掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

兵庫の道の駅は36ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

兵庫県には、個性豊かな道の駅が36ヶ所も点在しています。新鮮な地元食材やご当地グルメ、絶景スポットや温泉など、魅力満載の道の駅はドライブや旅行の途中にぴったりの立ち寄りスポット。この記事では、その中でも特に人気が高く、兵庫観光に訪れたらぜひ立ち寄りたい定番の道の駅を厳選してご紹介します。地域の魅力を存分に味わえるスポットばかりなので、旅の計画にぜひ役立ててください!

兵庫の道の駅は全部で36カ所ある!

2024年8月7日、三木市吉川町に「道の駅よかわ」が新たに登録され、兵庫県内の道の駅は36カ所となりました。「道の駅よかわ」は三木市では2カ所目の道の駅であり、約1万8000平方メートルの広大な敷地を誇ります。特筆すべきは、兵庫県内では温泉を備えた3例目の道の駅という点です。

兵庫県の道の駅は地域の特色を活かした施設が多く、日本海側には「あまるべ」や「山陰海岸ジオパーク浜坂の郷」、中部には「但馬のまほろば」や「杉原紙の里・多可」、南部には「みき」や「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」、淡路島には「あわじ」や「うずしお」などがあります。これらの道の駅では但馬牛や香住ガニなどの地元グルメ、山田錦を使った地酒、特産の和紙など、兵庫県の多様な魅力に触れることができます。

兵庫の道の駅の一覧表

道の駅名 住所
はが 兵庫県宍粟市波賀町原149
あさご 兵庫県朝来市多々良木字牧野213-1
ちくさ 兵庫県宍粟市千種町下河野745-5
神鍋高原 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
村岡ファームガーデン 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32-1
やぶ 兵庫県養父市養父市場1294-77
但馬楽座 兵庫県養父市上野299
みなみ波賀 兵庫県宍粟市波賀町安賀8-1
しんぐう 兵庫県たつの市新宮町平野99-2
杉原紙の里・多可 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽733-1
あおがき 兵庫県丹波市青垣町西芦田541
ハチ北 兵庫県美方郡香美町村岡区福岡608-1
あわじ 兵庫県淡路市岩屋1873-1
みき 兵庫県三木市福井2426
うずしお 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
播磨いちのみや 兵庫県宍粟市一宮町須行名510-1
フレッシュあさご 兵庫県朝来市岩津96
宿場町ひらふく 兵庫県佐用郡佐用町平福988-1
あゆの里矢田川 兵庫県美方郡香美町村岡区長瀬933-1
とうじょう 兵庫県加東市南山1丁目5-1
いながわ 兵庫県川辺郡猪名川町万善字竹添70-1
東浦ターミナルパーク 兵庫県淡路市浦648
北はりまエコミュージアム 兵庫県西脇市寺内517-1
あいおい白龍城 兵庫県相生市那波南本町8-55
淡河 兵庫県神戸市北区淡河町淡河字弘法垣643-1
丹波おばあちゃんの里 兵庫県丹波市春日町七日市710
但馬のまほろば 兵庫県朝来市山東町大月92-6
ようか但馬蔵 兵庫県養父市八鹿町高柳241-1
みつ 兵庫県たつの市御津町室津896-23
あまるべ 兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4
福良 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
山田錦発祥のまち・多可 兵庫県多可郡多可町中区岸上281-1
神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
山陰海岸ジオパーク浜坂の郷 兵庫県美方郡新温泉町栃谷57
銀の馬車道・神河 兵庫県神崎郡神河町吉冨88-10
よかわ 兵庫県三木市吉川町吉安222

兵庫でおすすめの道の駅10選

道の駅 但馬のまほろば

出典;PIXTA

「時空を超え よみがえる但馬の都」をキャッチフレーズに掲げる道の駅「但馬のまほろば」は、北近畿豊岡自動車道の山東SA内に位置し、但馬地域の東の玄関口として2005年に登録された重点「道の駅」です。近畿最大の円墳「茶すり山古墳」をモチーフにした施設デザインが特徴で、周囲の自然環境に溶け込んだ建物が印象的です。

施設内には地元の特産品を扱うお土産コーナーがあり、朝来市特産の岩津ねぎや但馬牛、神戸牛などの商品が豊富に揃っています。食事処では「茶すり庵」という但馬牛を使ったスローフードレストランと、岩津ねぎメンチカツや但馬牛ハンバーガーなどが楽しめるフードコートがあります。また、北近畿豊岡自動車道建設時に出土した遺物を展示する埋蔵文化財センターも併設されており、古代但馬の歴史に触れることができます。「天空の城」として知られる竹田城跡にも最も近い道の駅として、観光の拠点としても人気です。

項目 情報
住所 兵庫県朝来市山東町大月92-6
アクセス
駐車場 大型26台・普通車100台・身体障がい者用2台(無料)
営業時間 お土産コーナー 8:30~20:00
レストラン茶すり庵 11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
フードコート 9:00~20:00(ラストオーダー19:45)
朝来市埋蔵文化財センター 9:00~17:00(入館は16:30まで)

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢

出典;PIXTA

西日本最大級の広さを誇る「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」は、北神戸の自然に囲まれた「花と果実のテーマパーク」。中世ヨーロッパ風の建物や庭園を中心に、マルシェやカフェ、遊園地、天然温泉など多彩な施設がそろい、じゃらんの「遊べる道の駅ランキング」で1位に輝いた実績も。夏から秋はフルーツ狩り、冬は大規模イルミネーションも楽しめる、京阪神からアクセス抜群の人気スポットです。

項目 情報
住所 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
アクセス
駐車場 大型15台・普通車1,500台 ※身体障がい者用15台含む(無料)
営業時間 施設、テナントにより異なる(公式HP参照)

道の駅 北はりまエコミュージアム

出典;PIXTA

兵庫県西脇市にある「道の駅 北はりまエコミュージアム」は、「日本のへそ」と呼ばれる地に立つ地域密着型の道の駅。地元の新鮮野菜や黒田庄和牛、播州織製品など特産品が豊富に揃い、地産地消レストランやバーガースタンドも人気です。お土産選びや食事、休憩にぴったりで、トイレや駐車場は24時間利用可能。北はりまの魅力をまるごと体感できるスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県西脇市寺内517-1
アクセス
駐車場 大型3台・普通車48台・身体障がい者用2台(無料)
営業時間 3月~10月 9:00~19:00・11月~2月 9:00~18:00

道の駅 ようか但馬蔵

出典;PIXTA

兵庫県養父市にある道の駅「ようか但馬蔵」は、蔵をモチーフにした建物が目印。地元生産者が手がける新鮮な野菜や「八鹿豚」のとんかつ、朝倉山椒を使ったスイーツなど、地域の魅力が詰まったグルメや特産品が並びます。名物の蛇紋岩米や、旅の疲れを癒やす足湯も好評。養父市の自然と味覚をたっぷり楽しめる、立ち寄り必須の道の駅です。

項目 情報
住所 兵庫県養父市八鹿町高柳241-1
アクセス
駐車場 大型18台・普通車112台・身体障がい者用2台(無料)
営業時間 お土産処・野菜蔵 9:00~19:00
お食事処 11:00~18:30

道の駅 みき

出典;PIXTA

兵庫県三木市にある「道の駅みき」は、金物のまち三木を象徴する道の駅。2階には約2万点もの三木金物が並ぶ展示即売館があり、金物ファンに人気です。直売所では新鮮野菜や特産品を販売し、地元産「山田錦みそ」のソフトクリームも話題。鍛冶屋鍋を使ったご当地グルメも楽しめ、隣接施設では展示会も開催。三木の魅力を満喫できるスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県三木市福井2426
アクセス
駐車場 大型13台、第1駐車場:普通車80台・身体障がい者用3台、第2駐車場:普通車100台(無料)
営業時間 9:00~18:00、観光センターみき 9:00~19:00
麺坊はりまや 平日11:00~19:00・土日祝10:30~19:00 ※オーダーストップ18:30
シェルブール道の駅みき店・ヤマヒデ食品道の駅みき店・JAみのり直売所 9:00~18:00
金物展示即売館 9:00~17:00

道の駅 うずしお

出典;PIXTA

兵庫県南あわじ市にある「道の駅うずしお」は、日本一渦潮に近い絶景スポット。現在は「うずまちテラス」で仮営業中ですが、鳴門海峡や大鳴門橋を望むパノラマビューは健在。全国1位に輝いた「あわじ島オニオンビーフバーガー」や、玉ねぎソフト、淡路島の白身魚を使った白い海鮮丼などご当地グルメも豊富で、淡路島土産も充実しています。

項目 情報
住所 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
アクセス
駐車場 大型6台・普通車60台・身体障がい者用2台(無料)
営業時間 ショップうずのくに 9:00~17:00
道の駅うずしおレストラン(カフェ)9:00~15:30ラストオーダー(食事)10:00~15:30ラストオーダー
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店(平日)9:30~16:30ラストオーダー(土・日・祝日)9:00~16:30ラストオーダー
※全店舗、土・日・祝日及び、春休み、GW、夏休み、年末年始は、来店状況により営業時間を延長する場合あり。

道の駅 はが

出典;PIXTA

兵庫県宍粟市にある「道の駅はが」は、近畿地方初の道の駅として知られる自然豊かな拠点。周辺には原不動滝や音水渓谷など名勝が点在し、登山や観光の休憩スポットとして人気です。特産品販売店や食堂「楓の里」も併設され、ログハウス風の休憩所では四季折々の景色が楽しめます。氷ノ山登山ツアーの立ち寄り地としても利用されています。

項目 情報
住所 兵庫県宍粟市波賀町原149
アクセス
駐車場 大型3台・普通車23台・身体障がい者用4台(無料)
営業時間 売店9:00~17:00
食堂10:00~15:00(平日)・10:00~16:00(土・日・祝日)

道の駅 みなみ波賀

出典;PIXTA

兵庫県宍粟市にある「道の駅みなみ波賀」は、自然豊かな環境に囲まれた休憩スポット。自家製パンやりんごソフトクリーム、特産の自然薯や新鮮野菜が人気で、郷土料理が楽しめるレストランも併設。季節ごとに地元産フルーツや伝統食材が登場し、手作り体験イベントも開催されています。姫路・鳥取間のドライブ途中に立ち寄りたい癒しの道の駅です。

項目 情報
住所 兵庫県宍粟市波賀町安賀8-1
アクセス
駐車場 大型2台・普通車50台(軽4台含む)・身体障がい者用2台・電気自動車用「急速充電器スペース」1台(駐車料金:無料、充電料金:有料)
営業時間 売店 9:00~19:00、青空市 9:00~19:00(冬場平日 9:00~18:00)※春から秋にかけては、平日も19:00まで営業
レストラン 11:00~15:00(冬場平日)・9:00~19:00(土・日・祝日)※春から秋にかけては、平日も19:00まで営業

山陰海岸ジオパーク浜坂の郷

出典;PIXTA

兵庫県新温泉町にある「山陰海岸ジオパーク浜坂の郷」は、人と自然、地域資源をつなぐ道の駅。浜坂港直送のホタルイカや松葉ガニ、地元野菜を販売する直売所や、但馬牛と海鮮料理が味わえる食堂、手打ちそばの店も人気。山陰海岸ジオパークの観光拠点としても便利で、ドライブや観光途中の立ち寄りにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県美方郡新温泉町栃谷57
アクセス
駐車場 大型4台・普通車40台・身体障がい者用1台(無料)
営業時間 直売所・肉のたじま屋 9:00~19:00、たじま屋食堂 9:00~17:00、春来そばてっぺん 11:00~16:00

村岡ファームガーデン

兵庫県香美町にある「道の駅村岡ファームガーデン」は、赤い屋根が目印のヨーロッパ農家風の道の駅。直営精肉店では但馬牛をお得に購入でき、レストランでは但馬牛バーガーや美方大納言スイーツが楽しめます。新鮮野菜の直売所やEV充電スタンド、授乳室も完備し、ドライブ途中の休憩や地元グルメを堪能するのにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32-1
アクセス
駐車場 大型3台・普通車60台・身体障がい者用2台(無料)
営業時間 特産品売場 9:00~19:00(平日9:00~18:00)
レストラン 喫茶10:00~19:00・食事11:00~19:00(ラストオーダー18:45)※平日は17:00まで(ラストオーダー16:45)
精肉販売 9:00~19:00(平日は9:00~18:00)

兵庫で道の駅に立ち寄る際の注意点

兵庫県の道の駅を訪れる際は、定休日や営業状況に注意が必要です。施設によって休みが異なり、「うずしお」は仮営業中のため最新情報の確認を。周辺渋滞や駐車場情報も事前チェックがおすすめです。公園併設の道の駅ではマナーを守り、秋冬の夕方は早めにライトを点灯して安全運転を心がけましょう。事前準備で快適なドライブを楽しんでください!

兵庫の道の駅に立ち寄っていこう!

兵庫県には魅力あふれる道の駅が数多く存在し、それぞれに個性と楽しみ方があります。今回ご紹介した定番人気スポットは、どれも旅の思い出を彩ること間違いなし。ドライブの休憩に、地元グルメを堪能しに、観光の拠点としても大活躍します。ぜひあなたのお気に入りの道の駅を見つけて、兵庫の旅をもっと特別なものにしてみてください!

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

神戸のグランピングおすすめ15選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神戸周辺は、都市部からのアクセスの良さと豊かな自然環境を兼ね備えた、グランピングに最適なエリアです。大阪から約1時間という好立地に加え、有馬温泉や六甲山などの観光スポ...
尼崎おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
歴史と現代が調和する町・尼崎。大阪や神戸からのアクセスも良く、気軽に立ち寄れるのが魅力です。この記事では、地元で愛される定番スポットから、観光ガイドには載りにくい穴場...
滋賀の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
滋賀県には、琵琶湖をはじめとする美しい自然や歴史的な建造物が数多くあり、夜景スポットも充実しています。ロマンチックなデートやドライブを楽しみたい方にぴったりの絶景スポ...
天橋立おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
京都府北部に位置する天橋立は、日本三景の一つとして知られる絶景スポットです。白砂青松の美しい景観と、独特の地形が織りなす神秘的な風景は、多くの観光客を魅了し続けていま...
京都のグランピングおすすめ13選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
京都の豊かな自然を贅沢に楽しめるグランピングが、近年多くの観光客から注目を集めています。市街地から気軽にアクセスできる施設から、天橋立やるり渓といった絶景スポット近く...

人気の記事

北関東おすすめ観光スポット16選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
淡路島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四日市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東海のおすすめツーリングスポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
静岡県富士山世界遺産センター
東海のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
広島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福岡のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
つくばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード