掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

大津おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

滋賀県の県庁所在地であり、日本最大の湖・琵琶湖を有する大津市は、自然美と歴史が融合した魅力あふれる観光地です。四季折々の風景を楽しめる絶景スポットから、歴史深い神社仏閣、そして地元ならではのグルメや文化体験まで、大津には訪れるたびに新たな発見があります。本記事では、初めて訪れる方にもリピーターにもおすすめしたい、大津市の定番人気スポットから隠れた穴場まで厳選して8つご紹介します。週末のお出かけや旅行プランの参考に、ぜひチェックしてみてください!大津の魅力を存分に楽しめる旅がきっと見つかるはずです。

大津には魅力的な観光スポットがたくさん!

滋賀県大津市は、日本最大の湖・琵琶湖を中心に、豊かな自然と歴史的文化が融合した魅力的な観光地です。四季折々の風景が楽しめる琵琶湖ではクルージングやウォータースポーツが人気で、湖畔から眺める絶景は息を呑む美しさです。また、世界文化遺産の比叡山延暦寺をはじめとする神社仏閣や重要文化財が点在し、日本の歴史や文化を深く感じられます。さらに地元グルメや温泉も充実しており、京都や大阪からのアクセスも良好です。

大津のおすすめ人気観光スポット8選

日本一の湖で自然を満喫「琵琶湖」

出典;PIXTA

琵琶湖は約400万年の歴史を誇る日本最大の淡水湖で、1700種以上の水生動植物が生息する自然の宝庫です。SUPやクルージング、湖一周サイクリング「ビワイチ」など、多彩なアクティビティが楽しめるほか、白鬚神社や竹生島などのパワースポット巡りも人気。びわ湖バレイではジップラインやスカイウォーカーで絶景を満喫できます。大津観光では、琵琶湖の自然と文化を体感する旅が楽しめます。

項目 情報
住所 〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5
アクセス JR大津駅から徒歩で10分
駐車場 普通車150台(最大料金600円/24時間)
営業時間 24時間営業(駐車場)
料金 無料(湖岸利用)

世界遺産で心洗われるひとときを「比叡山延暦寺」

出典;PIXTA

比叡山延暦寺は、最澄が開いた天台宗の総本山で、ユネスコ世界文化遺産にも登録される歴史ある名刹です。広大な境内には150以上の堂塔が点在し、東塔・西塔・横川の3エリアで見応え抜群。不滅の法灯が灯る根本中堂の参拝や座禅・写経体験、精進料理、自然豊かなガーデンミュージアム比叡での散策など、心を整える時間が過ごせます。静けさに包まれた比叡山で、心身をリフレッシュしませんか?

項目 情報
住所 滋賀県大津市坂本本町4220
アクセス 【公共交通機関】JR湖西線「比叡山坂本駅」から徒歩20分、または京阪石山坂本線「坂本比叡山口駅」から徒歩10分。ケーブル延暦寺駅より徒歩約10分。【車】比叡山ドライブウェイ利用。
駐車場 普通車200台、大型バス50台
営業時間 3月~11月:8:30~16:30、12月:9:00~16:00、1月~2月:9:30~16:00
料金 大人1,000円(東塔・西塔・横川共通券)

歴史とロマンが息づく「近江神宮」

出典;PIXTA

近江神宮は、天智天皇を祀る歴史ロマンあふれる神社で、古都・近江大津宮跡に隣接しています。国登録文化財の社殿や、水時計の原型「漏刻」、百人一首にちなむ「かるたの殿堂」など見どころ満載。時計館宝物館では、古今東西の時計に触れられます。学問や開運のご利益でも知られ、多くの参拝客が訪れる人気観光スポットです。大津で歴史と文化を体感したい方におすすめです。

項目 情報
住所 〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1-1
アクセス JR「大津京」駅から徒歩20分、京阪電車「近江神宮前」駅から徒歩10分、車で名神京都東ICから約10分
駐車場 普通車150台・大型車数台(12/31夜~1/5のみ有料:普通車500円)
営業時間 9:00~16:30(時計館宝物館は9:30~16:30)
料金 時計館宝物館入館料:大人300円、中学生以下150円

湖畔の絶景を楽しむ憩いの場「大津湖岸なぎさ公園」

出典;PIXTA

大津湖岸なぎさ公園は、琵琶湖沿いに約4.8km続く自然豊かな総合公園で、散歩やジョギング、釣りなど多彩な楽しみ方ができる人気スポットです。芝生が広がる「おまつり広場」や、季節の花々が彩る遊歩道「なぎさのプロムナード」、水遊びができる「サンシャインビーチ」など6つのエリアが整備されています。湖畔の絶景を眺めながらくつろげる「なぎさのテラス」のカフェも見逃せません。

項目 情報
住所 滋賀県大津市島の関地先〜晴嵐1地先
アクセス 【電車】京阪電気鉄道島ノ関駅から徒歩5分 【車】名神高速道路大津ICから約10分
駐車場 あり(582台、有料)30分まで無料、30分以降30分毎100円、1日最大料金1,000円
営業時間 終日開放
料金 入場無料

美肌の湯でリフレッシュ「おごと温泉」

出典;PIXTA

おごと温泉は、pH9.0の高アルカリ性単純温泉で「美肌の湯」として人気の温泉地です。刺激が少なく肌にやさしい泉質は、神経痛や疲労回復にも効果があり、妊婦さんや敏感肌の方も安心して利用できます。JRおごと温泉駅前には無料の足湯もあり、気軽に温泉気分を満喫可能。周辺には日吉大社や西教寺などの観光地も点在し、琵琶湖の絶景とともに癒しのひとときを楽しめます。

項目 情報
住所 滋賀県大津市雄琴6丁目5-1
アクセス JR「おごと温泉」駅から徒歩約20分、またはタクシーで約5分。名神高速道路「京都東IC」より湖西道路経由で約20分。
駐車場 普通車43台、マイクロバス1台(おごと温泉観光公園)
営業時間 9:00~18:00(おごと温泉観光公園)
料金 無料(足湯利用の場合)

秘境感あふれる絶景スポット「鹿跳渓谷」

出典;PIXTA

鹿跳渓谷は、比叡山の麓に広がる大津の隠れた絶景スポットで、奇岩が連なる瀬田川の渓谷美が魅力。弘法大師と白鹿の伝説にちなんだ地名を持ち、立木観音駐車場からの眺めは四季折々の美しさを見せてくれます。カヌーやラフティングも楽しめ、周辺には歴史ある立木観音や岩間寺も点在。都市近郊とは思えない自然と静けさが広がる、自然・写真愛好家におすすめの穴場スポットです。

項目 情報
住所 〒520-0865 滋賀県大津市南郷
アクセス JR琵琶湖線「石山」駅からバスで30分、「鹿跳橋」または「立木観音前」下車
駐車場 立木観音駐車場付近にあり
営業時間 24時間
料金 無料

紫式部ゆかりの古刹「石山寺」

出典;PIXTA

石山寺は、紫式部が『源氏物語』の着想を得たと伝わる大津の名刹で、「文学の寺」として多くの人に親しまれています。国宝の本堂や「源氏の間」、紫式部像や供養塔など見どころ満載で、毎年9月の「秋月祭」も人気。琵琶湖を望む月見亭では絶景も楽しめ、四季折々の花が彩る「花の寺」としての魅力も。歴史と自然が調和する、大津観光で外せないスポットです。

項目 情報
住所 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1-1-1
アクセス JR石山駅から京阪バスで「石山寺山門前」下車徒歩すぐ。または京阪電車「石山寺駅」から徒歩10分。
駐車場 普通車140台、大型車数台(有料:普通車600円)
営業時間 8:00~16:30(最終入山16:00)
料金 大人600円、中高生350円、小学生250円(団体割引あり)

歴史と文化が交差する名刹「三井寺」

出典;PIXTA

三井寺(園城寺)は、1300年以上の歴史を持つ大津の名刹で、天台寺門宗の総本山として知られます。国宝10件・重要文化財多数を誇る文化財の宝庫で、豊臣秀吉の正室・ねねが再建した金堂や「三井の晩鐘」、霊泉が湧く閼伽井屋など見どころが豊富。再建を繰り返してきたことから「不死鳥の寺」とも呼ばれ、春の桜や秋の紅葉など、四季折々の風景も魅力。歴史と自然を感じる大津観光の定番スポットです。

項目 情報
住所 〒520-0035 滋賀県大津市園城寺町246
アクセス 京阪石山坂本線「三井寺駅」より徒歩約7~10分。JR琵琶湖線「大津駅」またはJR湖西線「大津京駅」から京阪バス「三井寺」下車すぐ。名神高速道路「大津I.C」より車で約10分。
駐車場 有料駐車場あり(普通車:500円、マイクロバス:1,500円、大型バス:2,000円)
営業時間 9:00~16:30(受付終了16:00)
料金 大人:600円、中高生:300円、小学生:200円(団体割引あり)

大津観光のベストシーズンは?

大津のベストシーズンは春と秋です。春には琵琶湖疏水の桜並木がライトアップされるなど、美しい桜や新緑を楽しめるスポットが多数あり、穏やかな気候の中で散策や観光が快適です。秋には紅葉が見頃を迎え、石山寺や日吉大社など歴史的な名所が鮮やかな色に染まり、幻想的な景観を堪能できます。これらの季節は湖畔でのアクティビティや文化遺産巡りにも最適で、大津ならではの自然と歴史を満喫できるでしょう。

大津観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 三井寺(園城寺) 歴史ある天台寺門宗の名刹で、国宝や重要文化財を見学
10:30〜11:30 琵琶湖疏水散策路 琵琶湖疏水沿いの自然を感じながらのんびり散策
12:00〜13:00 大津市内の和食店(例:近江牛料理店) 地元名産・近江牛のランチを堪能
13:30〜14:30 石山寺 紫式部ゆかりの寺で源氏物語の世界に触れる
15:00〜16:00 琵琶湖クルーズ(ミシガン) 琵琶湖の風景を楽しみながらクルーズ体験
16:30〜17:30 なぎさ公園 湖岸の公園でのんびり散策・夕景を楽しむ

大津観光は雨の日どうする?

雨の日には、大津市科学館でのプラネタリウム鑑賞がおすすめです。この科学館は、生命と自然をテーマにした展示や、五感を使って科学の原理を学べる体験型展示が充実しており、大人も子供も楽しめます。特に人気なのが、スタッフによる星空解説付きのプラネタリウムです。雨の日でも宇宙の広大さや星々の輝きを感じられ、非日常的な体験が可能です。また、週末には科学体験イベント「わくわくサイエンス」も開催されており、家族連れで訪れるのにも最適なスポットです。

大津の人気観光スポットを満喫!

大津には、歴史や自然、美しい景観を楽しめる魅力的な観光スポットが数多く揃っています。定番の名所から、まだ知られていない穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのもこのエリアの魅力です。四季折々の風景が楽しめるため、どの季節に訪れても心癒される時間を過ごせることでしょう。家族や友人との旅行はもちろん、一人旅にもぴったりな大津。ぜひ次のお出かけ先に選んでみてください。きっと素敵な思い出が作れるはずです。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

神戸の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
神戸は、異国情緒あふれる街並みと洗練された文化で知られる魅力的な都市です。その独特な雰囲気は、お土産にも反映されています。本記事では、神戸を代表する名物9選をご紹介し...
滋賀の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
滋賀県には、琵琶湖をはじめとする美しい自然や歴史的な建造物が数多くあり、夜景スポットも充実しています。ロマンチックなデートやドライブを楽しみたい方にぴったりの絶景スポ...
和歌山の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
和歌山には、美しい夜景を楽しめるスポットが数多く点在しています。海と山に囲まれたロケーションならではの絶景が広がり、ロマンチックなデートやドライブにぴったりの場所が満...
神戸のグランピングおすすめ15選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神戸周辺は、都市部からのアクセスの良さと豊かな自然環境を兼ね備えた、グランピングに最適なエリアです。大阪から約1時間という好立地に加え、有馬温泉や六甲山などの観光スポ...
兵庫の夜景スポット7選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
神戸は美しい夜景の街として知られており、デートやドライブに最適な夜景スポットが数多く存在します。山側エリアからは六甲山や摩耶山などから市街地の光を一望でき、中心街エリ...

人気の記事

九州のおすすめツーリングスポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
千葉のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福岡市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
函館の夜景スポット11選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
湘南おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
酒田おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
嬉野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
佐野おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
土浦おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
立川おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード