福岡のキャンプ場 105

市街地観光のベースにも!福岡のキャンプ場

福岡
いつでも
施設掲載数
5714
クチコミ数
121473
平均評価
4.25

福岡のおすすめキャンプ場ランキング

福岡のキャンプ場の口コミ

  • 7世代と言わず永く続いて欲しい❗️

    5.00
    今回ブッシュクラフトエリアを利用させてもらいました。よく手入れされていながらも、落枝や倒木がありクラ…
    7世代CAMP
    福岡 > 北九州

    7世代と言わず永く続いて欲しい❗️

    NIZOさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/10 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回ブッシュクラフトエリアを利用させてもらいました。よく手入れされていながらも、落枝や倒木がありクラフトを楽しむには十分でした。立木もいい感じにあり、ハンモック泊も良さそうです。
    元々竹林を切り拓いていたようで、地中に根が残っている部分はペグが刺さりにくいこともあり、工夫が必要です。
    整備されたときに伐採した竹を細かいチップにして地面に撒いているとのことで、水捌けがよく、心なしか底冷えも抑えられている気がしました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市内から車で1時間程で、アクセスはこれ以上ないほど良好です。ナビではキャンプ場手前にあるデイリーヤマザキに向かって右手の裏道に入るよう案内されましたが、その後の左折で泣かされることになるので、河川敷に沿ってデイリー前を通過して行くことをお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    アーリーチェックインをお願いしたのですが、受け付け前に先に張っていてどうぞと事前にメッセージをくれ、混乱なく設営を開始することができました。
    受付時も丁寧かつ親しみやすい対応で、何か困ったらいつでも連絡下さいと声をかけてくれ、初めての利用でも安心できました。翌朝には離れたブッシュクラフトエリアまでわざわざ挨拶にきてくれ嬉しかったです。干渉されないが放置もされない、という絶妙な距離感で接してくれたと感じました。知り合いの子連れキャンパーや、女性ソロキャンパーにもオススメしようと思います。
    利用前からチェックアウトまで、常に利用者目線の細かな配慮が素晴らしかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場などの基本的な設備はもちろん、テントサウナやシャワー、アスレチック遊具やピザ窯まで揃っていました。
    個人的に気が利いてると思ったのは、土足禁止の綺麗な個室トイレとは別に、男性用の外トイレが設置されている点。ブーツの脱ぎ履きの手間がなく利用できとても便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シンクやトイレも綺麗で、嫌な匂いなどもなし。しっかりと管理が行き届いています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩10分の距離にコンビニがあるキャンプ場は初めてです。飲酒した後でも歩いて買い物に行くことが出来るのは強いなと思いました。それ以外には特に何もないですが、キャンプが目的で行っているので、自分にとってはそれで十二分でした。ちなみにスマホの電波もバッチリです(au)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    お祖父さんから引き継いだ山をキャンプ場にされたとのこと。大切にしていたであろう綺麗な椿がそのまま残っていたりと、オーナーさんの想いが伝わるサイト作りをされています。
    アクセスや利便性もさることながら、オーナーさんの人の良さに惹かれて行きたくなるような、そんなキャンプ場です。
    7世代と言わず、その先も永く続くキャンプ場であって欲しいと思います。また利用させていただきます。
  • 選択するサイトによって、雰囲気が変えられ、また行きたいと思えるキャンプ場です。

    5.00
    テントを張る向きによって、開放的な景色を味わえたり、自然を感じれたりと、気分に合わせて楽しみ方を変え…
    7世代CAMP
    福岡 > 北九州

    選択するサイトによって、雰囲気が変えられ、また行きたいと思えるキャンプ場です。

    ゆゆうきゆさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/09 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    テントを張る向きによって、開放的な景色を味わえたり、自然を感じれたりと、気分に合わせて楽しみ方を変えられます!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    事前に、YouTube上がってある動画で行き方をチェックしておいたので全く迷うことなくたどり着けました!
    コンビニも近くにあり、便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の後に、トイレやシャワーなどの場所を丁寧に教えていただけました!
    また、LINEで薪の購入などやり取りができるので、とても便利です!

    思い出にのこる写真も撮っていただきありがとうございました!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワールームがとても綺麗です!
    安心して利用できます。
    シンクも綺麗です!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    隅々まで、管理が行き届いており綺麗です。
    トイレも夜、朝共に綺麗です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は利用していませんが、人気の温泉が近くにあり、次回は利用したいと思いました。また、コンビニも車を出せば5分でつくので、追加で食材を買いたい時など便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 家からも近いのでまた利用させて貰おうと 思います。

    5.00
    4月5日に2家族で宿泊し、有意義な 時間を過ごさせて貰いました。…
    7世代CAMP
    福岡 > 北九州

    家からも近いのでまた利用させて貰おうと 思います。

    シュウアロさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/09 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    4月5日に2家族で宿泊し、有意義な
    時間を過ごさせて貰いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    区画も広くテント、タープ設営も楽に出来ました。
    下地もサラサラな砂だったので
    雨が降ったのですが、テントもあまり汚れ
    なかったので片付けもスムーズに出来ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でゴミ袋を買えるのでゴミを持ち帰ら
    なくて良いので便利でした。
    オーナーさんの接客も良く、朝わざわざ
    挨拶に来て来れて楽しい会話も出来た
    ので嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    ハンモックやブランコがあり、子供たちも
    楽しそうに遊んでいてまた行きたいと
    言っていたのでとても良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもキレイに掃除されていて
    夜のライトもオートで点灯するので
    とても使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夕食のBBQの肉を近くの博多食肉で
    買ったのですが値段もリーズナブルで
    とても美味しかったので次回もまた
    買いたいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

福岡のキャンプ場ご紹介

伝統工芸品や特産品の多い福岡のキャンプ場周辺。
福岡市内にはハイキングコースやスポーツコートなどを備えた総合公園のようなキャンプ場もあり、初心者の方々やお子様連れの方にも安心して利用できる施設もございます。
福岡のキャンプ場アクセス環境
福岡のキャンプ場に行く場合、福岡内に整備されている主要な自動車道を利用することをおすすめします。福岡内の各都市を結ぶ高速道路は非常に充実していてアクセスも便利です。また、市街地近くのキャンプ場はアクセスし易いですが、林間のキャンプ場へ行く前には、交通情報をご確認することをおすすめします。
福岡に行く際のオススメ観光情報
福岡と言えば、博多などの市街地にある繁華街が有名です。また、豚骨味の博多ラーメンなど、食の街としても魅力的です。一度福岡に訪れた際には、立ち寄ってみたい場所ですね。福岡のキャンプで、博多ラーメンを作ってみるというのも楽しいかもしれませんね。また、福岡には、英彦山という有名な山があります。標高1,200mで日本百景・日本二百名山の一つにも選ばれるほどの美しい山です。山の中腹500m近辺に英彦山神宮奉幣殿があり、多くの参拝客が訪れます。石段と鎖付き岩壁で辿り着く「望雲台」と呼ばれる切り立った足場30cmの岩壁があり、ロッククライミングの名所として有名で、自己責任でロッククライミングを楽しみこともできます。
福岡に行く際のオススメ観光スポット

・皿倉山

北九州の夜景と言えばここ。新日本三大夜景のひとつです。山頂へはロープウエイや車で登ることが可能で、スロープカーは夜景を楽しみながら乗車できます。山頂には展望台がありパノラマ夜景を楽しむことができます。

・志賀島

陸続きの小さな島で神聖な場所として知られる志賀島。海が美しくダイビングポイントでは多くの熱帯魚やタツノオトシゴたちを見ることができます。浦島太郎伝説が伝わる「二見岩」もあり、太郎と乙姫が出会った場所「龍宮瀬」とも言われています。

・白糸の滝

真っ白な飛沫を上げて24mの高さから流れ落ちる様はまさに白糸のよう。周囲には樹齢三百年以上といわれる萬龍楓が自生。夏でも涼しく、流しそうめんや、ヤマメ釣りなどを楽しむことができます。