
日立おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
日立には魅力的な観光スポットがたくさん!
日立は太平洋に面した美しい海岸線と、四季折々の自然が魅力の街です。春には桜並木や公園が華やぎ、夏は水質の良い海水浴場で賑わいます。山や滝、歴史ある神社など自然と歴史が調和し、夜景や絶景スポットも豊富。新鮮な海の幸や地元グルメも楽しめ、家族連れからカップルまで幅広く満喫できる観光地です。
日立のおすすめ人気観光スポット7選
海と空が広がる絶景ステーション「日立駅(海の見える駅)」
出典;PIXTA
2011年にリニューアルされたJR日立駅は、建築家・妹島和世氏によるガラス張りのデザインが印象的で、「海に浮かぶ駅」とも称される絶景スポットです。ブルネル賞やグッドデザイン賞を受賞した駅舎からは、太平洋のパノラマが広がり、特に朝日に染まる水平線の美しさは必見。展望スペースでは空と海が溶け合うような景色を堪能でき、駅直結のシーバーズカフェでは絶景と共にパンケーキやクリームソーダを楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 茨城県日立市幸町1-1-1 |
アクセス | JR常磐線日立駅よりすぐ/常磐自動車道日立中央ICより約5分 |
駐車場 | 日立駅中央口・海岸口ともに30分無料の駐車場あり(以降30分ごとに100円) |
営業時間 | 駅舎・展望スペースは24時間利用可、シーバーズカフェは7:00~22:00 |
料金 | 展望スペース利用無料 |
動物たちと太平洋を一望「日立市かみね動物園」
出典;PIXTA
茨城県唯一の動物園「かみね動物園」は、日立市のかみね公園内にあり、約100種540点の動物を飼育。太平洋を望む絶景と動物たちのコントラストが魅力です。キリンへのエサやりや、爬虫類・猛獣を間近で観察できる展示も充実。家族で一日楽しめる人気観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 茨城県日立市宮田町5-2-22 |
アクセス | JR常磐線「日立」駅から茨城交通バス(日立駅中央口2番のりば)で約10分、「神峰公園口」下車徒歩約3分。常磐自動車道日立中央ICから国道6号線経由で約5分。 |
駐車場 | 約800台(正門駐車場・南駐車場・頂上駐車場・北駐車場ほか)、無料 |
営業時間 | 3月〜10月:9:00〜16:30(入園は15:45まで)、11月〜2月:9:00〜16:00(入園は15:15まで) |
料金 | 大人(高校生以上)520円、子ども(4歳〜中学生)100円、3歳以下・65歳以上・障害者手帳所持者は無料 |
神秘のパワースポットで心を清める「御岩神社」
出典;PIXTA
日立市の御岩神社は、日本屈指のパワースポットとして注目される神聖な観光地。御岩山の麓に鎮座し、26柱の神々を祀るほか、山全体には188柱が宿るとされる霊場です。樹齢600年以上の御神木「三本杉」や杉並木の参道が神秘的な雰囲気を演出し、心身の浄化や開運を願う参拝者が後を絶ちません。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒311-0402 茨城県日立市入四間町752 |
アクセス | JR日立駅からバスで約35分(東河内行き「御岩神社前」下車)、タクシーで約20分。常磐道日立中央ICから車で約10分。 |
駐車場 | あり(無料、複数駐車場あり・合計約190台) |
営業時間 | 参拝時間:6:00-17:00|登拝時間:6:00-15:00|社務所:9:00-17:00 |
料金 |
日本一のスライダーと大自然体験「奥日立きららの里」
出典;PIXTA
日立市の自然体験型施設「奥日立きららの里」は、東京ドーム10個分の広大な敷地に日本一の長さを誇る「わくわくスライダー」が名物。全長1,188mを滑走する爽快アトラクションのほか、キャンプ場や牧場、ドッグランも完備し、家族でアウトドアを満喫できる人気スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒311-0402 茨城県日立市入四間町863-1 |
アクセス | 【車】常磐自動車道日立中央ICから約10分【電車・バス】JR日立駅から日立電鉄バス東河内行きで「きららの里前」下車、徒歩1分 |
駐車場 | 323台 無料 |
営業時間 | 3/1~10/31 9:00~17:00、11/1~2/末日 9:00~16:00(入場は閉園の1時間前まで) |
料金 | 入場無料(令和8年3月31日まで)※キャンプ場・ケビン・スライダーなどは別途有料 |
新鮮海の幸をその場で味わう「道の駅 日立おさかなセンター」
出典;PIXTA
「道の駅 日立おさかなセンター」は、久慈漁港近くにあり、新鮮な常磐沖の海の幸を産地価格で楽しめる人気グルメスポット。自分好みに具材を選べる「味勝手丼」や、その場で焼いて味わう「海鮮浜焼き」が名物で、観光客に大好評。食の楽しみ満載の日立の名所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒319-1223 茨城県日立市みなと町5779-24 |
アクセス | 常磐自動車道「日立南太田IC」より車で約10分/JR常磐線「大甕駅」よりひたちBRTバス「おさかなセンター」下車約10分 |
駐車場 | 普通車約85~92台(身障者用7台)、大型車5台、無料、第2駐車場あり |
営業時間 | 9:00~18:00(1月~3月は9:00~17:00)※各店舗により異なる |
料金 |
遊んで学べる未来体験「日立シビックセンター科学館」
出典;PIXTA
日立シビックセンター科学館「サクリエ」は、2021年にリニューアルされた体験型ミュージアム。巨大ジャングルジム「ためしてハニカム」やサイエンスショー、プラネタリウムなど五感で楽しむ展示が充実し、子どもから大人まで科学の魅力を楽しく学べます。家族連れにおすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1 |
アクセス | JR常磐線日立駅中央口から徒歩3分/常磐自動車道日立中央ICから車で8分 |
駐車場 | 地下駐車場204台(2時間まで無料、以降1時間ごと200円、平日24時間最大500円) |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
料金 | 大人500円、小学生・中学生・高校生・65歳以上200円、幼児・障がい者無料、科学館+天球劇場セット券大人750円・小学生~高齢者300円 |
白い砂浜と青い海でリフレッシュ「久慈浜海水浴場」
出典;PIXTA
日立市南部の久慈浜海水浴場は、白い砂浜と青い海、遠浅の海が魅力の人気ビーチスポット。夏季は監視員常駐で安心して海水浴が楽しめ、釣りや散策にも最適です。近隣には日立灯台や道の駅もあり、家族連れや首都圏からの観光客に人気のアクセス良好な海辺の行楽地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 茨城県日立市久慈町1 |
アクセス | JR常磐線「大甕駅」からタクシーで約5分/常磐自動車道「日立南太田IC」から約10~15分 |
駐車場 | 公営350台(普通車1,000円、中型バス2,000円、大型バス2,500円、二輪車200円) |
営業時間 | 9:00~16:00(海水浴場開設期間中) |
料金 | 散策自由(海水浴は無料) |
日立観光のベストシーズンは?
日立のベストシーズンは、春の4月中旬から5月上旬です。この時期は国営ひたち海浜公園でネモフィラが一面に咲き誇り、青い絶景が広がります。さらに、同時期には色とりどりのチューリップも見頃を迎え、春ならではの華やかな風景が楽しめます。また、気候も穏やかで過ごしやすく、海辺や公園での散策にも最適です。夏は海水浴やアウトドア、秋は紅葉、冬は温泉など、四季折々の楽しみもありますが、特に春は日立の自然美を満喫できるベストシーズンです。
日立観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00〜10:00 | 日立駅(海の見える駅) | 絶景のガラス張り駅舎と海のパノラマを楽しむ |
10:30〜11:30 | 日立市かみね動物園 | 動物たちとふれあい、子供から大人まで楽しめる |
12:00〜13:00 | みなと寿し | 地元・久慈浜港で水揚げされた新鮮な魚介の寿司ランチ |
13:30〜15:00 | 御岩神社 | 自然豊かな山中にある神秘的なパワースポットを散策 |
15:30〜16:30 | 奥日立きららの里 | 日本一長い滑り台と自然体験を楽しむ |
17:00〜18:00 | 道の駅 日立おさかなセンター | お土産探しや新鮮な海産物の買い物 |
日立観光は雨の日どうする?
雨の日の日立観光には、リニューアルした「日立シビックセンター科学館サクリエ」がおすすめです。館内は最新の体験型展示やサイエンスショー、プラネタリウムなどが充実しており、子どもから大人まで天候を気にせず一日中楽しめます。科学の不思議を体感しながら、学びと遊びが融合した時間を過ごせるので、雨の日でも充実した観光が叶います。
日立の人気観光スポットを満喫!
日立には、四季折々の自然や歴史、絶景スポット、家族で楽しめるレジャー施設など、さまざまな魅力が詰まっています。定番の観光地から穴場の見どころまで、訪れるたびに新しい発見があるのも日立の魅力です。ぜひ次のお出かけや旅行の際は、今回ご紹介したスポットを参考に、日立の多彩な表情を満喫してみてください。心に残る素敵な思い出がきっと見つかります。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする