
宇和島おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
宇和島には魅力的な観光スポットがたくさん!
宇和島は、愛媛県南部に位置し、歴史、自然、美しい景観が融合した魅力的な観光地です。山と海に囲まれた温暖な気候の中、現存12天守の一つを持つ城や、日本庭園、渓谷など多様なスポットを楽しめます。特に段畑や渓谷は自然の力と人々の知恵が生み出した絶景で、訪れる価値があります。また、地域特有の文化やグルメも豊富で、旅を通じて宇和島の魅力を存分に堪能できます。
宇和島のおすすめ人気観光スポット7選
天空の城から絶景を望む「宇和島城」
出典;PIXTA
宇和島観光で外せないスポットのひとつが「宇和島城」です。築城の名手・藤堂高虎が手がけたこの平山城は、江戸時代から残る12の現存天守のひとつで、不等辺五角形というユニークな縄張りが特徴です。天守からは宇和海や瀬戸内海の島々を一望でき、絶景が広がります。城山には約400種の植物が生い茂り、苔むした石垣と調和した幻想的な風景も魅力。登城ルートは急な石段か緩やかな舗装道を選べ、所要時間はどちらも約15分です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒798-0060 愛媛県宇和島市丸之内1 |
アクセス | JR宇和島駅から徒歩約15~25分、または南予文化会館前バス停下車後徒歩約2分 |
駐車場 | あり(普通車:1時間100円/46台、大型車:乗降場のみ) |
営業時間 | 【開門】3月~10月:6:00~18:30、11月~2月:6:00~17:00 【天守】3月~10月:9:00~17:00、11月~2月:9:00~16:00 |
料金 | 大人200円、中学生以下無料、65歳以上160円(身分証提示要) |
自然美と癒しの楽園「薬師谷渓谷」
出典;PIXTA
宇和島市街から車で約15分とアクセス抜群の「薬師谷渓谷」は、豊かな自然に癒される人気の観光スポットです。遊歩道沿いには、優雅に水紋を描く雪輪の滝や、迫力満点の岩戸の滝など見どころ満載。千畳敷では滑らかな岩盤が広がる独特の景観も楽しめます。初夏から初秋にはそうめん流し、さらにキャンプ場もあり、四季を通じて自然とふれあえるおすすめの渓谷です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県宇和島市薬師谷 |
アクセス | JR宇和島駅からバスで30分、「薬師谷渓谷」下車、徒歩7分 |
駐車場 | 無料駐車場 25台 |
営業時間 | 【そうめん流し】10:30~17:00(6月~9月初旬限定) |
料金 | 【そうめん流し】中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料 |
地元の味覚と海の風を楽しむ「道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場」
「道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場」は、宇和島の魅力をぎゅっと詰め込んだ観光スポット。地元特産の柑橘類や鮮魚、じゃこ天などが並ぶ物産コーナーや、名物「宇和島鯛めし」が味わえるフードコートが人気です。西日本で唯一の「ロイズ」常設店では、宇和島産ブラッドオレンジを使った限定スイーツも販売。真珠製品の展示・販売や、高さ3メートルの牛鬼展示もあり、食と文化の魅力を一度に楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16 |
アクセス | 【車】宇和島朝日ICから約1分、坂下津ICから約2分 【電車】JR宇和島駅から徒歩約10〜15分 【バス】宇和島自動車「きさいや広場」停留所下車すぐ |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車221台、大型車5台、身障者用2台) |
営業時間 | 9:00~18:00(トイレは24時間利用可能) |
料金 | 無料(施設内のレンタサイクルや特産品加工室などは有料) |
海中の別世界を探検「宇和海海中公園」
宇和海海中公園は、色とりどりのサンゴ礁と熱帯魚が織りなす幻想的な海中景観を楽しめる愛南町の人気観光スポット。観光船「ユメカイナ」では水面下1.1メートルの展望室から、透明度抜群の海中世界を間近で観察できます。「ガイヤナ2」ではゆったりと海上クルーズを楽しめ、ダイビングスポットとしても有名。近くの鹿島ではシュノーケリングやキャンプも楽しめ、海の自然を満喫できます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒798-4205 愛媛県南宇和郡愛南町船越1599 |
アクセス | 宇和島駅からバスで約110分/車で松山自動車道終点・津島岩松ICより約40分 |
駐車場 | あり(約150台、大型可、無料) |
営業時間 | 8:30~16:30(通年)/8:00~19:00(4・5月連休および7月中旬~8月末) |
料金 | ユメカイナ:大人2,300円、小人1,150円/ガイヤナ:大人2,100円、小人1,050円(小学生未満無料) |
歴史と静寂に包まれる「稲荷山龍光寺」
出典;PIXTA
「三間のお稲荷さん」として親しまれる稲荷山龍光寺は、宇和島市の三間平野を望む丘に位置する四国八十八箇所霊場第41番札所。807年に弘法大師が創建し、鳥居の山門や狐とお地蔵さんの石像など、神仏習合の名残を色濃く残す貴重な寺院です。本尊の十一面観世音菩薩や、檜造りの大師堂も見どころ。秋には周辺でコスモス祭りが開催され、四季折々の風景も楽しめるおすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県宇和島市三間町戸雁173 |
アクセス | JR伊予宮野下駅から徒歩15分、または四国横断道三間ICから車で約5~6分 |
駐車場 | 無料、普通車12~20台駐車可能 |
営業時間 | 7:00~17:00 |
料金 | 境内自由 |
日本の棚田百選に選ばれた絶景「遊子水荷浦の段畑」
出典;PIXTA
宇和島市の「遊子水荷浦の段畑」は、急斜面に築かれた石垣の段々畑が広がる絶景スポットで、国の重要文化的景観にも指定されています。海抜80メートル、傾斜30度以上の地形に50段以上の畑が連なり、宇和海の青と調和した風景は圧巻。「耕して天に至る」と称される壮観な景色は、3月中旬のじゃがいも収穫前が見頃。4月には「ふる里だんだん祭り」も開催され、地域の魅力をたっぷり味わえます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒798-0103 愛媛県宇和島市遊子水荷浦 |
アクセス | 公共交通:JR宇和島駅より宇和島自動車バス遊子・蒋渕線「水ケ浦」下車 自動車:宇和島南ICから約30分 |
駐車場 | 普通車30台、観光バス最大5台(無料) |
営業時間 | 散策自由 【だんだん屋】9:30~16:30 【だんだん茶屋】11:00~15:00(お食事は14:00まで) |
料金 | 無料 |
迫力満点!伝統が息づく「宇和島市営闘牛場」
出典;PIXTA
宇和島市営闘牛場は、宇和島の伝統文化「闘牛」を体感できる貴重なスポット。直径20メートルの土俵で、1トン超の巨大な牛同士がぶつかり合う迫力は圧巻です。年4回の定期大会では、熱気あふれる勝負を間近で観戦可能。大会がない日でも見学やVR体験ができ、闘牛の魅力にふれることができます。地域の誇りとして育まれてきた宇和島闘牛は、無形民俗文化財にも指定される伝統行事です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒798-0012 愛媛県宇和島市和霊町一本松496-2 |
アクセス | JR宇和島駅から徒歩10分、または車で10分。宇和島道路宇和島朝日ICから国道56号経由で15分。 |
駐車場 | 平日は約10台、定期大会時は200台駐車可(無料)。 |
営業時間 | 平日8:30~17:00。定期大会日は10:00開場、14:00頃閉場。 |
料金 | 定期闘牛大会:大人3000円(前売り2500円)、中学生以下無料。観光闘牛:1結び66,000円。 |
宇和島観光のベストシーズンは?
宇和島のベストシーズンは、春(3月~5月)と秋(9月~11月)です。この時期は気温が穏やかで、観光やアウトドア活動に最適な季節となります。春には桜や新緑が美しく、宇和島城や遊子水荷浦の段畑などの名所が一層映えます。また、秋は紅葉が見事で、薬師谷渓谷などで自然の美しさを堪能できます。一方、夏(6月~8月)は高温多湿ながらも海水浴やキャニオニングなどのアクティビティが楽しめるため、アクティブな旅行者にもおすすめです。年間を通じて温暖な気候に恵まれた宇和島ですが、春と秋は特に快適で観光客にも人気の高いシーズンです。
宇和島観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00~10:00 | 宇和島城 | 現存天守を見学し、天守からの絶景を堪能 |
10:15~11:15 | 宇和島市立伊達博物館 | 宇和島藩主・伊達家の歴史や文化に触れる |
11:30~12:30 | 道の駅 うわじま きさいや広場 | 地元の海鮮ランチ&お土産探し |
13:00~14:00 | 遊子水荷浦の段畑 | 美しい石積みの棚田と海の景観を楽しむ |
14:30~15:30 | 龍光寺 | 四国八十八ヶ所霊場の第41番札所を参拝 |
16:00~17:00 | 闘牛場(宇和島市営闘牛場)※見学のみ | 宇和島名物の闘牛文化について学ぶ |
17:30~18:30 | 市内の郷土料理店 | 「鯛めし」などの宇和島名物を夕食で堪能 |
宇和島観光は雨の日どうする?
宇和島で雨の日におすすめの楽しみ方として、「道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場」を訪れるのはいかがでしょうか。広々とした施設内では、宇和島の郷土料理や新鮮な海産物を堪能できるフードコートがあり、特産品や手作り加工品を購入することもできます。さらに、真珠アクセサリーの販売や「牛鬼館」で地元の伝統文化を学ぶことも可能です。雨の日でも明るく活気ある雰囲気で、地元の人々や観光客が集うこの場所は、宇和島の魅力を存分に楽しめるスポットです。
宇和島の人気観光スポットを満喫!
宇和島には、歴史や自然、文化が織りなす魅力的な観光スポットが数多く存在します。定番の名所から地元ならではの穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのもこの地域の魅力です。美しい景観やおいしいグルメ、心温まる人々との触れ合いを通じて、宇和島ならではの特別な旅の思い出を作りませんか?ぜひ次の休暇には宇和島を訪れて、その豊かな魅力を存分に楽しんでみてください。あなたの旅が素晴らしいものになることを願っています!
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする