キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 423

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5716
クチコミ数
121472
平均評価
4.25

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • 子供が楽しめるキャンプ場です

    4.83
    お手入れされている中にも木々のお花が綺麗だったり、 星空が綺麗だったりして満足です。…
    イレブンオートキャンプパーク
    千葉 > 木更津・君津・富津

    子供が楽しめるキャンプ場です

    こここう18さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/11 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    お手入れされている中にも木々のお花が綺麗だったり、
    星空が綺麗だったりして満足です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    県内からなので下道を通って、久留里駅に寄り、周辺を散策したりランチを食べたり、パン屋さんに寄ったりスーパーで買い出しをしながらスムーズに到着しました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミも無料で分別して捨てる事ができます。
    グラススキー、トランポリン、クライミング、ラジコンコースを利用しました。子供が飽きずに遊べるので良いと思います。グラススキーは100均のお尻に敷くソリを持参しましたがすぐに割れ、痛かったようで、普通のソリの方が向いているかもしれません。翌朝、ゴミ捨て場にもたくさん同じ種類のソリが捨ててありましたので割れやすいと思います。ラジコンは無線が同じ周波数の方が数人いたので、他の方のラジコンが動いてしまったりなんて事があったので、空いている時がオススメです。
    近くにあり、徒歩で行けるCAMPさくらの丘と提携しているのか?常にやっているのかはわかりませんが、土曜日のみ、そちらのお祭り広場でヨーヨーつりやスーパーボールすくい等を無料で参加できました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは、芝希望と備考欄に記入したのですが、電源サイトだから芝がないのか?砂利のサイトでしたが、砂利というより大きい石がゴロゴロしており、できる限り端に石をよけてからの設営になりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付の方は子供に優しく親切でした。
    シャワー室はプールの更衣室のような脱衣スペースで大きめの虫がいたので見ないようにし、シャワーはカーテンを閉め、隣とシャンプー等を貸し借りできるような上下空いているボードでした。朝に入ったので空いていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    向かいにカズサの郷があり、2日目のランチに利用しました。店内の座席は混雑していたので、風は強かったですが外のスペースで食べました。ラーメンもピザも美味しかったです。イチゴも安かったので購入し、サイトで頂きました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 綺麗で静かなキャンプ場です!

    3.67
    静かで大変ゆっくりできました。 後ろ側に山があるので雰囲気があるのと風除けになってると思います。…
    moss camp field
    山梨 > 山中湖・忍野

    綺麗で静かなキャンプ場です!

    taka1021さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/11 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:2周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    静かで大変ゆっくりできました。
    後ろ側に山があるので雰囲気があるのと風除けになってると思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    一番広いサイトだったのでグループでも余裕でのんびり出来ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ショップもオシャレな雰囲気でとても良いと思います。
    今回は冷蔵庫に入ってなかったですがシーズンには色々と販売するんでしょうか。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場など非常に綺麗で安心して使用できました。サイトからも近く使い勝手も良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    一つ残念なのはたまたまでしょうけどチェックアウト時に誰もいなくて電話しても全く繋がらず6人で周りを探しましたが見つからず急な予定で早く帰らなければいけなかったので焦ってしまい困りました。
    黙って帰るのも非常に後味が悪かったですが事前決済をしてたのでそのまま失礼させて頂きましたがさすがにチェックアウトの時間帯はいてほしいですね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りに邪魔をするような建物もなく広々としており気持ちがよいキャンプ場でした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ゆっくり過ごせました

    3.83
    広々としてて夜、星が綺麗でした まわりの山々もいい眺めでした…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    ゆっくり過ごせました

    そらちゃん0327さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/09 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    広々としてて夜、星が綺麗でした
    まわりの山々もいい眺めでした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周りは海や、山に囲まれとても癒されました
    スーパーやコンビニまでは少しとおいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    とてもわかりやすく利用の仕方を、説明してくれました
    露天風呂も、綺麗でした
    設備(各設備は整っているか)
    離れている(電源サイト)にもウォシュレットトイレが、あるといいですね
    芝生も過ごしやすかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場も、トイレ(ペーパータオルも備え付け)も綺麗に清掃されていて気持ちよかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然がたくさんあり露天風呂からの景色海が見渡せも、最高でした
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む