掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

横浜のおすすめドライブスポット8選!定番から絶景穴場スポットまで紹介

横浜のドライブルートは「歴史・自然・夜景」の三重奏が楽しめる都市型ドライブの理想郷。明治時代の庭園「三溪園」で和の美を堪能し、大さん橋国際客船ターミナルからベイブリッジを望む絶景フォトを撮影。シンボルタワー33階の展望ラウンジでは360度パノラマが広がります。港の見える丘公園のバラ畑や山下公園の海沿い散歩道でリフレッシュ後、四季の森公園の渓谷や海の公園の潮風サイクリングで自然と触れ合いましょう。最終目的地は夜景の殿堂「ベイブリッジ」で、ドライブの締めにふさわしい光の芸術をお楽しみください。

横浜にはデートや旅行におすすめなドライブスポットがいっぱい!

各スポットの黄金ルートを完全解説!横浜観光の定番として人気の「歴史×夜景コース」では、三溪園で歴史的な日本庭園の美しさを堪能し、続いて山下公園で海を眺めながらのんびり散策、最後にベイブリッジの壮大な夜景を楽しむという贅沢なルートをご紹介します。特にフォトスポット情報では、大さん橋2階デッキからのベイブリッジ全景撮影や、シンボルタワー33階からの360度パノラマビューなど、SNS映え間違いなしの撮影ポイントを詳しく解説。さらに、季節ごとのおすすめスポット情報も充実!春には港の見える丘公園の色とりどりのバラが美しく咲き誇り、秋には四季の森公園の紅葉が鮮やかに彩ります。また、各スポットの混雑を避けるためのベストな訪問時間や、ドライブを最大限に楽しむための便利なヒントも満載。観光をより充実させるための実用的な情報をたっぷりお届けします!

横浜のおすすめドライブスポット8選

歴史的建造物と四季折々の自然が調和「三溪園」

出典;PIXTA

横浜のドライブで訪れたいスポットのひとつが「三溪園」。横浜中心部から約4km、本牧に広がるこの日本庭園は、1906年に実業家・原三溪によって開園されました。約17万5,000平方メートルの敷地には、京都や鎌倉から移築された歴史的建造物が点在し、うち10棟は国の重要文化財。外苑では三重塔や大池を望む開放的な景観、内苑では茶室や臨春閣などの繊細な美しさを堪能できます。春の桜、夏の蓮、秋の紅葉、冬の梅と四季折々の風景が楽しめる絶景スポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
アクセス 首都高速湾岸線「本牧ふ頭IC」より約35分
駐車場 あり(有料:普通車 500円)
営業時間 9:00~17:00(最終入園 16:30)
料金 大人 700円 / 小・中学生 200円 / 横浜市内在住65才以上 200円

潮風感じるみなとみらい展望リバーウォーク「山下公園」

出典;PIXTA

山下公園は、横浜港に沿って約700メートル続く緑豊かな公園で、横浜を代表する観光スポット。1930年に関東大震災の瓦礫を埋め立てて造成されました。海沿いの遊歩道には多くのベンチがあり、潮風を感じながら横浜港の景色を満喫できます。園内には「赤い靴はいてた女の子像」や「水の守護神」像など象徴的なモニュメントが点在。隣接する氷川丸のオープンデッキからはみなとみらいやマリンタワーを一望できます。2023年オープンの「ザ・ワーフハウス山下公園」では、足湯テラスやBBQを楽しめ、夜には幻想的な横浜の夜景も堪能できる魅力的なスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町279
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約3分 / 横浜駅から車で約15分
駐車場 あり(有料:30分 平日260円・土日祝日300円、最大2,080円)
営業時間 24時間開放
料金 無料

夜景と港の絶景を一望する都市のゲート「横浜ベイブリッジ」

出典;PIXTA

横浜ベイブリッジは、1989年に開通した全長860mの斜張橋で、横浜港のシンボルとして親しまれています。特に夜間のライトアップが美しく、264灯の投光器が橋を照らし、主塔の先端部分が青く輝く姿は必見です。2022年にリニューアルした「スカイウォーク」からは、横浜港やみなとみらいの街並みを一望でき、夜景鑑賞にも最適。さらに、橋の下を通るクルージングも人気で、水上からの絶景を楽しめます。大黒ふ頭西緑地や赤レンガ倉庫など、撮影スポットも充実。昼夜問わず、横浜の景観を満喫できる観光名所です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市鶴見区~中区
アクセス 首都高速湾岸線「大黒ふ頭出入口」または「本牧ふ頭出入口」からすぐ
駐車場 なし
営業時間 通行は24時間可能(スカイウォークは閉鎖中)
料金 無料(ただし、高速道路利用時は通行料金が必要)

360度パノラマで横浜港を一望「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」

出典;PIXTA

横浜港大さん橋国際客船ターミナルは、横浜を象徴する絶景スポット。屋上デッキ「くじらのせなか」からは、みなとみらいの高層ビル群や横浜ベイブリッジ、赤レンガ倉庫などを一望できます。晴れた日には富士山やスカイツリーまで見渡せることも。24時間開放されているウッドデッキと天然芝の広場は、観光客や地元の人々の憩いの場として人気です。国内最大級の客船ターミナルで、クルーズ船の発着も楽しめます。夜にはライトアップされた横浜の夜景が広がるロマンチックなスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4
アクセス 首都高速湾岸線「新山下ランプ」から約10分
駐車場 あり(有料:最初の1時間 500円)
営業時間 24時間開放(施設内一部エリアは利用時間制限あり)
料金 無料(駐車場や一部施設の利用は有料)

港湾都市のシンボルが眼前に広がる「横浜港シンボルタワー」

出典;PIXTA

横浜港シンボルタワーは、本牧埠頭D突堤にそびえる高さ58.5メートルの白い灯台で、横浜港の航行を支える重要な施設。展望室は無料で開放されており、大型船やコンテナ船、横浜ベイブリッジを一望できる絶景スポットです。周囲には広大な芝生広場が広がり、ピクニックや散策を楽しむのに最適。夏季は営業時間が延長され、美しい工場夜景が見られる穴場スポットとしても人気です。横浜の海と港のダイナミックな景色を満喫できるおすすめのドライブスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1-16
アクセス 横浜駅から車で約25分 / 首都高速湾岸線「本牧ふ頭IC」から車で約10分
駐車場 あり(有料:3時間以内 250円)
営業時間 9:30~16:00(※季節により異なる)
料金 無料

バラ園とベイブリッジが織りなす夜景絶景「港の見える丘公園」

出典;PIXTA

港の見える丘公園は、横浜の夜景を満喫できる絶景スポット。展望台からは横浜ベイブリッジやマリンタワーの煌びやかな夜景が広がり、特に20分おきに青くライトアップされるベイブリッジは必見です。園内には「イングリッシュローズの庭」など3つのバラ園があり、春と秋には美しいバラの香りと夜景が調和する幻想的な雰囲気に。入場無料で24時間開放(一部エリア除く)されており、周辺の山手地区では西洋館巡りも楽しめます。横浜らしいロマンチックなひとときを過ごせるおすすめスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山手町114
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約5分 / 横浜駅から車で約15分
駐車場 あり(有料:30分 平日250円 土日祝日300円)
営業時間 24時間開放
料金 無料

市街地に残る里山の自然を体感「県立四季の森公園」

出典;PIXTA

県立四季の森公園は、横浜市緑区に広がる45.3ヘクタールの広大な公園で、里山の自然が残る貴重なスポット。四季折々の花々が楽しめる散策路のほか、水田や水車小屋、炭焼小屋など昔ながらの風景が広がり、都市にいながら自然を満喫できます。「しょうぶ園」では6月中旬に約4,500株のハナショウブが見頃を迎え、「さくらの谷」では19種類の桜が咲き誇り、長くお花見を楽しめます。子供向けの遊具広場やジャンボすべり台、夏場に人気の「じゃぶじゃぶ池」もあり、家族連れにもおすすめ。自然観察会や季節のイベントも開催され、里山の魅力を学ぶ機会も充実しています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市緑区寺山町291
アクセス JR横浜線「中山駅」から徒歩約15分 / 横浜駅から車で約30分
駐車場 あり(有料:普通車 1回 510円)
営業時間 24時間開放(管理事務所は8:30~17:15)
料金 無料

人工砂浜で潮干狩り&マリンスポーツ満喫「海の公園」

出典;PIXTA

海の公園は、横浜市内で唯一海水浴ができる人工の砂浜を持つ公園。約1キロメートルの砂浜では、春は潮干狩り、夏は海水浴が楽しめ、遠浅で波が静かなため、小さな子供連れの家族にも安心です。公園内にはバーベキュー場やビーチバレー場、ウィンドサーフィン艇庫などが整備され、マリンスポーツや海辺のレジャーを満喫できます。さらに、芝生広場や松林もあり、散策やピクニックにも最適。潮干狩りシーズンには自然に繁殖したアサリやマテガイを採取でき、人工海浜ながら豊かな生態系が育まれている魅力的なスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市金沢区海の公園10
アクセス 首都高速道路湾岸線「幸浦出口」より約10分
駐車場 あり(有料:1時間 310円、1日最大 1,550円)
営業時間 24時間開放
料金 無料

横浜でドライブを楽しもう!

横浜のドライブスポットは、都市の魅力と自然の美しさが見事に調和した場所ばかりです。みなとみらいの近代的な街並みから、山手の異国情緒あふれる景観、そして三渓園の日本庭園まで、多彩な魅力に溢れています。季節や時間帯によって表情を変える横浜の風景は、何度訪れても新しい発見があるでしょう。
ドライブの合間に立ち寄る中華街のグルメや、ベイサイドの海風を感じながらのカフェタイムも忘れずに。家族や恋人、友人と共に過ごす特別な時間は、きっと心に残る思い出となるはずです。
この記事で紹介したスポットを巡りながら、あなただけの「My横浜」を見つけてください。横浜の魅力を存分に楽しむドライブの旅が、きっと素晴らしい体験になることでしょう。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

埼玉の名物10選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
埼玉県は豊かな自然と歴史ある文化に恵まれ、多彩な名物や特産品を誇ります。本記事では、埼玉を代表する10の名物をご紹介します。定番のお土産として人気の「十万石まんじゅう...
横浜のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
横浜には、都会にいながら上質な温泉体験ができる施設が数多く存在します。天然温泉を楽しめるスパから、カップルにおすすめの貸切露天風呂まで、様々なニーズに応える温泉施設が...
水戸のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・水戸でしか買えないものまで
水戸は、豊かな歴史と文化に彩られた茨城県の中心都市です。その土地ならではの特産品や伝統的な味わいを楽しめるお土産が数多く存在します。梅や納豆といった水戸を代表する食材...
大宮の名物5選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
大宮は埼玉県の中心地で、多くの路線が交差する交通の要所です。この記事では、大宮で楽しめる名物を5つ紹介しています。お土産の定番から、地元ならではのグルメやスイーツまで...
日光のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
豊かな自然に恵まれた日光エリアには、魅力的なグランピング施設が点在しています。大自然の中で快適なアウトドアステイを楽しめる施設から、カップルやファミリー向けの充実した...

人気の記事

梅田のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・梅田でしか買えないものまで
吉祥寺のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・吉祥寺でしか買えないものまで
沼津のおすすめ日帰り温泉5選!天然温泉から貸切露天風呂まで
北九州のお土産9選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・北九州でしか買えないものまで
明石のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・明石でしか買えないものまで
松島のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・松島でしか買えないものまで
九州のお土産11選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・九州でしか買えないものまで
仙台のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
弘前のお土産9選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・弘前でしか買えないものまで
東京のおすすめ日帰り温泉9選!天然温泉から貸切露天風呂まで

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード