
熊本のおすすめドライブスポット9選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
記事の目次
熊本にはデートや旅行におすすめなドライブスポットがいっぱい!
この記事では、熊本県の魅力あふれるドライブスポットを9箇所厳選してご紹介します。雄大な阿蘇の大自然を楽しめるスポットから、美しい海岸線を望む絶景ポイント、さらには地元の人しか知らない隠れた名所まで、バラエティ豊かな場所をセレクトしました。各スポットの特徴や見どころ、アクセス方法、おすすめの季節なども詳しく解説しています。また、周辺のグルメ情報や立ち寄りスポットなども併せて紹介しているので、充実したドライブ旅行の計画に役立つこと間違いなしです。熊本の自然、歴史、文化を存分に楽しめる、魅力的なドライブコースをぜひ見つけてください。
熊本のおすすめドライブスポット9選
海上を駆け抜ける絶景ドライブ「天草五橋(パールライン)」
出典;PIXTA
熊本県を代表するドライブスポット「天草五橋(パールライン)」は、九州本土と天草諸島を結ぶ全長約12kmの壮大な橋梁群です。昭和41年に完成した5つの橋は、天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋で構成され、美しい海を望む国道266号線沿いの爽快なシーサイドドライブが楽しめます。3~5号橋は国立公園内を通り、特に絶景が広がるエリア。夕日は「日本の夕陽百選」にも選ばれ、ロマンチックな景色を満喫できます。周辺にはイルカウォッチングや海鮮グルメなどの観光スポットも充実。天草五橋は、島々が連なる風景がまるで真珠のネックレスのように美しく、ドライブ好きには外せない絶景ルートです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県上天草市松島町合津 |
アクセス | 九州自動車道「松橋IC」から車で約1時間 |
駐車場 | 1〜5号橋全ての橋にあり |
営業時間 | 24時間通行可能 |
料金 | 無料 |
360度の大パノラマを堪能「大観峰」
出典;PIXTA
阿蘇を代表する絶景スポット「大観峰」は、標高936mの阿蘇外輪山の最高峰に位置する天然展望台です。ここからは阿蘇五岳や阿蘇谷、くじゅう連峰まで360度の大パノラマが広がり、特に阿蘇五岳のシルエットは「阿蘇涅槃像」として知られています。秋から冬の早朝には神秘的な雲海が見られることもあり、幻想的な風景を楽しめます。パラグライダー体験や遊歩道散策などのアクティビティも充実し、駐車場や売店、休憩所も整備されているため、アクセスも良好。夜には美しい星空や夜景が広がり、昼夜問わず魅力たっぷりのドライブスポットです。四季折々の景色を楽しめる大観峰は、熊本ドライブの定番コースとして外せません。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市山田2090-8 |
アクセス | 大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間/td> |
駐車場 | 無料駐車場あり(約400台) |
営業時間 | 24時間利用可能 |
料金 | 無料 |
神秘的な湧水に出会える「白川水源」
出典;PIXTA
熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある「白川水源」は、環境省の名水百選に選ばれた神秘的な湧水地です。毎分約60トンもの清らかな水が湧き出し、年間を通じて水温は14度を維持。透明度が高く、池底から砂を巻き上げながら湧き出る様子は幻想的です。白川吉見神社の境内にあり、水神「みつはのめ神」が祀られています。飲料水としても楽しめ、お茶の味を引き立てると評判。環境保全協力金として高校生以上100円が必要ですが、周辺には水晶館やパワースポット、和スイーツを楽しめる施設も充実しています。阿蘇の自然を感じられる静かな癒しスポットとして、ドライブコースにぜひ加えたい名所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川 |
アクセス | 九州自動車道「熊本IC」から車で約50分 |
駐車場 | 有料駐車場あり(普通車 200円) |
営業時間 | 8:00~17:00 |
料金 | 無料 |
雄大な草原と放牧馬に癒される「草千里ケ浜」
出典;PIXTA
阿蘇を代表する観光スポット「草千里ヶ浜」は、標高約1,100mに広がる雄大な草原で、噴煙を上げる阿蘇中岳を背景に、放牧馬がのんびりと草を食む牧歌的な風景が広がります。四季折々の美しい景観が魅力で、夏は一面の緑、冬は白銀の幻想的な世界が楽しめます。早朝から9時半頃までは放牧された馬を観察でき、10時〜16時には乗馬体験も可能(約5分1,500円〜)。周辺には阿蘇火山博物館やカフェ、レストラン、お土産店が併設されており、観光の拠点としても便利です。JR阿蘇駅からバスで約30分、熊本市内から車で約80分とアクセスも良好。駐車場は普通車500円などの有料ですが、阿蘇の大自然を満喫できるドライブスポットとして訪れる価値があります。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜 |
アクセス | 阿蘇駅から車で25分 |
駐車場 | 有料駐車場あり(普通車 500円) |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
干潟の絶景と夕日が織りなす絶景「御輿来海岸干潟景勝の地」
出典;PIXTA
熊本県宇土市にある「御輿来海岸」は、「日本の渚100選」や「日本の夕日100選」に選ばれた絶景スポット。有明海の干満差を活かし、干潮時に現れる三日月型の砂紋と夕日が織りなす幻想的な景色が魅力です。特に2月〜4月の約10日間に集中する「絶景日」には、干潮と日没が重なり、最高の景色を楽しめます。展望所からは、干潟の美しい曲線と雲仙普賢岳のシルエットを一望でき、全国のカメラマンにも人気の撮影スポットです。絶景日には多くの人が訪れるため、事前に宇土市観光物産協会のウェブサイトで潮見表や絶景日情報をチェックするのがおすすめ。熊本ドライブの際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県宇土市下網田町 |
アクセス | 網田駅から車で約10分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
清らかな水が湧き出る秘境「池山水源」
出典;PIXTA
熊本県阿蘇郡産山村にある「池山水源」は、環境省の名水百選に選ばれた神秘的な湧水地です。毎分約30トンもの清らかな水が湧き出し、年間を通して水温は13.5℃を維持。樹齢200年以上の巨木に囲まれた静寂な環境が、神秘的な雰囲気を漂わせています。超軟水(硬度約26mg/ℓ)で、赤ちゃんや腎疾患のある方にも優しい水質が特徴。整備された水汲み場があり、多くの人が飲料水を汲みに訪れます。湧水は玉来川から大野川を経て別府湾へと流れ、周辺では水中の青々とした苔や魚の姿も観察できる自然豊かな景観が広がります。静かに自然を楽しめる癒しのドライブスポットとしておすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1 |
アクセス | 宮地駅から車で30分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
渓谷美と清流のハーモニー「球磨川」
出典;PIXTA
熊本県南部を流れる「球磨川」は、日本三大急流の一つで、清流と渓谷美が織りなす絶景スポットです。ラフティングやキャニオニング、SUPなどのアドベンチャースポーツが人気で、100年以上の歴史を持つ「球磨川くだり」では、穏やかな清流コースを楽しめます。渓谷沿いには布の滝や谷水薬師など神秘的な景観スポットが点在し、川沿いのリバーサウナでは、自然の中でリラックスする新しい体験も可能。アウトドア好きはもちろん、自然や歴史文化に興味がある人にも魅力的なドライブデスティネーションです。熊本の大自然を満喫できるスポットとして、ぜひ訪れたい場所の一つです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県八代市松江城町1 |
アクセス | 九州自動車道「人吉IC」から車で約5分 |
駐車場 | 各観光地に駐車場あり |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料(ラフティング等は別途料金) |
海と山の絶景パノラマ「和田岬」
出典;PIXTA
熊本県水俣市にある「和田岬公園」は、八代海(不知火海)を一望できる絶景スポット。水俣市チェリーライン(湯の児チェリーライン)沿いに位置し、「さくらの名所100選」にも選ばれた桜の名所として知られています。春には満開の桜が公園を彩り、多くの花見客で賑わいます。岬の立地を活かした展望所からは、海と山が織りなすパノラマビューを楽しめるのも魅力。面積約0.5ヘクタールのコンパクトな公園ながら、雄大な自然を満喫できます。水俣駅から車で約15分とアクセスも良好。熊本県の隠れた観光スポットとして、ドライブコースに組み込むのにぴったりの場所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県上天草市龍ヶ岳町大字高戸 |
アクセス | 九州自動車道「松橋IC」から車で約2時間(フェリー経由) |
駐車場 | 周辺に駐車場あり |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
阿蘇の大自然を一望できる「俵山峠展望所」
出典;PIXTA
熊本県の「俵山峠展望所」は、南阿蘇村と西原村の境界に位置する絶景スポットで、標高約710mから阿蘇の壮大な景観を360度のパノラマで楽しめます。阿蘇五岳や九重連山、南郷谷の田園風景、外輪山の雄大な姿を一望でき、季節によっては神秘的な雲海も見られるのが魅力。駐車場から約150mの短い山道を登ると展望所に到着し、東屋でゆっくりと景色を堪能できます。隣接する南阿蘇外輪山遊歩道では軽いトレッキングも楽しめ、10基の巨大風車が立ち並ぶ独特の風景も見どころ。早朝の雲海や夕暮れのススキ野原など、時間帯によって異なる表情を見せるため、ドライブコースに加えたいスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村阿陰 |
アクセス | 九州自動車道「熊本IC」から車で約40分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
熊本でドライブを楽しもう!
いかがでしたか?美しい自然と豊かな文化が息づく、この地域のドライブスポットの魅力をお伝えできたでしょうか。雄大な山々、神秘的な渓谷、広大な草原、そして美しい海岸線など、多彩な景観が楽しめるこの地域は、ドライブ旅行の醍醐味を存分に味わえる場所です。
季節ごとに変化する風景や、地元の人々のあたたかなおもてなし、そして豊かな食文化も、この地域の魅力をさらに引き立てています。ぜひ、この記事で紹介したスポットを巡りながら、あなただけの特別な思い出を作ってください。素晴らしい景色と心に残る体験が、きっとあなたを待っています。素敵なドライブ旅行になりますように!
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする