掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

新潟のおすすめ日帰り温泉10選!天然温泉から貸切露天風呂まで

雄大な日本海と豊かな自然に囲まれた新潟県は、多彩な温泉地が点在する温泉王国としても知られています。古くから湯治場として親しまれてきた名湯から、最新設備を備えた日帰り温泉施設まで、バラエティ豊かな温泉が楽しめるのが新潟の魅力です。雪国情緒あふれる温泉街で湯めぐりを楽しんだり、絶景を眺めながらゆったりと露天風呂に浸かったり、美肌効果抜群の名湯に癒されたり。新潟の温泉は、心も体も温まる至福のひとときを約束してくれます。そこで今回は、新潟県内のおすすめ日帰り温泉を10ヶ所厳選してご紹介します。天然温泉や貸切露天風呂など、それぞれの特徴をお楽しみください。

新潟には魅力的な日帰り温泉がたくさん!

新潟県は温泉大国として知られ、全国第3位の温泉地数を誇ります。県内全30市町村で温泉が湧出し、多様な泉質と効能を楽しめます。日本海を望む絶景露天風呂や、山々に囲まれた秘湯、美肌効果で人気の名湯など、バラエティ豊かな温泉が点在しています。源泉かけ流しや飲泉を楽しめる施設も多く、地元の新鮮な食材を使った料理と共に、心身ともにリフレッシュできます。四季折々の自然美と温泉文化が融合した新潟の日帰り温泉は、日常の疲れを癒す最高の癒しスポットとなっています。

新潟のおすすめ日帰り温泉10選

源泉かけ流しの秘湯で癒しのひととき「山の湯」

提供:ニフティ温泉

新潟の日帰り温泉を楽しむなら、越後湯沢温泉の「山の湯」は外せません。地元では「やまんぼちゃ」と呼ばれるこの温泉は、川端康成の小説『雪国』にも登場する由緒ある秘湯。無色透明の単純硫黄泉で、ほのかに硫化水素の香りが漂い、肌がスベスベになると評判です。古くから湯治場として親しまれ、温泉そのものを楽しむためにシャワーは設置されていません。神経痛や冷え性、消化器系の不調にも効果が期待でき、県外から訪れる温泉愛好家も多い名湯です。料金は大人500円、子供250円(4歳~小学生)と手頃で、源泉かけ流しの温泉を気軽に堪能できます。

項目 情報
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢930
アクセス JR越後湯沢駅から徒歩約20分、関越自動車道湯沢ICから車で約10分
駐車場 10台(無料)
営業時間 午前6時から午後9時(最終受付午後8時30分)、定休日:火曜日(祝日・年末年始・お盆期間は後日振り替え)
料金 大人500円、子供250円(4歳~小学生)、3歳以下無料、障がい者180円

日本三大薬湯で心も体も元気に「ナステビュウ湯の山」

提供:ニフティ温泉

新潟の日帰り温泉なら、日本三大薬湯の一つ「松之山温泉」にあるナステビュウ湯の山がおすすめ。約1200万年前の化石海水が源泉の高濃度塩泉で、しょっぱい湯が特徴です。ホウ酸を豊富に含み、殺菌効果や皮膚病への効能が期待されるほか、美肌効果のあるメタケイ酸もたっぷり。温熱効果も高く、体の芯からポカポカに。PH7.7の弱アルカリ性で肌にも優しいのが魅力です。施設では源泉の濃度を保つ熱交換システムを導入し、最適な温度で楽しめます。

項目 情報
住所 新潟県十日町市松之山湯山1252-1
アクセス 北越急行ほくほく線まつだい駅から頸城バス松之山温泉行きで約23分、ナステビュウ湯の山下車すぐ。関越自動車道塩沢石打ICから車で約70分
駐車場 150台(無料)
営業時間 10:00~22:00 ※最終受付は終了30分前
料金

塩分濃度が高く湯冷めしにくい「松之山温泉センター 鷹の湯」

提供:ニフティ温泉

新潟の日帰り温泉なら、日本三大薬湯の松之山温泉を代表する「松之山温泉センター 鷹の湯」がおすすめ。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、塩分濃度が高く、湯上がり後もポカポカが持続します。約90℃の源泉は「ジオプレッシャー型」という珍しい仕組みで湧出し、ホウ酸の含有量は日本一。殺菌効果や皮膚病への効能が期待でき、美肌に良いメタケイ酸も豊富です。内湯と露天風呂があり、露天では越道川のせせらぎを聞きながら癒しの時間を満喫。入浴料は大人600円、小学生300円と手頃で、地元の人々にも親しまれています。

項目 情報
住所 新潟県十日町市松之山湯本18-1
アクセス 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ。関越自動車道塩沢石打ICから国道353号を松之山方面へ約1時間
駐車場 あり(10-12台、無料)
営業時間 10:00~20:30(受付終了、21:00閉館)
料金 大人(中学生以上)600円、小学生300円、小学生未満無料

紅葉に囲まれた絶景露天風呂「燕温泉 黄金の湯」

提供:ニフティ温泉

新潟の秘湯を楽しむなら、燕温泉「黄金の湯」がおすすめ。標高約1100メートルに位置する無料の野天風呂で、白濁した湯が美肌効果抜群。泉質は硫黄泉・炭酸水素塩泉・硫酸塩泉を含む「トリプル美人湯」で、神経痛やリウマチ、皮膚病にも効果が期待できます。妙高山の登山口にあり、トレッキング後の疲れを癒すのにも最適。秋には紅葉が湯面に映り込み、黄金色に輝く絶景が広がります。営業は4月上旬〜11月上旬(積雪状況により変動)。大自然に囲まれた開放感たっぷりの温泉をぜひ体験してみてください。

項目 情報
住所 〒949-2235 新潟県妙高市燕温泉
アクセス トキ鉄・妙高はねうまライン「関山駅」よりバスで28分、バス下車後、徒歩5~20分。または上信越自動車道「妙高高原IC」又は「中郷IC」より車で20分、降車後、徒歩5~20分
駐車場 約50台(無料)
営業時間 日の出~日没 ※冬季閉鎖
料金 無料

独特の香りと泉質が魅力の珍湯「西方の湯」

提供:ニフティ温泉

新潟県胎内市にある「西方の湯」は、全国でも珍しい泉質を誇るマニア向けの温泉。最大の特徴は、含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩泉という高濃度の塩分とヨウ素を含んだ湯で、茶褐色の湯からはアンモニアや焦げたゴムのような強烈な香りが漂います。源泉かけ流しの天然温泉で、神経痛や慢性皮膚病、打ち身や切り傷にも効果的とされ、温泉通にも人気。さらに、温泉があるのは巨大な親鸞聖人像が立つ宗教施設内。館内には骨董品や書画が展示されており、文化的な体験も楽しめます。入浴料は500円と手頃で、マニアはもちろん、珍しい温泉体験を求める観光客にもおすすめです。

項目 情報
住所 新潟県胎内市中村浜2-29
アクセス
駐車場
営業時間 10:30~20:00
料金 大人500円 小人300円

昭和レトロな雰囲気漂う街中の隠れ家「新津温泉」

提供:ニフティ温泉

新潟市秋葉区にある「新津温泉」は、温泉マニアの間で話題の個性派温泉。1954年開業の昭和レトロな雰囲気が残る施設で、強烈な石油臭を放つ白濁した湯が特徴です。泉質は含ヨウ素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、高い保湿効果があり、皮膚病や婦人病、神経痛などに効果的とされています。約4か月ごとに間欠泉が噴き出す珍しい現象も見どころ。全国から温泉愛好家が訪れる新潟の隠れた名湯で、まるで昭和にタイムスリップしたような体験が楽しめます。入浴料は大人400円とリーズナブル。個性的な温泉を探している人にぜひおすすめです。

項目 情報
住所 新潟県新潟市秋葉区新津本町4-17-13
アクセス JR信越本線「新津駅」から徒歩で10分、磐越自動車道「新津IC」から車で10分
駐車場 あり
営業時間
料金

3つの源泉で贅沢な湯めぐり「多宝温泉 だいろの湯」

提供:ニフティ温泉

新潟市西蒲区にある「多宝温泉 だいろの湯」は、3つの異なる源泉を楽しめる贅沢な日帰り温泉施設。1号源泉は県内有数の硫黄量を誇る大庭園露天風呂、2号源泉はアルカリ性で肌に優しく角質を柔らかくする内湯、3号源泉は体液に近い成分で長湯向きの露天岩風呂・滝湯と、それぞれ個性的。すべて100%源泉かけ流しで、日によって温泉の色が変わるのも魅力です。入浴料は大人990円、子供500円(平日17時以降は割引あり)。館内には飲泉スペースや食事処もあり、新鮮な海の幸や地元産コシヒカリを使った料理が味わえます。四季折々の景色が楽しめる露天風呂で、極上のリラックスタイムを。

項目 情報
住所 新潟県新潟市西蒲区石瀬3250
アクセス JR越後線「巻駅」より間瀬行きバスで岩室下車、徒歩で約10分 北陸自動車道「巻潟東IC」より車で20分
駐車場 普通車:260台
営業時間 10:00~21:00(年中無休)
料金 大人:990円、子供(3~12歳):500円 平日17時以降 大人:770円、子供:390円

渓谷沿いの野趣あふれる混浴露天風呂「燕温泉 河原の湯」

提供:ニフティ温泉

妙高市の標高約1,100メートルに位置する「河原の湯」は、燕温泉を代表する無料で楽しめる野趣あふれる混浴露天風呂。温泉街から徒歩約15分、大田切川沿いの渓谷にひっそりと佇み、乳白色の硫黄泉が湯の華を浮かべる秘湯です。皮膚病や婦人病、糖尿病に効果が期待され、自然の中で心身を癒すことができます。営業は6月上旬~11月上旬まで(冬季閉鎖)、日の出から日没まで利用可能。2024年9月にアクセス橋の修復が完了し、2年半ぶりに再開されました。川のせせらぎと四季折々の景色に包まれながら、極上の温泉体験を楽しめる燕温泉の名湯です。

項目 情報
住所 新潟県妙高市燕温泉
アクセス JR信越本線関山駅より燕温泉行バス21分、終点より徒歩15分
駐車場 約50台(無料)
営業時間 日の出~日没まで ※冬季閉鎖
料金 無料

桜並木に囲まれた四季折々の景色を楽しむ「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」

提供:ニフティ温泉

新潟県西蒲原郡弥彦村にある「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」は、四季の風景と多彩な温泉を楽しめる日帰り温泉施設。特に春は露天風呂から満開の桜を眺めながら花見風呂を堪能できるのが魅力です。泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物泉で、美肌効果も期待できます。大露天風呂(源泉かけ流し)のほか、壷湯・寝湯・腰掛湯・ハーブ湯・サウナなど設備が充実。岩盤浴や足湯、広々とした休憩室、マンガコーナーも完備しており、家族連れや年配の方にも人気です。館内レストランでは地元の食材を使った料理が楽しめます。入浴料は大人1,150円、子供650円で夜間割引あり。開放感たっぷりの温泉で、リラックスした時間を過ごしてみては?

項目 情報
住所 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓1970
アクセス JR弥彦線弥彦駅下車 タクシーで5分。北陸自動車道三条燕ICより弥彦方面へ35分
駐車場 あり(250台)無料
営業時間 10:00~21:00(最終入館受付20:15)
料金

豪雪地帯の滝を眺める開放感抜群の野天風呂「赤倉温泉野天風呂滝の湯」

提供:ニフティ温泉

新潟県妙高市の「赤倉温泉野天風呂 滝の湯」は、3,000個もの巨岩を積み上げた圧巻の露天風呂が魅力。広々とした湯船には一度に50人が入浴可能で、周囲の雄大な自然と一体になれる開放感抜群の温泉です。泉質は硫酸塩・炭酸水素塩泉で、美肌効果のほか、リウマチや皮膚病、神経痛、肥満にも効果が期待できます。4月下旬~11月上旬の営業(冬期休業)、入浴料は大人500円、小人350円と手頃。滝のように豪快に流れ落ちる温泉が印象的で、夏季限定の水着で入れる男女兼用温泉プールも人気。無料の50畳休憩室もあり、日帰りでもゆったり過ごせます。春~秋の自然美とともに、赤倉温泉の名湯を楽しんでみては?

項目 情報
住所 新潟県妙高市赤倉温泉
アクセス えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス赤倉方面行きで20分、赤倉足湯公園下車すぐ。上信越自動車道妙高高原ICから車で約10分
駐車場 あり(15台)
営業時間 4月下旬~11月上旬(冬期休業)。月~水・日:10:00~16:00、木:10:00~15:30、金・土:10:00~17:00
料金 大人500円、小人350円

新潟の人気日帰り温泉を満喫!

新潟県は豊かな自然と多様な温泉に恵まれた地域です。本記事で紹介した10の日帰り温泉は、それぞれに個性豊かな魅力を持っています。源泉かけ流しの天然温泉から、美肌効果抜群の硫黄泉、さらには貸切露天風呂まで、様々な楽しみ方ができます。新潟の温泉は、単に体を温めるだけでなく、心も癒し、地元の文化や自然を感じられる特別な場所です。日々の疲れを癒やしたい時、大切な人との時間を過ごしたい時、ぜひこれらの温泉を訪れてみてください。新潟の温泉で、心身ともにリフレッシュする素晴らしい体験が待っています。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

笛吹川フルーツ公園からの夜景画像
山梨の夜景スポット10選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
山梨県は、豊かな自然と美しい夜景が楽しめる魅力的な観光地です。甲府盆地を取り囲む山々からは、街の灯りが宝石のように輝く絶景を堪能できます。新日本三大夜景に選ばれた笛吹...
長岡のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・長岡でしか買えないものまで
新潟県の中核都市・長岡には、100年以上の歴史を持つ「柿の種」や伝統の「笹だんご」など、魅力的なお土産が数多く存在します1。特に地元の名産品や食材を活かした商品が豊富...
諏訪の名物8選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
諏訪地域は、諏訪湖や温泉、神秘的な御柱祭で知られる歴史ある土地です。この地域には、豊かな自然と歴史に育まれた独自の食文化が息づいており、魅力的な名物や特産品が数多く存...
山梨の名物10選 !お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
山梨県は、美しい富士山や豊かな自然、そして美味しい果物や郷土料理で知られる魅力的な観光地です。旅の思い出に欠かせないのが、その土地ならではのお土産。山梨には長い歴史を...
佐渡おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日本海に浮かぶ佐渡島は、豊かな自然と歴史文化が息づく魅力的な観光地です。金山跡や能舞台、たらい舟など独自の文化が根付く一方で、美しい海岸線や山々の絶景も楽しめます。島...

人気の記事

別府のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
新潟のおすすめ日帰り温泉10選!天然温泉から貸切露天風呂まで
熱海のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
郡山のお土産6選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・郡山でしか買えないものまで
甲府のお土産6選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・甲府でしか買えないものまで
福山のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・福山でしか買えないものまで
下関のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・下関でしか買えないものまで
埼玉のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
蒲郡のおすすめ日帰り温泉7選!天然温泉から貸切露天風呂まで
湯の山のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード