掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

函館のおすすめグルメ8選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介

函館は、豊かな海の幸と異国情緒あふれる街並みが魅力の北海道屈指の観光地。新鮮な魚介類をはじめ、地元ならではの絶品グルメが数多くそろい、食べ歩きを楽しむのにも最適な街です。本記事では、函館を訪れたらぜひ味わいたいおすすめグルメ8選を厳選してご紹介。定番の海鮮丼や塩ラーメン、地元で愛されるソウルフードから、知る人ぞ知る穴場まで幅広くピックアップしました。函館ならではの美味しさを堪能できる名店や、旅の途中で気軽に楽しめる食べ歩きスポットも取り上げているので、観光の参考にしてみてください。函館の魅力を「食」を通して存分に味わいましょう!

函館には美味しいご当地グルメや名店がいっぱい!

函館は、新鮮な海の幸と個性豊かなご当地グルメが楽しめる美食の街。名物の海鮮丼や活イカ刺しは、函館朝市や駅二市場で朝獲れの魚介を堪能でき、ウニ料理やいかめしも人気です。ご当地グルメでは、透き通ったスープが特徴の塩ラーメンや、豚串を使った「やきとり弁当」、ボリューム満点のラッキーピエロのハンバーガーが外せません。さらに、1879年創業の「五島軒」のカレーや、濃厚な函館牛乳のソフトクリームなど、老舗の味も楽しめます。本記事では、函館を訪れたら一度は食べたい絶品グルメを厳選してご紹介。名店の味から食べ歩きスポットまで、函館の美味しさを存分に味わいましょう!

函館のおすすめグルメ8選

新鮮な海の幸が一度に楽しめる!「海鮮丼」

出典;PIXTA

函館の海鮮丼は、新鮮な魚介を贅沢に味わえる絶品グルメ。特に、函館朝市は海鮮丼の名店が集まる人気スポットです。「朝市食堂 函館ぶっかけ」では、自家製イクラや活ホタテ、カニ、エビ、生ウニが豪快に盛られた「大名盛」が人気。さらに、元漁師や地元水産会社が運営する「茶夢」や「一花亭たびじ」では、その日獲れたばかりの新鮮な魚介をたっぷり使った海鮮丼が楽しめます。どの店も鮮度抜群で、それぞれ個性豊かな味わいが魅力。函館朝市を巡りながら食べ歩きし、各店の海鮮丼を食べ比べてみるのもおすすめです。

函館名物!踊り食いで味わう至極の一品「活イカ」

出典;PIXTA

函館の名物「活イカ」は、驚くほどの鮮度とコリコリとした食感が魅力。函館近海で獲れるスルメイカ(地元では「マイカ」と呼ばれる)は、透き通った身と甘みが特徴です。特に「活イカ踊り刺し」は、イカの足が動く様子を楽しみながら味わえる人気メニュー。函館朝市では、自分で釣ったイカをその場でさばいてもらう「活イカ釣り体験」もでき、新鮮さを実感できます。居酒屋では、時価ながらも1,000円〜2,000円程度で提供され、醤油やショウガ、イカの内臓(ゴロ)と一緒に味わうのが函館流。6月のスルメイカ漁解禁から12月頃までが旬なので、この時期に訪れるならぜひ味わってみてください。

ご当地バーガーの王様!「ラッキーピエロのハンバーガー」

出典;PIXTA

函館を代表するご当地バーガーチェーン「ラッキーピエロ」は、全国ご当地バーガーコンテストで1位を獲得した実績を持つ人気店。看板メニューの「チャイニーズチキンバーガー」は、北海道産鶏の唐揚げに甘辛い醤油ベースのタレを絡め、地元産レタスとともにふんわりバンズでサンドした一品。ほかにも、目玉焼きとデミグラスソースが絶妙にマッチする「ラッキーエッグバーガー」や、3種類のバーガーを重ねた「函館山バーガー」など、個性的なメニューが豊富です。作り置きをせず、一つひとつオーダーメイドで仕上げるのも魅力。人気の「ダントツ人気No.1セット」で、函館ならではの味を存分に楽しんでみてください。

北海道産ミルクの濃厚な味わい「ジェラート・アイスクリーム」

出典;PIXTA

函館は北海道ならではの高品質な乳製品を活かしたジェラートやアイスクリームが楽しめる街。五稜郭タワー2階の「ミルキッシモ」では、北海道産の厳選食材を使用し、濃厚なミルクの風味が楽しめる本格ジェラートを提供。フルーツやチーズを使った多彩なフレーバーも魅力です。さらに、「函館牛乳 あいす118」では、搾りたてのジャージー牛乳を100%使用した濃厚なソフトクリームを味わえます。北海道産の生クリームや牛乳をたっぷり使ったアイスは、なめらかな口どけとコク深い味わいが特徴。函館観光の合間に、地元の恵みが詰まった極上のアイススイーツを堪能してみてはいかがでしょうか?

あっさり塩味が絶品!函館の定番「塩ラーメン」

出典;PIXTA

函館の塩ラーメンは、透明感のあるスープと細麺が特徴の北海道三大ラーメンの一つ。鶏ガラや魚介、昆布などを使用したあっさりとしたスープは、旨味が凝縮され、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさです。地元で人気の「函館麺や 一文字」では、南茅部産の昆布を活かした風味豊かな一杯が楽しめます。函館駅前の「はこだて塩らーめん しなの」は、深夜まで営業しており、旅の締めにもぴったり。1947年創業の老舗「滋養軒」では、昔ながらのシンプルな塩ラーメンが味わえます。市内には約150店舗のラーメン店が点在し、それぞれ異なる個性を持つ塩ラーメンを提供。函館を訪れたら、ぜひ食べ比べてみてください。

洋食の街ならではの懐かしの味「シスコライス」

出典;PIXTA

函館の隠れた名物「シスコライス」は、洋食文化が根付く街ならではの懐かしい味わいを楽しめる一品。発祥の店「カリフォルニアベイビー(通称カリベビ)」では、バターライスにジューシーなソーセージ2本をのせ、甘酸っぱいミートソースをたっぷりとかけたボリューム満点のシスコライスを提供。ポテトサラダやコーン、ブロッコリーが添えられ、見た目も食欲をそそります。店主がサンフランシスコで食べた料理をアレンジしたこのメニューは、GLAYのメンバーやYUKIなど函館ゆかりのアーティストにも愛された味。家庭的でどこか懐かしい味わいのシスコライスを、函館のレトロな雰囲気とともに堪能してみてください。

函館の夜を彩る職人の技「地ビール」

出典;PIXTA

函館の夜を楽しむなら、地元のクラフトビール「はこだてビール」は外せません。1996年に函館初のクラフトビール醸造所として誕生し、函館山の天然地下水を100%使用した麦芽100%の本格ビールを提供しています。キレのあるヴァイツェンスタイルの「五稜の星」や、ブランデーのような濃厚な香りが楽しめる「社長のよく飲むビール」(アルコール度数10%)など、個性豊かな銘柄がそろいます。併設のレストランでは、できたての地ビールと地元食材を使った料理のペアリングが楽しめるのも魅力。さらに、「函館湯川ブリュワリー」や「ozigi brewing 函館麦酒醸造所」など、新たなクラフトビールスポットも増え、函館の夜を一層楽しめるようになっています。ビール好きなら、ぜひ飲み比べをしてみてください。

函館発祥!甘じょっぱい絶品スイーツ「ステピ」

出典;PIXTA

函館発祥のB級グルメ「ステピ」(ステーキピラフ)は、地元民に愛される絶品ソウルフード。1982年創業の「Jolly Jellyfish(ジョリージェリーフィッシュ)」で生まれたこの料理は、バターの香りが豊かなピラフに、柔らかいステーキをのせ、トラピストバターが香る醤油ベースの秘伝ソースをかけた贅沢な一品です。甘じょっぱい味付けがクセになり、ビーフのほか、エッグやチーズ、ソーセージなどのトッピングも人気。函館市内にある本店だけでなく、2022年にオープンした元町公園店でも楽しめます。観光の合間に立ち寄って、函館ならではの「ステピ」をぜひ堪能してみてください。

函館のグルメを求めて旅に出よう!

函館には、新鮮な海の幸から地元ならではのソウルフードまで、心惹かれるグルメが数多く揃っています。名店の味をじっくり堪能するのもよし、食べ歩きを楽しみながら函館の街を巡るのも魅力的です。今回紹介した8つのグルメは、どれも一度は味わってほしい逸品ばかり。旅の思い出に、美味しい函館グルメを満喫してみてはいかがでしょうか?ぜひお気に入りの一品を見つけて、函館の味を存分に楽しんでください!

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

石巻の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
宮城県石巻市は、金華山沖で獲れる新鮮な海の幸と、北上川の豊かな水が育む農産物に恵まれた港町です。震災からの復興を遂げた現在、伝統的な水産加工品から革新的な新商品まで、...
青森のおすすめグルメ14選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
青森県は、自然の恵み豊かな食材と、地域ごとの個性あふれる郷土料理が魅力のグルメ天国。新鮮な海の幸からりんごスイーツ、B級グルメまで、多彩な味わいが楽しめます。この記事...
松島のグランピングおすすめ4選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
宮城県の松島は、美しい自然と歴史的な景観が魅力の観光地です。特に、春の新緑や秋の紅葉が訪れる時期は、多くの観光客が訪れます。そんな松島で、自然を満喫しながらリラックス...
室蘭の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
北海道・室蘭市は「鉄のまち」として知られる一方で、息をのむような美しい夜景が楽しめるスポットが点在しています。工場の灯りが幻想的に輝く工場夜景や、港町ならではの煌めく...
いわきのお土産8選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・いわきでしか買えないものまで
温暖な気候に恵まれ、ハウス栽培や漁業が盛んないわき市には、地元の特産品を活かした魅力的なお土産が豊富に揃っています。特に海の幸を使用した独創的なお菓子や、郷土の伝統を...

人気の記事

埼玉のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
大津おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
湘南おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
嬉野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
立川おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四国のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
佐野おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
心斎橋おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
土浦おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
大分市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード