ティピーのあるキャンプ場 82

ティピーは、円錐形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5677
クチコミ数
120423
平均評価
4.25

ティピーのあるおすすめキャンプ場ランキング

ティピーのあるキャンプ場の口コミ

  • 家族みんなで楽しめました。また行きます。

    4.83
    自然を大切に活かした老舗感ある素敵なキャンプ場で子供たちも大満足でした。…
    北軽井沢スウィートグラス
    群馬 > 北軽井沢・万座・嬬恋

    家族みんなで楽しめました。また行きます。

    ganbarumanさん | 0投稿: 2025/02/18 | 訪問月:2024/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然を大切に活かした老舗感ある素敵なキャンプ場で子供たちも大満足でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道がわかりにくかったが 近くに新鮮な食材を仕入られるお店があり便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明や対応がとても丁寧でわかりやすかったです。 レンタルグッツが各写真入りになっていてとてもわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    ログハウスを利用したのですが 暖炉が二つあってとても暖かく過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    部屋 お風呂 トイレ 水回りとても綺麗に掃除が行き届いてました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにコンビニや新鮮な食材を提供しているお店があり便利でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ツリーハウスや遊具 その他色々なニーズに対応したいという気持ちが伝わってくる お客様目線で施設を作っていると感じました。
  • 間違いなくリピート確定

    5.00
    天候に恵まれ、富士山と海が綺麗に見ることができました。また、海も近く、港で釣り、岩場で水遊びなど色々…
    キャンプマナビス
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    間違いなくリピート確定

    arc110800さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/11 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    天候に恵まれ、富士山と海が綺麗に見ることができました。また、海も近く、港で釣り、岩場で水遊びなど色々なアクティビティが楽しめます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場は段々畑のように傾斜地をうまく活用しており、上に行けば行くほど景色が良かったです、またキャンプ場から程近い距離にスーパーがあり、買い物するにも便利でした
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場の案内に際し、とにかく親切、丁寧に説明をしていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    ログハウスを使用しましたが、チェア、テーブル、コンロまで設置しており、部屋には冷蔵庫、エアコン、IHヒーターなど、至れり尽せりでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事はシャワーヘッド等が完備され、大物の洗い物に重宝しました。また、備え付けの洗剤は何気ないことのように思えますが、そういった気配りができるところが素晴らしいと感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    管理棟の最上階の露天風呂は最高です。まずは湯質!お肌ツルツル!そして富士山を眺めて入れるところは最高です。夕まずめの赤富士を見ることができました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ログハウスをご利用いただきありがとうございます。

      温かいメッセージを頂戴しありがとうございます。夕陽に富士、素敵な赤富士ショットもありがとうございます。露天温泉もお楽しみいただけて良かったです。フラワーライン沿いの花畑も今が見頃です。またのご来場を心よりお待ちしております。
  • 整った綺麗なキャンプ場です

    3.83
    海サイトを利用しました。 海岸まで徒歩30秒程度、天気が良ければ三浦半島と富士山が一望できるらしいで…
    キャンプマナビス
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    整った綺麗なキャンプ場です

    しらがねぎさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/03 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:グループ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:5設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海サイトを利用しました。
    海岸まで徒歩30秒程度、天気が良ければ三浦半島と富士山が一望できるらしいです。
    利用日は曇りだったため、三浦のシルエットのみ(^^;)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車の場合、木更津から高速を利用して1.5時間くらい掛かり少し遠いな〜と感じました。
    途中で立ち寄れる道の駅は海産物が安く手に入るのでお勧めです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応は丁寧にされていました。
    施設の説明も大変分かりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはオートロックで管理され、綺麗でした。
    焚き火台の洗い場が朝の片付け時間に詰まっていたのが残念。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    海サイトは管理棟から徒歩10分ほど離れているので、売店でのレンタルや買い出しは受付時に済ませましょう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    公道からサイトまで下るアプローチが狭い急坂でなかなかスリリング!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 海サイトをご利用いただきありがとうございます。

      温かいメッセージを頂戴しありがとうございます。天気に恵まれれば、海サイトの正面には伊豆大島がご覧いただけます。次回は富士山をご覧いただけると良いですね!!またのご来場を心よりお待ちしております。
ティピーとは?
ティピまたはティピーは、円錐(えんすい)形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。キャンプ場ではあまり見かけませんが、小中学生が自然学習などで利用するキャンプ場にはよく見られます。内部はウッドデッキの床になっていて、居住性は高いです。ティピーはもともとアメリカインディアンの平原に住む部族が使っていた住宅テントで、日本のキャンプ場にはティピーの他にパオというモンゴルの民族住宅も見られます。
ティピーの選び方
ティピーは2~3人用の小さなものから、20人くらい入ることのできる大きなものまで様々なサイズがあります。また、最近ではティピー用テントとして自分たちで建てることのできるものも売っているので、そちらを利用すると気軽に雰囲気を味わえます。
ティピーの由来
ティピーは北米の平原に住むネイティブアメリカンが使用していた住居を指します。ティは「住む」、ピは「使う」を表し、スー族の言語では「家」を意味します。ティピーは円錐形の構造を持っており、放射状に組んだ骨組みのまわりに幕を巻きつけるという単純な作業で作ることができます。さらに頂点に穴が開いているため、ティピー内部で焚き火をしても煙を上手い具合に逃すことができます。
ティピーはこんな人にオススメ
ティピーの特徴は何を差し置いてもテント内で焚き火ができることです。焚き火を囲みながら家族や仲間たちと過ごすティピーでの時間はかけがえのない経験になること間違いないでしょう。また、ティピーは構造上、完全に雨を防ぐことができないので雨漏りには十分注意してください。

全国の地域から絞り込む