掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

石巻おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

宮城県石巻市は、豊かな自然と歴史、そして独自の文化が息づく魅力あふれる街です。海と山に囲まれたロケーションは、四季折々の美しい風景を楽しめるだけでなく、地元ならではのグルメやアクティビティも充実しています。今回は、石巻を訪れるならぜひ足を運びたい定番の観光スポットから、地元の人しか知らないような穴場まで、厳選した8つの見どころをご紹介します。石巻の新たな魅力を発見し、心に残る旅を楽しんでみませんか?

石巻には魅力的な観光スポットがたくさん!

石巻は、豊かな自然と歴史、そして独自の文化が調和した魅力あふれる街です。海や山の絶景、四季折々の花々、野生動物との出会いが楽しめるほか、震災の記憶を伝える施設や、マンガ文化に触れられるスポットも点在。新鮮な海の幸やご当地グルメも充実しており、訪れる人々に癒しと発見をもたらします。

石巻のおすすめ人気観光スポット8選

マンガの世界に飛び込む!「石ノ森萬画館」

出典;PIXTA

石巻市中瀬にある「石ノ森萬画館」は、『サイボーグ009』や『仮面ライダー』の作者・石ノ森章太郎の世界観を体感できる日本最大級のマンガミュージアムです。館内では原画展示や体験型アトラクションのほか、仮面ライダーのマスクが並ぶコーナーなど、世代を問わず楽しめる工夫が満載。6,000冊以上のマンガが読めるライブラリーや映像ホール、カフェ、ショップも併設されており、企画展も季節ごとに開催されるため、何度訪れても新鮮な魅力に出会えるスポットです。

項目 情報
住所 宮城県石巻市中瀬2-7
アクセス JR石巻駅から徒歩約12分。仙台からJR仙石線・仙石東北ラインで石巻駅まで約1時間20分(快速で最速54分)。仙台駅前から高速バスで約70分。車の場合、三陸自動車道「石巻河南IC」から市街地方面へ約10分。
駐車場 専用駐車場なし。近隣の「石巻市かわまち立体駐車場」(2時間無料)、契約駐車場(1時間無料券あり)、中瀬公園八幡町駐車場(43台、9:00~18:30、無料)などを利用。
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)。休館日:毎週火曜(GW・夏休み・冬休み・春休み期間は開館、休館日が祝日の場合は翌営業日休館)。
料金 大人900円、中高生600円、小学生250円、未就学児無料。団体割引・年間パスポートあり。企画展示入替時は大人750円、中高生500円、小学生250円。

ヒーローたちと出会う道「いしのまきマンガロード」

JR石巻駅から石ノ森萬画館へ続く「いしのまきマンガロード」は、石ノ森章太郎の人気キャラクター約20体のモニュメントが並ぶユニークな散策ルートです。『仮面ライダー』や『サイボーグ009』のキャラがベンチやポストにも登場し、街全体がマンガの世界に。石巻市庁舎前のライダーV3からスタートし、萬画館前のシージェッター海斗まで、壁画や記念撮影スポットも豊富で、家族やカップルにも大人気のフォトジェニックな観光名所です。

項目 情報
住所 〒986-0823 宮城県石巻市鋳銭場
アクセス JR石巻駅から石ノ森萬画館までの約1kmの道のり(徒歩約12分)
駐車場 近隣コインパーキングや市営「石巻市かわまち立体駐車場」(2時間無料)、中瀬公園八幡町駐車場(43台・9:00~18:30無料)などを利用
営業時間 なし(通年・24時間散策可能)
料金 無料

石巻の街を一望!四季彩る絶景スポット「日和山公園」

出典;PIXTA

石巻市の中心部にある日和山公園は、旧北上川と太平洋を一望できる高台に位置し、石巻観光には外せない絶景スポットです。春は約400本の桜が咲き誇る花見の名所として知られ、初夏にはツツジも彩りを添えます。歴史的には奥州総奉行・葛西氏の城跡であり、松尾芭蕉や宮沢賢治など文人たちも訪れた由緒ある場所。園内には句碑や銅像も点在し、自然と歴史が調和した石巻の象徴的名所です。

項目 情報
住所 〒986-0833 宮城県石巻市日和が丘二丁目1-10
アクセス JR仙石線・石巻線「石巻駅」から徒歩約20分/三陸自動車道石巻港ICから車で約20分
駐車場 あり(第1駐車場27台、他周辺に複数・無料)
営業時間 常時開放(24時間)
料金 無料

3年参拝で一生金運アップ!伝説のパワースポット「金華山・黄金山神社」

出典;PIXTA

石巻市の沖合に浮かぶ金華山は、金運アップの聖地として知られる神秘的な島です。中腹にある黄金山神社は「3年続けて参拝すれば一生お金に困らない」との伝説を持ち、金山毘古神と金山毘賣神を祀る由緒ある神社です。島全体が神域とされ、自然豊かな環境と数多くのパワースポットが魅力。特に初日の出の時期には多くの参拝者で賑わいます。アクセスは鮎川港や女川港から船で約20〜25分と小旅行気分も味わえます。

項目 情報
住所 〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜金華山5
アクセス JR石巻駅よりミヤコーバス鮎川行きで約1時間15分、終点下車、徒歩すぐの定期観光船発着所から金華山モーターボートで15分金華山港下船、徒歩10分(金華山港から神社の送迎車あり)。またはJR女川駅から徒歩5分の女川港より定期船で35分。車の場合は三陸道石巻河南ICから国道398号経由で約1時間、鮎川港より定期船で約20分。
駐車場 なし(港周辺に駐車場あり)
営業時間 7:30~16:00 または 9:00~16:30(季節や情報源により異なる)
料金 境内自由(無料)

猫好きの聖地!癒しと出会いの「田代島(猫島)」

出典;PIXTA

石巻市の沖合に位置する田代島は、「猫島」として知られ、島民よりも多い約140匹の猫たちが暮らす癒しのスポットです。漁師たちが猫を大漁の守り神として大切にしてきた文化が息づき、島内には猫を祀る「猫神社」や観光拠点「島のえき」など見どころも充実。猫好きにはたまらないこの島は、石巻港からフェリーで約40〜45分。春や秋の穏やかな季節に、のんびり猫たちと触れ合う旅がおすすめです。

項目 情報
住所 〒986-0023 宮城県石巻市田代浜
アクセス JR石巻駅から徒歩約15分で石巻中央発着所、またはバスで「いしのまき元気いちば」下車徒歩5分。石巻中央発着所または門脇発着所から網地島ラインのフェリーで約40~45分、大泊港または仁斗田港下船。
駐車場 石巻港周辺に駐車場あり
営業時間
料金 フェリー片道1,250円(往復2,500円)

地元グルメと癒しの湯「道の駅 上品の郷」

出典;PIXTA

国道45号線沿いにある「道の駅 上品の郷」は、温泉を併設した珍しい道の駅として石巻観光でも人気の立ち寄りスポットです。木の温もりあふれる施設内には、新鮮な農産物や海産物が並ぶ直売所、郷土料理が味わえるレストラン、そして鉄分と塩分豊富な「ふたごの湯」があり、旅の疲れを癒すのにぴったり。名物の石巻焼きそばも楽しめ、休憩にも食事にも温泉にも満喫できるおすすめスポットです。

項目 情報
住所 〒986-0132 宮城県石巻市小船越字二子北下1-1
アクセス 三陸自動車道「河北IC」から約500m、国道45号線沿い。JR石巻線「鹿又」駅より車で約10分。JR「石巻あゆみ野」駅からミヤコーバス河北線「飯野川行き」乗車、「上品の郷」バス停下車すぐ。
駐車場 無料・246台(普通車231台、大型11台、身障者用3台、EV1台)
営業時間 ヤマザキショップ 6:00~19:00/農産物直売所 9:00~19:00/温泉保養施設 9:00~21:00(最終受付20:30)/フードコート 10:00~20:00(L.O.19:30)※ふたごの湯は第4火曜休館、他は年中無休
料金 ふたごの湯入浴料:大人650円(平日)・780円(土日祝)、小中学生300円、小学生未満無料

新鮮な海の幸が集まる!活気あふれる「石巻魚市場」

出典;PIXTA

石巻魚市場は、日本三大漁場・金華山沖に近く、水揚げ量・水揚げ高ともに全国屈指の規模を誇る漁港です。震災から復興し、現在は世界最大級の施設として注目を集めています。「金華」ブランドの高品質魚介類が名物で、隣接する「いしのまき元気いちば」では新鮮な海産物の購入や地元グルメも楽しめます。市場見学も可能で、石巻の漁業文化に触れられる貴重なスポットとして観光客にも人気です。

項目 情報
住所 宮城県石巻市魚町2丁目14番地
アクセス JR仙石線・石巻線「石巻駅」からバスで15分、徒歩45分/三陸自動車道「石巻港IC」から車で20分
駐車場 大型車5台、普通車50台/全体で約1,000台(イベント時等)
営業時間 5:00~18:00(見学は平日8:30~17:00、日曜休業)
料金

震災の記憶を未来へ伝える「大川小学校(震災遺構)」

出典;PIXTA

石巻市釜谷地区にある「石巻市震災遺構大川小学校」は、東日本大震災の津波被害を後世に伝える重要な防災教育施設です。校舎は津波の爪痕をそのままに残し、隣接する伝承館では被害の経緯や避難の教訓を詳しく学ぶことができます。無料で年中公開されており、命を守る行動を自ら考えるきっかけとなるスポットとして、多くの来訪者に深い気づきを与えています。

項目 情報
住所 宮城県石巻市釜谷字韮島94番地
アクセス 三陸縦貫自動車道 河北ICから約20分/JR石巻駅からタクシーまたはレンタカーで約45分/JR鹿又駅からタクシーで約25分
駐車場 普通車50台、大型バス5台、駐輪スペースあり
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
料金 無料

石巻観光のベストシーズンは?

石巻のベストシーズンは、春(4月〜5月)と秋(9月〜11月)です。春は日和山公園や県立自然公園旭山などで桜が咲き誇り、温暖な気候の中で散策やピクニックが楽しめます。秋は気候が穏やかで、紅葉や海の幸が旬を迎え、観光やグルメ巡りに最適です。特に春と秋は猫島・田代島の猫たちも活発で、島巡りにもおすすめ。夏は海水浴やマリンアクティビティが楽しめますが、暑さや混雑が気になる場合は春・秋が快適です。

石巻観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 石ノ森萬画館 石ノ森章太郎の世界を体感。仮面ライダーやサイボーグ009の展示を楽しむ
10:30〜11:30 日和山公園 高台から市街と太平洋を一望。震災の記憶と復興の風景を感じる
12:00〜13:00 石巻元気いちば 地元の新鮮な海産物を味わいながら、昼食&買い物
13:30〜14:30 大川小学校跡地 震災遺構を見学し、防災と命の大切さについて考える
15:00〜16:00 田代島(ねこ島)※フェリー利用 猫と共生する島で、のどかな島時間を満喫
17:00〜18:00 石巻駅周辺 お土産購入やカフェで休憩。旅の締めくくりに

石巻観光は雨の日どうする?

雨の日でも石巻観光を満喫したい方には「石ノ森萬画館」がおすすめです。館内では『仮面ライダー』や『サイボーグ009』など石ノ森章太郎の名作世界を体感でき、貴重な原画展示や約6,000冊のマンガが読めるライブラリー、オリジナルアニメの上映など、子どもから大人まで夢中になれる仕掛けが満載。天候を気にせず、石巻ならではのマンガ文化にどっぷり浸れる特別な時間を過ごせます。

石巻の人気観光スポットを満喫!

石巻には、歴史や自然、グルメなど多彩な魅力が詰まっています。定番の観光スポットから、地元の人しか知らないような穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるはずです。今回ご紹介したスポットを参考に、ぜひ自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてください。石巻の豊かな魅力を体感し、心に残る素敵な旅の思い出を作っていただければ幸いです。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

千歳の道の駅は1ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
千歳市にひときわ輝く道の駅は、地域の魅力と温かいおもてなしが息づく特別な場所です。新鮮な地元食材を活かしたグルメ、四季折々の美しい風景、そして歴史と文化が交差する空間...
旭川の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
北海道・旭川は、豊かな自然と都市の灯りが織りなす美しい夜景が魅力の街。この記事では、デートやドライブにぴったりの夜景スポットを6か所厳選してご紹介します。市街地を一望...
東北のおすすめツーリングスポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東北地方は、雄大な自然と季節ごとの美しい風景が魅力のツーリング天国。広大な山々、海沿いの絶景、歴史ある街並みなど、バイクで走るからこそ感じられる開放感と感動が詰まって...
札幌のグランピングおすすめ5選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
北海道の中心地・札幌には、豊かな自然と都市の利便性を兼ね備えた魅力的なグランピング施設が点在しています。動物とふれあえる施設から、ラグジュアリーな空間まで、目的や好み...
ルスツのグランピングおすすめ1選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
ルスツでグランピングを楽しむことは、自然の中でリラックスしながら特別な時間を過ごす絶好の方法です。特に、カップルや家族連れには、心地よい雰囲気と豊かな自然が魅力的な選...

人気の記事

大阪のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
新潟のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
静岡のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
千葉市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
山梨のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
九重おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
氷見おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
岡山のおすすめツーリングスポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
宇都宮の夜景スポット10選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード