山梨のキャンプ場 288

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132727
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 今度は晴れた時に行きたい!!!

    4.17
    当日は行きも帰りも雨天で残念でたまりませんでしたが、 宿は古民家で囲炉裏もかまどもあって、羽釜でご飯…
    南アルプス36~アウトドアの宿 Od-inn~
    山梨 > 南アルプス

    今度は晴れた時に行きたい!!!

    Tohru-ja11cさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/29 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ツーリング
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    当日は行きも帰りも雨天で残念でたまりませんでしたが、
    宿は古民家で囲炉裏もかまどもあって、羽釜でご飯を炊いたりして凄い良い体験出来ました♪
    立地(目的地まで行きやすいか)
    バイクツーリングにはもってこいの距離です♪
    宿付近は坂道が凄いので、かなりビビりましたが良い体験となりました♪
    サービス(適切な対応をしているか)
    羽釜や鉄板、鍋など貸して頂けるので、食材だけ買ってきて来れるので大変助かりました!!
    なんせバイクなので、食器など持ち運ぶの大変なので・・・
    ありがたき山です♪
    設備(各設備は整っているか)
    19名と大勢の参加なので、全員泊れるのかと心配しましたが、ちゃんと布団も用意して頂いて、きっちりと配慮して頂いていました!!!
    ホントにありがたき山でした!!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    古民家なので、若干老朽化していますが、気にしていません♪
    綺麗に整っていましたので、大変満足しています♪
    外の通路にコケがあって、しかも雨が降ってたので滑りやすくなっていました・・・
    参加者の中の一人、コケてしまいました・・・
    雨の日は十分お気を付けてください
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの温泉に行きたかったのですが、閉まるのが早いです・・・
    もう少し早くチェックインした方が良かったかもしれません・・・
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    スタッフの対応がとても素晴らしく、しかも一人?!で活動してたようでした
    凄い感謝しています♪
  • 道志にソロに最適な魅力満点の沢がある。

    4.50
    すごい良いキャンプ場。森林感あり、沢も最高の雰囲気。ただ、電波がない。管理棟付近はWi-Fi取れるけ…
    やぐら沢キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    道志にソロに最適な魅力満点の沢がある。

    FOGLightさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    すごい良いキャンプ場。森林感あり、沢も最高の雰囲気。ただ、電波がない。管理棟付近はWi-Fi取れるけど、本当にそこだけ自分には難点。。平日空いてる時に仕事しながら沢を眺められたら最高だと勝手に思いを馳せてます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    二回行きましたが、飯能の名キャンプ場、白岩渓流園にも似た沢の苔がむす風合いが、道志で味わえるのは相当な魅力。わたしは大好きなキャンプ場。
    サービス(適切な対応をしているか)
    一切、やり取りなく出入りを終えられる計らいは、私にとってはベスト。
    設備(各設備は整っているか)
    電波が欲しい!それだけ。
    サウナも良いし、トイレもキレイだから心地いい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キレイです。気になるところはないです。わたしには。薪もPayPayでいつでも買えるし。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ほとんどどこに行っても利用しないので、私にとっては可もなく不可もなし。道の駅も少し行ったらあるので、全然便利な方だと思う。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 静かで落ち着いたファミリーキャンプをしたい時には絶対にここへ来ようと思いました。

    4.50
    星空はなれサイトを利用しました。眺望的には反対側のサイトの方が良いと思いますが、森の拓けた場所だった…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    静かで落ち着いたファミリーキャンプをしたい時には絶対にここへ来ようと思いました。

    gobusatadeathさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/27 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    星空はなれサイトを利用しました。眺望的には反対側のサイトの方が良いと思いますが、森の拓けた場所だったので陽当たりも比較的良い所でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    甲府駅から混んでいなければ車で約20分とアクセスは良いと思います。駅周辺にもスーパーはあるので、そこで買い物をして行くことをおすすめします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    従業員の方の対応はとても丁寧で素晴らしかったです。売店の閉店一時間前にサイトに声かけして下さります。
    ごみ袋については自前で用意するか、炊事場のレジ袋程度のサイズの袋での対応のため注意が必要です。
    設備(各設備は整っているか)
    星空はなれサイトは電源付きのサイトで、かなり広めです。アポロン+車を置いても悠々と焚き火が出来るくらいのサイズ感でした。地面は小粒の砂利敷きで水捌けも良いです。ペグは鍛造でしたが余裕で刺さってくれました。
    炊事場やトイレはやや小さめですが、複数箇所あるため問題なく利用できました。シャワー利用はしていませんが無料で利用できるようで、悪天候や暑い日には大変助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗にされている印象でした。特に気になる点は見られません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣に温泉もあり、受付でご案内して下さります。そして何より車で10分圏内のところに昇仙峡があるので、キャンプ前後で絶景を楽しめます。これが今回のキャンプ場選びの決め手になりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。