岐阜のキャンプ場 199

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5716
クチコミ数
121472
平均評価
4.25

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 人の温かさにたくさん触れた最高のキャンプとなりました!

    4.83
    電源サイトを利用させていただきました。 鳥のさえずり、川の流れる音にとても癒されました。 地面は瓦…
    Tanigumi useful village
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    人の温かさにたくさん触れた最高のキャンプとなりました!

    もちゅらさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/10 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    電源サイトを利用させていただきました。
    鳥のさえずり、川の流れる音にとても癒されました。

    地面は瓦なので雨でもベタベタにならず、有り難かったです。

    目の前にソーラーパネルが広がっていました。
    サイト横は森林になっています!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中、モレラ岐阜でお買い物をし訪れました。
    だいたい20分くらいで着きました。

    今は本巣インターが開通したようなので
    更にアクセスが良くなりそうです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかくオーナーさん、管理人さん、スタッフさんが
    親切で温かくて、、、
    困った事があればすぐに助けてくださいました

    子供が遊べる遊具やボールなどがあり
    大喜びでした

    電車も時々見れるので喜んでいました
    設備(各設備は整っているか)
    シンクはお湯も出て、スポンジ洗剤もありました。
    まめに掃除して下さっているのでいつ利用しても綺麗でした。

    トイレもとっても綺麗です
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても綺麗で気になる事は何もありませんでした
    気持ちよく利用させていただきました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに温泉がありたした

    温泉の近く?に桜並木があり
    ちょうど満開でした。とっても綺麗です!

    近くにちょっとした道の駅もありました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とにかくオーナーさん、管理人さん、スタッフさん
    みんな温かくて人の優しさにたくさん触れた
    キャンプとなりました。

    テントの設営も嫌な顔一つせず助けていただきありがとうございました。

    車椅子の息子の為に、スロープが用意できないか
    すぐに手配などしていただき感謝で胸がいっぱいです。

    絶対に忘れない
    最高の思い出になりました。
    また絶対に伺います。


    サーバーのビールも最高でした!
    ありがとうございます。

    施設からの返信コメント

    • もちゅら様

      この度は当キャンプ場をご利用いただきありがとうございます。先日は福祉用のスロープの用意が出来ておらず、申し訳ございませんでした。あの後オーナーがすぐにスロープを用意しました。なので、安心してまたお越しください♪設営など、少しでもお役に立てて嬉しく思います。そして、お子様にも喜んでいただけて、こちらも嬉しく思います。当キャンプ場、まだまだ福祉専用の設備が追い付いていない部分もあると思いますが、出来る限り対応させていただきますね♪また最高の思い出と思っていただけるよう、今後も進化していきますので楽しみにしていてください!もちゅら様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 人気になって予約が取りづらくなるキャンプ場

    4.50
    田舎のいい雰囲気でしたよ。場所が不安でしたが「なっぷ」に書いてあったとおりに行ってみたらちゃんと到着…
    Tanigumi useful village
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    人気になって予約が取りづらくなるキャンプ場

    柴君です。さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/09 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    田舎のいい雰囲気でしたよ。場所が不安でしたが「なっぷ」に書いてあったとおりに行ってみたらちゃんと到着できました。管理人さんは若くてお元気でしたね。それも良いところでしたね。
    ま、とにかく雰囲気が良かったですね。
    あと、私としては初めてレンガチップが敷き詰められていたのでテントを綺麗にたためましたよ。
    ま、とにかくいいキャンプを楽しめましたね。一緒にキャンプ場にいた人からも気さくに声をかけられたのもいい雰囲気から来るものでしょうかね笑
    ちょっと帰りがけは風が強くなったのは誤算でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    さっき同様、田舎の雰囲気で静かでいい雰囲気でしたよ。周囲の近隣住宅があるのはちょっと気になるところかな。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初は付いたらお菓子のサービスありました笑
    ビール飲みたかったけどタイミング逃してしまいました!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ綺麗でしたね。なんかお部屋の中にトイレがあるのも不思議でしたよ。
    シャワーする時間がなかったですね(近くの温泉に行くつもりでしたけどあっという間に時間が過ぎちゃいましたよ)。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    みんな綺麗でした。皆というのはキャンプ場皆、清掃が行き届いていました。
    気分良く過ごせましたよ。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    やっぱり田舎のいい雰囲気ですが近隣の住宅があるから近隣の人は嫌がっていたらどうなのかな?と、ちょっと気になっちゃいました。
    あと、住所だけではたどり着けないですね笑
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    また、行く機会があれば利用します。今度は遅れないようにもっと満喫したいと思います。でも、人気になりそうだから予約が取れるか心配ですね。

    施設からの返信コメント

    • 柴君です。様

      この度は当キャンプ場をご利用いただきありがとうございます。お客様からのこれから予約が取れるか心配というお声を多くいただきます。最近は平日は割と空いていて、ゆったりとお過ごし出来ると思います。土曜日は現在、ハイシーズンという事もあり満場になる事もありますが、当キャンプ場のインスタグラムにて週末の空き状況を配信しております。ご参考になればと思います。今後、サイト数を増やす予定で現在動いております♪そして当キャンプ場は近隣に住宅がありますが、近隣の方とは仲良しで、当キャンプ場のカフェによく遊びに来てくださっています。当キャンプ場が出来る前は周辺がかなりの荒地でしたが、キャンプ場を作るにあたり、荒地を開拓して全体がとても綺麗になったとご近所の方たちは大変喜ばれています♪鳥の癒される鳴き声が聞こえたり、これからは近隣で蛍も見る事が出来るみたいです!柴君です。様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 山に囲まれている分話し声は響きますので、マナー遵守を徹底してほしいです。

    2.50
    山の木々の香りが帰宅時まで新鮮で体のためになります。空気がきれいで驚きました。…
    山のハコキャンプ場
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    山に囲まれている分話し声は響きますので、マナー遵守を徹底してほしいです。

    tatekun21さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/07 | 訪問月:2024/04 | 利用タイプ:ツーリング
    2.5
    自然:3立地:4サービス:1設備:3管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    山の木々の香りが帰宅時まで新鮮で体のためになります。空気がきれいで驚きました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インター降りてすぐですので迷うことはないです。食材もスーパーがあるようです。ガソスタはインター降りる出口前にあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付からサイトまで砂利道でしたのでバイクで行きましたが、諦めて受付横に停めさせていただきました。バイクでのサイトへはいけないと考えた方が良いです。かなり転倒リスクがあります。他サイトのパリピが山の中で響き渡りますので音に敏感な方は耳栓が必要です。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイト間は離れていますが、目線を避ける確保が難しいです。テント向きが難しいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    共有関係はとてもきれいです。トイレは最高点です。手洗い場なども洗剤などがあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    インターから近いのが一番ですね。帰りはした道で帰りましたが、途中温泉も食事処もたくさんあってよいですがその分お客さんも多くなります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    バイクでも砂利道を回避してサイトまで行けるような枕木のようなもので通り道を作っていただけるとまた行けるかと思います。バイク一本橋という訓練を受けているので枕木程度でも行けるんですよ笑
    または受付近くにバイクソロでできるサイトがあってもいいですね。

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。