
前橋の道の駅は4ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
記事の目次
前橋の道の駅は全部で4カ所ある!
前橋市には現在4つの道の駅があり、ドライブや観光の途中に立ち寄るのにぴったりのスポットです。最新の「道の駅まえばし赤城」は2023年3月に開駅し、地域の魅力が詰まった交流拠点として注目を集めています。他にも「道の駅くろほね・やまびこ」「道の駅玉村宿」「道の駅ちょうかいパーキングエリア」があり、それぞれ特産品の販売や観光情報の提供を行っています。前橋ならではのグルメやお土産を楽しみながら、旅の休憩にぜひ立ち寄ってみてください。
前橋でおすすめの道の駅4選
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡
出典;PIXTA
道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡は、群馬県前橋市の赤城山南面に位置する、自然とふれあえる複合型施設です。群馬県で2番目に古い道の駅として知られ、シンボルとなる22メートルのオランダ型風車が目印。地元農産物を販売する「さんぽ道」や、ポニーやヤギとのふれあいが楽しめる牧場、名物もつ煮定食が味わえる「レストハウスまきば」など、魅力が満載です。バンガローやバーベキュー施設もあり、アウトドア好きにもおすすめ。四季折々の風景が楽しめるこの道の駅で、のんびりとしたひとときを過ごしてみませんか?
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 群馬県前橋市滝窪町1369-1 |
アクセス | 北関東自動車道駒形I.Cから国道353号線方面約30分 関越自動車道赤城I.Cから国道353号線で約20分 |
駐車場 | 約280台 |
営業時間 | 【レストハウスまきば】(3~9月)10:30~16:00、(10~2月)10:30~15:30 【花木農産物直売所さんぽ道】(3~9月)9:30~17:00、(10〜2月)9:30~16:30 |
道の駅 ふじみ
出典;PIXTA
道の駅ふじみは、赤城山の裾野に広がる複合施設で、温泉・直売所・公園を備えた魅力的なスポットです。特に「富士見温泉 見晴らしの湯ふれあい館」は、1,500mの深さから湧く天然温泉が自慢で、露天風呂からは前橋市街を一望できます。直売所「風ラインふじみ」では新鮮な農産物や群馬の地酒、銘菓が並び、レストラン「赤城」では名物・上州赤城かつ丼が人気。さらに、大型滑り台のある「ふれあい公園」も併設し、家族連れにも最適です。買い物・温泉・食事・遊びが揃ったこの道の駅で、前橋の魅力をたっぷり満喫してみませんか?
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 群馬県前橋市富士見町石井1569-1 |
アクセス | JR前橋駅から、関越交通富士見温泉行きバスで30分、バス停「富士見温泉」下車すぐ |
駐車場 | – |
営業時間 | 【富士見温泉】 <温泉> 月~金曜 10:00~20:00 (19:30が最終入館) 土・日曜・祝日 10:00~21:00 (20:30が最終入館) <レストラン赤城> 月~金曜 11:00~20:00 (L.O. 19:00) 土・日曜・祝日 11:00~21:00 (L.O. 20:00) 【農産物直売所・風ラインふじみ】 |
道の駅 赤城の恵
出典;PIXTA
道の駅赤城の恵は、赤城山南麓に位置する自然豊かなスポットで、買い物や観光情報の収集に最適な道の駅です。新鮮な農産物が揃う直売所「味菜」では、エコファーマー認定のブルーベリーなど、地元ならではの特産品が並びます。また、隣接する「荻窪公園」では6月下旬に約16,000株のアジサイが咲き誇り、季節ごとの美しい風景を楽しめます。現在改修工事中の温泉施設「あいのやまの湯」も併設(2025年9月頃再開予定)。広々とした駐車場を完備し、関越道前橋ICから約30分とアクセスも良好。ドライブや観光の途中に、ぜひ立ち寄ってみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 群馬県前橋市荻窪町437-11 |
アクセス | 北関東自動車道駒形I.Cから約20分 関越自動車道前橋I.Cから約25分 |
駐車場 | 390台、大型12台 |
営業時間 | 【あいのやまの湯】11:00~20:00 【農産物直売所・味菜】9:30~18:00 【情報提供コーナー】10:00~17:00 |
道の駅 まえばし赤城
出典;PIXTA
道の駅まえばし赤城は、2023年3月にオープンした前橋市の新たな観光拠点で、群馬県内33番目の道の駅として注目を集めています。約71,656㎡の広大な敷地には、農畜産物直売所や海産物店、温浴施設、ドッグラン、子供向け遊具など、多彩なショップやアクティビティが充実。国道17号と上武道路の交差点に位置し、関越道からも約10分とアクセス抜群です。さらに、赤城山観光の玄関口として、電動アシスト自転車のレンタルも提供。「日本一市民に愛される道の駅」を目指し、地元の魅力を発信するこのスポットで、前橋の魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか?
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 群馬県前橋市田口街36番地 |
アクセス | 上武国道沿い 関越道 渋川伊香保ICから約10分 (東京・練馬ICからは110km、約85分) 関越道 駒寄スマートICから約10分 |
駐車場 | 小型車駐車場 414台・EV車駐車場 2台・大型車駐車場 75台・思いやり駐車場 8台・自動二輪車駐車場29台 |
営業時間 |
前橋で道の駅に立ち寄る際の注意点
前橋の道の駅を訪れる際は、快適に楽しむためのポイントを押さえておきましょう。特に「道の駅まえばし赤城」は人気スポットのため、週末や祝日は混雑しやすく、駐車場が満車になることも。平日や早朝の訪問がおすすめです。また、「るんるんバス」などの公共交通機関を活用すれば、駐車の心配なくアクセスできます。芝生広場やドッグランでは、ゴミの持ち帰りや喫煙ルールを守るなど、マナーも大切。さらに、季節ごとのイベントや旬の農産物販売をチェックすれば、より充実した訪問に。地域の魅力が詰まった道の駅で、前橋の自然や文化を存分に満喫しましょう。
前橋の道の駅に立ち寄っていこう!
前橋には魅力的な道の駅が揃っており、新鮮な地元食材やグルメ、絶景、温泉まで楽しめます。ドライブや観光の途中に立ち寄れば、旅の楽しみがさらに広がること間違いなし。特に家族連れやグルメ好きには大満足のスポットばかりです。ぜひ前橋の道の駅を巡り、ここでしか味わえない魅力を堪能してください。お気に入りの道の駅を見つけて、前橋の旅をより特別なものにしましょう!
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする