも多く、大多摩ウォーキングトレイルで周辺散策も可能。JR青梅線「鳩ノ巣駅」から徒歩約10分とアクセスも良好です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒190-0211 東京都西多摩郡檜原村数馬7146 |
アクセス | JR五日市線「武蔵五日市駅」から車で50分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車約100台、大型バス5台) |
営業時間 | 10:00~17:30(7/21~8/31)、9:00~16:30(左記以外) |
料金 | 入場無料 |
東京でドライブを楽しもう!
東京のドライブスポットは、都市と自然が織りなす魅力的な風景の宝庫です。都心の煌びやかな夜景から、郊外の静寂な自然まで、多彩な表情を持つ東京を存分に楽しめることでしょう。季節ごとに変化する景色や、時間帯によって異なる雰囲気を味わうのも一興です。ぜひ、この記事で紹介したスポットを参考に、自分だけの特別なドライブコースを見つけてください。家族や恋人、友人と共に過ごす時間は、きっと心に残る思い出となるはずです。安全運転を心がけ、マナーを守りながら、東京の隠れた魅力を探索する旅に出かけましょう。新たな発見と感動に満ちた、素晴らしいドライブ体験が皆様を待っています。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする