掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

東海のおすすめツーリングスポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

雄大な山々と美しい海岸線が広がる東海地方は、ツーリングにぴったりの絶景スポットが点在しています。本記事では、伊豆や浜名湖などの定番人気スポットから、知る人ぞ知る穴場の絶景ロードまで、東海エリアでおすすめのツーリングスポットを7ヶ所厳選してご紹介。走りの爽快感と景色の感動を同時に味わえる場所ばかりなので、次の休日のツーリング計画にぜひ役立ててください。

東海には魅力的なツーリングスポットがたくさん!

東海地方は、バイクツーリングに最適な多彩なスポットが揃う魅力的なエリアです。愛知県では茶臼山高原道路や三河湾スカイラインといったワインディングロードが人気を集め、三重県では伊勢志摩スカイラインから伊勢湾の絶景を楽しめます。岐阜県のせせらぎ街道では渓流沿いを走りながら四季折々の景色を堪能でき、静岡県では富士山スカイラインや伊豆スカイラインなど絶景ドライブウェイが点在しています。

東海エリアの魅力は自然景観だけではありません。名古屋港ガーデンふ頭や伊勢神宮、白川郷といった観光スポットに加え、地元グルメや温泉施設も充実。比較的温暖な気候により一年を通してツーリングを楽しめるのも大きな特徴で、日帰りでも山と海の両方を満喫できる絶好のツーリングエリアとなっています。

東海のおすすめツーリングスポット7選

歴史ロマンと絶景の天守「犬山城」

出典;PIXTA

愛知県北部に位置する国宝犬山城は、現存する日本最古の天守閣として知られ、1537年に織田信長の叔父である織田信康によって築城されました。木曽川南岸の標高80mの城山に建つ犬山城は、背後を断崖に守られた典型的な後堅固の城で、本丸を中心に杉の丸、樅の丸などが階段状に配置されています。

天守最上階の最大の魅力は、周囲を取り巻く回廊(廻り縁)からの360度の絶景です。晴れた日には濃尾平野と木曽川の雄大な流れ、御嶽山、岐阜城、さらには名古屋駅のビル群まで見渡せます。戦国時代には物見台として機能していたこの天守からの眺めは、かつて天下取りを夢見た武将たちも同じ景色を眺めていたと思うと、歴史ロマンを感じさせます。入場料は550円で、犬山城下町の古い町並みや明治村など周辺の観光スポットと合わせて楽しむことができます。

神聖な森と静寂に包まれる伊勢路「伊勢神宮」

出典;PIXTA

伊勢神宮は、約2000年の歴史を持つ日本の神道の中心的存在で、「お伊勢さん」とも親しまれています。天照大御神を祀る内宮と豊受大御神を祀る外宮からなり、日本全国の神社の頂点に立つ神聖な場所です。参道を進むと、樹齢数百年ともいわれる巨木に囲まれた緑深い神域が広がり、五十鈴川の澄んだ流れや参道の玉砂利を踏みしめる音、鳥たちのさえずりが訪れる人を迎えます。

神宮を囲む「宮域林」は神様が宿る神聖な森として大切に守られてきました。この豊かな自然環境には約2,800種の動物、約140種の鳥類、約850種の植物が生息し、伊勢志摩地方の自然のままの生態系が残されています。ツーリングで訪れた際は、バイクを離れ、静寂と荘厳な雰囲気に身を委ねる時間を持つことで、都会の喧騒を忘れさせる特別な体験となるでしょう。早朝5時からの参拝なら、より静かな環境で神聖な空間を感じることができます。

声が響く不思議体験!絶景の岩壁「おうむ岩」

出典;PIXTA

三重県志摩市磯部町に位置するおうむ岩は、高さ31m、幅127mの垂直に切り立つ石英岩質の大岩壁で、ツーリングライダーに人気の珍スポットです。最大の魅力は「語り場」で発した声や手拍子が、約50m離れた「聞き場」にクリアに届くという不思議な音響現象で、まるで岩が話しているかのように聞こえることから「物いう石」とも呼ばれています。

おうむ岩の頂上付近には展望台が整備されており、太平洋と磯部町を一望できる絶景を堪能できます。アクセスは国道167号線からの案内板に従って進みますが、道幅の狭い急坂を走行するため運転には注意が必要です。入場料や駐車料金は無料で、特に平日はほぼ貸切状態で楽しめる穴場スポットです。ただし、音響現象を体験するには最低2人以上で訪れる必要があるため、ソロツーリングの場合は他の観光客と協力するといいでしょう。

世界遺産の合掌造り集落と四季の絶景「白川郷」

出典;PIXTA

白川郷は岐阜県大野郡白川村に位置し、1995年に富山県の五箇山とともに「白川郷・五箇山の合掌造り集落」としてユネスコの世界遺産に登録された日本を代表する文化遺産です。荻町地区には大小100棟余りの合掌造り家屋が残り、今なお人々が生活を営む生きた集落として知られています。合掌造りは、まるで掌を合わせたような急勾配の茅葺き屋根が特徴で、豪雪地帯の厳しい自然条件に適応した独自の建築様式です。

白川郷は四季折々の美しい景観が楽しめるツーリングスポットとしても人気があります。春の新緑、夏の田園風景、紅葉が山々を彩る秋、そして雪に覆われた冬の風景はまさに日本の原風景そのものです。特に冬のライトアップされた雪景色は幻想的で、多くの写真家を魅了しています。展望台からの集落全景や、村内の神田家、和田家などの重要文化財に指定された合掌造り民家の見学も見どころです。バイクでのアクセスは国道156号線や41号線が便利で、周辺の自然豊かな山岳道路と組み合わせたツーリングコースも魅力的です。

日本三名泉で癒しの湯めぐり「下呂温泉」

出典;PIXTA

下呂温泉は有馬温泉(兵庫県)、草津温泉(群馬県)と並ぶ「日本三名泉」の一つで、室町時代から歌人に詠まれ、江戸時代に林羅山によって「天下の三名泉」と称えられた歴史ある名湯です。岐阜県下呂市に位置するこの温泉は、まろやかな泉質で美肌効果が高く「美人の湯」として知られています。温泉街には「湯めぐり手形」(1,500円)があり、これ一枚で3つの温泉施設に入浴できる便利なシステムが人気です。

温泉街には飛騨川沿いに湧く噴泉池をはじめ、3つの共同浴場や無料の足湯が点在し、街歩きの合間に気軽に温泉を楽しめます。観光スポットも充実しており、温泉寺や下呂発温泉博物館、下呂温泉合掌村などの歴史・文化施設も訪れる価値があります。バイクでのアクセスは、名古屋方面からR41で北上するルートが一般的で、飛騨川沿いの美しい景観を楽しみながら走れるのも魅力です。温泉と周辺の自然、歴史を組み合わせたツーリングコースとして、東海地方を代表する人気スポットとなっています。

海と里山を一度に満喫!絶景の岬「御前崎」

出典;PIXTA

静岡県最南端に位置する御前崎は、太平洋の大海原を望む絶景スポットで、バイクツーリングに最適な目的地として人気を集めています。特に「御前崎サンロード」は太平洋の白波を眺めながら爽快に走れる道として知られ、信号が少ない下り坂と開放感あふれる景色がライダーを魅了しています。岬の先端には1874年に建てられた国の重要文化財「御前埼灯台」があり、灯台をバックにバイクの写真を撮るのがライダーの定番となっています。

御前崎の魅力は海岸線だけではありません。内陸部には「あらさわふる里公園」があり、里山や茶畑の向こうに海を望む絶景が広がります。また「オマエザキライダー」という地元発の企画では、市内の観光スポットや飲食店を巡るスタンプラリーも実施されており、海鮮なぶら市場での新鮮な「御前崎のカツオ」や地元グルメを堪能したり、マリンパーク御前崎でのんびり過ごしたりと、海と里山の両方を一日で満喫できる東海屈指のツーリングスポットです。

富士山を望む牧歌的な休憩スポット「道の駅 朝霧高原」

出典;PIXTA

静岡県富士宮市に位置する「道の駅 朝霧高原」は、富士山西麓の標高800~1,000mの高原地帯にある絶景の休憩スポットです。赤い屋根が印象的な牛舎風の建物が特徴で、施設内のあらゆる場所から富士山の雄大な姿を望むことができます。2024年3月にリニューアルされ、全天候型の食堂や拡張された野菜売場など、より快適な施設へと生まれ変わりました。

施設内には地元の新鮮野菜を販売する直売所、朝霧高原の特産品を扱う売店、富士山を眺めながら食事ができるレストラン、アイスクリーム工房などが揃っています。また、24時間利用可能な駐車場(大型車11台、小型車72台)、トイレ、EV充電器、授乳室も完備。特に休憩ロビーからの富士山の眺めは圧巻で、「勇壮な富士山を目の前に、深々とベンチにこしかけたら、旅の疲れもスゥ~っと飛んでいってしまいそう」と表現されるほどの絶景が楽しめます。周辺には牧場やキャンプ場も多く、パラグライダーなどのアクティビティを楽しめるスポットも豊富で、ツーリングの休憩地点としても最適です。

東海の人気ツーリングスポットを満喫!

東海地方には、四季折々の自然と絶景を満喫できるツーリングスポットが数多く存在します。今回ご紹介した7選は、初心者からベテランライダーまで楽しめる魅力的なルートばかり。走る楽しさに加えて、美味しいグルメや立ち寄りスポットも充実しています。次回のツーリングの目的地選びに、ぜひ参考にしてみてください。心地よい風とともに、東海の魅力を存分に体感しましょう。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

岐阜のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
岐阜県は、美しい自然と歴史的な街並みが魅力のツーリングスポットが豊富なエリア。雄大な山々や清流に囲まれた絶景ルートから、城下町や温泉街を巡る情緒あふれるコースまで、多...
東海おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東海地方は、日本の中心に位置し、豊かな自然と歴史、文化が融合する魅力的な地域です。名古屋を中心とした都市の賑わいと、静岡や三重の美しい海岸線、岐阜の山々など、多彩な観...
伊東のおすすめ日帰り温泉7選!天然温泉から貸切露天風呂まで
伊豆半島の東海岸に位置する伊東温泉は、日本三大温泉の一つとして知られる名湯です。豊富な湯量と優しい泉質で、古くから多くの人々に愛されてきました。伊東には、気軽に立ち寄...
東伊豆おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東伊豆は、豊かな自然と温泉、そして魅力的な観光スポットが揃う人気の旅行先です。伊豆半島東部に位置するこのエリアには、定番の人気スポットから地元の人しか知らない穴場まで...
蒲郡のおすすめ日帰り温泉7選!天然温泉から貸切露天風呂まで
愛知県の蒲郡市は、三河湾に面した風光明媚な温泉地として知られています。古くから親しまれてきた蒲郡の温泉は、その豊かな泉質と美しい景観で多くの人々を魅了してきました。市...

人気の記事

北関東おすすめ観光スポット16選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
淡路島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四日市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
静岡県富士山世界遺産センター
東海のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
広島市おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
三原おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
つくばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
白樺湖
長野のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード