北海道のキャンプ場 444

雄大な景色を楽しめる北海道のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134062
平均評価
4.26

北海道のおすすめキャンプ場ランキング

北海道のキャンプ場の口コミ

  • このキャンプ場を私は気に入っていますが、評価は人それぞれかと思います。

    3.00
    平地のキャンプ場なので山や木々、湖などの自然環境はありませんが、熊の出没が多い北海道では、ここは比較…
    栗山さくらキャンプ場
    北海道 > 石狩・空知・千歳

    このキャンプ場を私は気に入っていますが、評価は人それぞれかと思います。

    jett747さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/23 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3
    自然:3立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    平地のキャンプ場なので山や木々、湖などの自然環境はありませんが、熊の出没が多い北海道では、ここは比較的安心してキャンプが出来ます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    我が家から35分で行けるし、キャンプ場近くにはマックスバリューや百均もあるので買い忘れなどがあっても直ぐに調達出来ます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    冬はキャンプ場近くのトイレが使えなくなるのでパラダイスホテル内のトイレに行かなければなりませんので多少不便にはなりますが、全体としては特に可もなく不可もなく、です。
    設備(各設備は整っているか)
    全てフリーサイトなので、サイト自体には設備はありません。近くに催事場やウォシュレット付きのトイレもありますご、冬場は使えません。
    北海道は凍結しますからしょうがないとは思いますが、そこが若干不便ですね。
    でも、パラダイスホテルの併設キャンプ場なので温泉にも入れてとても居心地の良いキャンプ場だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    特に問題もなく、いつも気分よくキャンプ出来ます。元々パークゴルフ場だったのでアンジュレーションがあるため、キャンプ場は広いのですが、雨の時にはテントを張る場所は意外と限られてしまいます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに幹線道路があるためトラックの走る音が結構うるさい時もあります。
    静かな環境を望むならばお勧め致しません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 利用しやすかったです

    4.00
    湖がすぐ見える場所にあり静かでよかった。フリーサイトにも荷物を降ろすために車を横付けできるような舗装…
    くったり温泉レイクインキャンプ場
    北海道 > 帯広・十勝

    利用しやすかったです

    やっちっちキャンパーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:女子
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    湖がすぐ見える場所にあり静かでよかった。フリーサイトにも荷物を降ろすために車を横付けできるような舗装がされていた。区画では芝生がない場所が所々あり汚れやすくていやだった
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場から出て5分ほどでコンビニがあった。湖のそばということでそれなりに奥まで走りました
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で分別用のゴミ袋をくれたり、宿泊施設も兼ねており大浴場を利用(有料)できたがとても良かった。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが屋外にはなく、毎回ホテル内にはいらないといけないのは面倒だった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は冬季期間のため使えなかった。区画やフリーサイトなどきれいにされていたが私が利用した区画に前回利用された方のペグが刺さったままだった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    受付が宿泊施設内だったため、大浴場も利用できたし朝食も予約必須ではあるが利用できるとのことなので次回は利用してみたい
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 札幌遠征、空もきれいで楽しかった!

    5.00
    熊が心配でしたが、電気柵に加え、オーナーさんが飼っている北海道犬が縄張りを守っている、と伺い安心しま…
    Ken's Camp 吉田農場キャンプ場
    北海道 > 札幌

    札幌遠征、空もきれいで楽しかった!

    たいみつきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    熊が心配でしたが、電気柵に加え、オーナーさんが飼っている北海道犬が縄張りを守っている、と伺い安心しました。(熊が北海道犬の臭いが苦手なんだそうです。)夜は音でも、動物避けをしていました。
    芝も、森の管理も行き届いていると感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    喧騒を離れて、豊かな森と、静かな環境に満足でした。ナビに出なくて不安でしたが、Googleで調べて行きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんが、近所に住んでいて、見回りにきてくれたりしたので、安心でした。
    設備(各設備は整っているか)
    ひと通りの設備があったので快適でした。トイレ、シャワーが管理が行き届いていて、きれいでした。冬場は、外の水道が凍るので、使えませんでしたが、管理棟の水場を使えました。電源も便利でしたが、思ったより延長コードは長いものが必要でした。5m以上が快適かと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自動清算で、シャワーなども当日使えるのな加え、オーナーさんがすぐに来てくれて対応してくれるので安心でした。
    全体として、行き届いている感じで快適に使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    札幌中心部からの道が決まっていて、渋滞すると大変でした。キャンプ場への道も、整備中で、オフロードのように車が跳ねました。工事が終われば、快適になると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

北海道のキャンプ場ご紹介

北海道のキャンプ場は夏でも過ごしやすく、雄大な自然の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。
北海道のキャンプ場アクセス環境
北海道のキャンプ場に行く場合に特に気を付けたいのは、やっぱり冬季期間の路面の凍結です。春先でも状況によってはまだまだ雪解けもされていない道路もあるので、キャンプ場に行く前に、しっかりと問い合わせて状況を聞くのがオススメです。北海道に行く際には、事前のキャンプ場へのヒアリングや、「北の道ナビ」というサイトもありますので、事前に交通情報を確認のうえ、キャンプ場に行かれることをオススメします。
北海道に行く際のオススメ観光情報
北海道で一度は見てみたい、世界遺産の「知床」!実は知床では、様々な自然体験があったり、観光船で楽しむコースもあります。勿論、お食事も美味しいので、キャンプ場から早起きして楽しむのもアリかもしれません。また日本最北端の「宗谷岬」に行った際には、日本最北端の地の碑の前で写真を取ったり、正面にはサハリンの島影が浮かび上がるので、日本の最北端であることを実感できます。
世界遺産・最北端だけでなくとも、北海道のキャンプ場周辺では、勿論海岸線をドライブして楽しむのも良いですし、様々なところに牧場や自然公園、競走馬だって見ることができるんです。別に林間のキャンプ場などでは、何もせずとも大自然のマイナスイオンを浴びながら、ゆっくりする。それもまた一つの観光の魅力かもしれません。
北海道に行く際のオススメ観光スポット

・洞爺湖

支笏洞爺国立公園にある湖。北の大地をぐるっと見渡すことができる広い展望台「サイロ展望台」は洞爺湖の島々はもちろん、ニセコまでを見渡すことができます。ほかにも遊覧船やロープウェイからのパノラマビューなど見所満載です。

・釧路湿原国立公園

日本国内最大の湿原である“釧路湿原”を中心とする国立公園。広大な園内には湿原内を歩ける木道が整備され、季節の花々や、野鳥などを間近で観察することができます。展望台からは双眼鏡を使ってタンチョウが見られることもあります。

・知床五湖

自然豊かな世界自然遺産知床を象徴する景勝地。知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖です。多くの野生動物の生息地でもあり、遊歩道の散策は非常に人気があります。