掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

秋田のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで

秋田県は、豊かな自然と数多くの温泉に恵まれた温泉天国です。古くから湯治場として親しまれてきた名湯から、最新設備を備えた日帰り温泉施設まで、多彩な温泉が楽しめます。源泉かけ流しの露天風呂で四季折々の景色を楽しんだり、美肌効果抜群の泉質に浸かったり、秋田ならではの温泉体験が待っています。地元の味覚を楽しめる食事処や、ゆったりくつろげる休憩スペースも充実。今回は、秋田県内のおすすめ日帰り温泉8選をご紹介します。天然温泉や貸切露天風呂など、あなたにぴったりの温泉をみつけて、心も体もリフレッシュしてみませんか。

秋田には魅力的な日帰り温泉がたくさん!

秋田県の日帰り温泉は、豊かな自然に囲まれた癒しの空間を提供します。多様な泉質が楽しめ、美肌効果や疲労回復に優れた温泉が多いのが特徴です。露天風呂からは四季折々の絶景を楽しめ、雄大な山々や渓谷の景色に心が洗われます。地元の食材を使った郷土料理も魅力の一つで、温泉と食の両方で秋田の魅力を堪能できます。また、古くから湯治場として親しまれてきた歴史ある温泉も多く、昔ながらの温泉文化を体験できるのも秋田の日帰り温泉の魅力です。

秋田のおすすめ日帰り温泉8選

秘湯の雰囲気そのまま!「鶴の湯温泉」

提供:ニフティ温泉

鶴の湯温泉は、秋田県の乳頭温泉郷にある江戸時代創業の秘湯。秘湯ブームの火付け役ともいわれ、4つの源泉(白湯・黒湯・中の湯・滝の湯)を楽しめる歴史ある温泉です。特に、乳白色の白湯は「美人の湯」として人気があり、開放的な混浴露天風呂で四季折々の景色を堪能できます。泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉で、神経痛や筋肉痛の緩和にも効果的。さらに、茅葺き屋根の「本陣」は登録有形文化財に指定され、江戸時代の風情を感じられます。館内では囲炉裏で味わう山の芋鍋や地元の山菜料理が名物。特に冬は、雪見露天風呂が幻想的な絶景を生み出し、訪れる人々を魅了します。歴史と自然に包まれながら、本格的な温泉体験を楽しめるおすすめの秘湯です。

項目 情報
住所 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50
アクセス JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭蟹場温泉行きバスで37分、鶴の湯温泉入口下車、タクシーで5分
駐車場 あり(無料) 50台
営業時間
料金 大人700円、小学生300円

強酸性の湯で体の芯から癒される「玉川温泉」

提供:ニフティ温泉

玉川温泉は、秋田県仙北市にある日本一の強酸性泉として知られる名湯。pH1.05という驚異的な酸性度を誇り、毎分9,000リットルの湧出量を誇る「大噴」から98℃の熱湯が噴き出しています。強い殺菌力を持つ温泉は、皮膚病や神経痛などに効果があるとされ、古くから湯治場として親しまれてきました。源泉100%の湯船では最初は強い刺激を感じますが、慣れると独特の心地よさを体感できます。さらに、温泉地内には希少な北投石があり、天然の岩盤浴としても人気。ここでは5種類の温泉療法(泉質刺激、気候刺激、物理療法、温熱療法、精神的ケア)が提供され、自然治癒力を高める湯治施設も充実。短時間の入浴でも効果を実感できる、日本有数の本格的な温泉療養スポットです。

項目 情報
住所 秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢
アクセス JR秋田新幹線田沢湖駅から路線バス八幡平頂上行きで1時間20分、玉川温泉下車すぐ
駐車場 30台(駐車料金 無料)
営業時間 10:00~15:00(最終受付14:30)
料金 大人800円、小人400円

大自然の中で楽しむ野趣あふれる滝壺温泉「川原毛大湯滝」

提供:ニフティ温泉

川原毛大湯滝は、秋田県湯沢市にある日本でも珍しい「滝の湯」。高さ約20メートルから温泉が流れ落ち、その滝つぼが天然の露天風呂となっています。滝は2股に分かれ、左側が入浴向き、右側は打たせ湯として楽しめるのが特徴。泉質は強酸性で、7月上旬から9月中旬が最適な入浴シーズン。入浴時は水着の着用が必須で、湯が目に入らないよう注意が必要です。周辺には火山ガスが噴出する「川原毛地獄」があり、荒涼としたダイナミックな景色を楽しめるのも魅力。アクセスは駐車場から徒歩15分ですが、冬期(11月上旬~5月上旬)は道路閉鎖となるため、訪問の際は事前確認がおすすめ。大自然の中でダイナミックな温泉体験を味わいたい方にぴったりの秘湯です。

項目 情報
住所 秋田県湯沢市高松字高松沢
アクセス 東北中央自動車道「須川IC」より車で約45分
駐車場 川原毛地獄駐車場(約20台)、川原毛大湯滝駐車場(約50台)
営業時間 入浴適期は7月上旬から9月中旬。11月上旬から5月下旬は道路冬期通行止めにより立ち入り禁止
料金 無料

静寂に包まれた山奥の一軒宿「奥奥八九郎温泉」

提供:ニフティ温泉

奥奥八九郎温泉は、秋田県小坂町の山奥にある温泉マニアに人気の秘湯。1974年に黒鉱調査のボーリング中に偶然発見され、現在も自然のままの野湯として残っています。最大の特徴は、湯船の底から勢いよく湧き出す炭酸ガスによる天然のジャグジー効果。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉で、湯温は約44℃。複数の湯船があり、温度や炭酸の強さを選べるのも魅力です。ただし、アクセスには砂利道を約4km進む必要があり、夏季はアブに注意が必要。脱衣所はなく、入浴は自己責任となるため、車内での着替えが一般的です。秘境ならではのワイルドな温泉体験を楽しみたい方におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 秋田県鹿角郡小坂町八九郎
アクセス 東北自動車道 小坂ICよりR282号線を経由し13km
駐車場 あり
営業時間 24時間
料金

絶景露天風呂で秋田の四季を満喫「アルパこまくさ」

提供:ニフティ温泉

アルパこまくさは、秋田県仙北市・田沢湖高原にある絶景露天風呂が魅力の日帰り温泉施設。田沢湖を一望できるパノラマビューの露天風呂では、四季折々の美しい景色を楽しめます。館内にはヒバ風呂と石造りの岩風呂があり、源泉かけ流しの硫黄泉(硫化水素泉)を堪能。泉質は高血圧症や動脈硬化に効果が期待され、体を芯から温めてくれます。入浴料金は大人550円、小学生300円(小学生未満無料)とリーズナブル。アクセスはJR田沢湖駅からバスで約35分、または東北自動車道・盛岡ICから車で約75分。周辺には秋田駒ヶ岳の登山拠点やスキー場もあり、観光やアクティビティと併せて楽しめる絶景温泉スポットです。

項目 情報
住所 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-16
アクセス JR田沢湖駅より羽後交通バス「乳頭線」または「駒ヶ岳線」を利用、アルパこまくさにて下車(所要時間約35分) 東北自動車道盛岡ICより国道46号線と国道341号線経由で約75分
駐車場 無料(200台)
営業時間
料金 大人550円、小学生300円、小学生未満無料

希少な北投石で健康増進!「北投石と天然温泉 長寿の湯」

提供:ニフティ温泉

北投石と天然温泉 長寿の湯は、秋田県大館市にある世界でも稀少な北投石を使用した岩盤浴と天然温泉を楽しめる施設。北投石はラジウムを含有し、ラドンを放出する特別天然記念物で、日本では玉川温泉のみで産出される貴重な鉱石です。この施設では、北投石から放出されるラジウムの蒸気を吸入しながら身体を温めることで、免疫力向上や新陳代謝の促進が期待できます。温泉は塩化物泉・硫酸塩泉で、露天風呂やサウナも完備。岩盤浴と温泉の相乗効果で、疲労回復や健康増進に最適です。リラックスしながら健康を促進できる、心と体に優しい温泉スポットです。

項目 情報
住所 〒018-3451 秋田県北秋田市小森字向長渡12-1
アクセス JR鷹巣駅から車で20分
駐車場 あり(約30台)
営業時間
料金

地元の人々に愛される昔ながらの共同浴場「上の湯共同浴場」

提供:ニフティ温泉

上の湯共同浴場は、秋田県の肘折温泉の中心に位置する歴史ある共同浴場。地元住民や観光客に愛される温泉で、源泉100%かけ流しの炭酸水素塩泉が楽しめます。「冷えの湯」とも呼ばれるこの温泉は、適温で優しい泉質が特徴で、サッパリとした入浴感が魅力です。料金は300円(宿泊者は無料)とリーズナブル。昔ながらの雰囲気を大切にしており、鍵付きロッカーやドライヤーは設置されていません。営業時間は8:00~18:00。地元の人々との交流の場としても機能し、肘折温泉の温泉文化を肌で感じられる貴重なスポットです。静かな湯治場の雰囲気を味わいたい方におすすめのレトロな温泉体験を楽しめます。

項目 情報
住所 秋田県鹿角市十和田大湯上の湯27-9
アクセス JR十和田南駅から約6.79km
駐車場
営業時間 6:00~21:00
料金 大人200円

飲泉と入浴で二度楽しめる珍しい鉱泉「戸波鉱泉」

提供:ニフティ温泉

戸波鉱泉は、秋田県横手市にあるpH9.3の強アルカリ性泉が特徴の珍しい温泉。入浴だけでなく飲泉も可能で、温泉の魅力を内外から楽しめるのが特徴です。浴槽の湯は薄く濁った黄色で、入ると肌がツルツルする感覚を味わえます。さらに、カランやシャワーからも温泉が掛け流しで使用され、飲むと硫黄系のタマゴ風味と心地よい硫黄の香りが感じられます。泉質はアルカリ性単純温泉(pH9.3)で、神経痛、リウマチ、冷え症、胃腸病、打身などに効果が期待できます。営業時間は9:00~20:00で日帰り入浴も可能。地元に愛される素朴な温泉施設として親しまれています。横手駅から車で約25分のアクセスで、アルカリ性泉の美肌効果を楽しみたい方におすすめの温泉です。

項目 情報
住所 〒019-0714 秋田県横手市増田町戸波字吉ヶ沢口9-3
アクセス 十文字駅からタクシーで10分、湯沢横手道路十文字ICから車で15分
駐車場 あり
営業時間 09:00〜19:00(予約制貸し切り19時〜20時まで)
料金

秋田の人気日帰り温泉を満喫!

秋田県は豊かな自然と多様な温泉に恵まれた地域です。本記事で紹介した8つの日帰り温泉は、それぞれに独特の魅力を持っています。源泉かけ流しの湯や露天風呂、貸切風呂など、様々な楽しみ方ができるのが秋田の温泉の特徴です。四季折々の美しい景色を眺めながら、心身ともにリラックスできる時間を過ごせることでしょう。地元の食材を使った料理や、温泉街の散策なども合わせて楽しめば、より充実した温泉旅行になるはずです。疲れを癒し、新たな活力を得るために、ぜひ秋田の温泉を訪れてみてはいかがでしょうか。豊かな温泉文化を体験し、秋田の魅力を存分に味わってください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

日本三大祭りとはどんな祭り?歴史や由来・時期・見どころなどを徹底解説
日本三大祭りは、京都の「祇園祭」、大阪の「天神祭」、東京の「神田祭」を指します。これらの祭りは、その規模の大きさ、長い歴史、そして都市部での開催という共通点を持ちます...
苫小牧の名物6選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
北海道の玄関口として知られる苫小牧は、豊かな自然と独自の食文化が息づく魅力的な街です。海の幸や山の幸に恵まれたこの地域には、訪れる人々の心を掴む特色ある名物や特産品が...
旭川おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北海道の中心部に位置する旭川は、札幌に次ぐ第2の都市として知られています。行動展示で有名な旭山動物園や、アイヌの聖地として知られる神居古潭など、魅力的な観光スポットが...
岩手の名物10選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
岩手県は、豊かな自然に恵まれた土地で、山の幸や海の幸が豊富な地域として知られています。特に三陸のリアス海岸がもたらす新鮮な海産物は、岩手の魅力の一つです。また、厳しい...
青森・弘前の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
青森県弘前市は、豊かな自然と深い歴史に育まれた魅力的な観光地として知られています。特に、日本一のりんご生産量を誇る弘前は、りんごを使った様々な名物や特産品が人気を集め...

人気の記事

梅田のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・梅田でしか買えないものまで
沼津のおすすめ日帰り温泉5選!天然温泉から貸切露天風呂まで
吉祥寺のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・吉祥寺でしか買えないものまで
北九州のお土産9選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・北九州でしか買えないものまで
明石のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・明石でしか買えないものまで
九州のお土産11選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・九州でしか買えないものまで
松島のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・松島でしか買えないものまで
仙台のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
弘前のお土産9選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・弘前でしか買えないものまで
東京のおすすめ日帰り温泉9選!天然温泉から貸切露天風呂まで

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード