掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

鳥取市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

鳥取市は、壮大な自然と歴史、そして地元ならではの魅力が詰まった観光地です。日本最大級の砂丘や美しい海岸線、神話や伝説に彩られたスポットから、知る人ぞ知る穴場まで、訪れるたびに新しい発見があります。四季折々の風景やご当地グルメも楽しめるため、家族連れやカップル、一人旅にもぴったり。この記事では、鳥取市を訪れるなら外せない定番から、静かに過ごせる隠れた名所まで、厳選した8つのおすすめ観光スポットをご紹介します。

鳥取市には魅力的な観光スポットがたくさん!

鳥取市は、日本最大級の砂丘が織りなす壮大な自然美と、四季折々に表情を変える海や山の景観が魅力です。歴史ある城跡や伝説に彩られた海岸、地域に根付く伝統行事や祭りも多く、自然と文化が調和した穏やかな時間を楽しめます。地元グルメも豊富で、旅の思い出を彩ります。

鳥取市のおすすめ人気観光スポット8選

日本最大級の絶景!「鳥取砂丘」

出典;PIXTA

鳥取市の代表的観光スポット、鳥取砂丘は日本最大級の海岸砂丘で、自然の壮大な造形美が広がっています。東西16km、南北2.4kmの広さを誇り、国の天然記念物にも指定されています。高さ約47mの「馬の背」や風が生み出す美しい「風紋」など、四季折々の魅力を楽しめます。アクティビティも充実しており、らくだ乗りやサンドボード、パラグライダーなどが体験可能です。アクセスは砂丘リフトで約5分、周辺には砂の美術館やビジターセンターもあります。

項目 情報
住所 〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山
アクセス 鳥取自動車道 鳥取ICから車で約15〜20分/JR鳥取駅バスターミナルからバスで約20分「鳥取砂丘(砂丘会館)」下車/鳥取砂丘コナン空港から車で約20分/土日祝はループ麒麟獅子バスで約30分「鳥取砂丘(砂丘会館)」下車
駐車場 鳥取砂丘駐車場(320台・1日500円)、砂丘センター・市営展望駐車場(無料・台数制限あり)
営業時間 散策自由
料金 無料

砂で世界を旅する美術館「砂の美術館」

出典;PIXTA

鳥取砂丘の麓にある「砂の美術館」は、世界初の砂像専門の屋内展示施設です。毎年テーマが変わり、砂と水だけで作られた世界最高レベルの砂像芸術を鑑賞できます。館内3階からは鳥取砂丘を一望でき、日没後のライトアップも魅力。2025年4月25日からは「砂で世界旅行・日本」が開催され、何度でも入場できるパスポートも販売されます。入場料は一般800円、小中高生400円で、JR鳥取駅からバスで約20分の距離です。

項目 情報
住所 〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
アクセス 鳥取駅より砂丘行き路線バスで約21分、「砂の美術館前」バス停すぐ/鳥取インターチェンジより車で約15分
駐車場 美術館前駐車場34台(うち大型4台)、展望駐車場184台(うち大型4台)、いずれも無料
営業時間 9:00~18:00(会期中無休、最終入場は閉館30分前)
料金 一般800円(団体600円)、小中高生400円(団体300円)、障がい者・小学校就学前は無料

歴史と桜の名所を歩く「鳥取城跡(久松公園)」

出典;PIXTA

鳥取城跡・久松公園は「日本さくら名所100選」に選ばれる桜の名所で、毎年3月下旬から4月上旬が見頃です。約400本のソメイヨシノが咲き誇り、満開時には公園内がピンク色に染まる絶景を堪能できます。夜桜のライトアップ(18:00〜21:30)は特に美しく、二ノ丸からは鳥取市街地を一望できます。桜の季節には屋台も出て、昼と夜で異なる魅力を楽しめるスポットです。アクセスはJR鳥取駅から徒歩25分、または100円循環バスで11分です。

項目 情報
住所 〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2丁目
アクセス JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで約8分、「仁風閣・県立博物館」または「市立武道館」下車すぐ。車の場合、鳥取自動車道鳥取ICから約20分。
駐車場 専用駐車場はありませんが、周辺に有料・無料駐車場あり。トイレ・売店・駐車場21台分あり。
営業時間 24時間
料金 無料

神話と夕日のロマンチックビーチ「白兎海岸」

出典;PIXTA

鳥取市西部の白兎海岸は、日本神話「因幡の白兎」の舞台として知られる美しい海岸です。白い砂浜とエメラルドブルーの海が織り成す景観は、夕日の名所としても人気。沖合の淤岐島は神話に登場し、黒い岩礁はワニザメの背に見立てられています。白兎海岸は「恋人の聖地」に認定され、縁結びの神である白兎神社もあります。JR鳥取駅からバスで約40分とアクセスも良好で、地元の特産品を販売する「道の駅 神話の里 白うさぎ」も隣接しています。

項目 情報
住所 〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎
アクセス JR鳥取駅から日ノ丸バス「鹿野行き」約40分、白兎神社前下車すぐ/中国自動車道「佐用JCT」-鳥取自動車道「鳥取IC」、鳥取ICから車で約15分
駐車場 約20台(1回1,000円)
営業時間 2024年海開き期間:7月5日(金)~8月18日(日) 9:00~17:00(監視員監視時間)
料金 無料

縁結びの神話が息づく「白兎神社」

出典;PIXTA

白兎神社は、日本神話「因幡の白うさぎ」に登場する白兎神を祀る神社で、特に縁結びのご利益が強いことで知られています。大国主命と八上姫の縁を結んだ白兎の伝説に由来し、2010年には「恋人の聖地」に認定されました。参道には愛らしい兎の石像や「ご縁石」が並び、境内の「身洗池」や手水舎にある「デブうさぎ」の像も話題です。縁結びのお守りや「縁はがき」が人気で、JR鳥取駅からバスで約40分とアクセスも便利です。

項目 情報
住所 〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎603
アクセス JR鳥取駅から日ノ丸バス白兎海岸線鹿野行きで約40分、「白兎神社前」下車すぐ/山陰自動車道 鳥取西ICから車で約20分
駐車場 あり(道の駅「神話の里 白うさぎ」と共用、普通車111台・大型車14台、無料)
営業時間 境内自由(社務所は9:00~16:00)
料金 境内自由

明治の洋館で時を感じる「仁風閣」

出典;PIXTA

鳥取城跡に建つ仁風閣は、1907年に池田仲博侯爵によって建てられた白亜の洋館で、国の重要文化財に指定されています。フランス風ルネサンス様式の美しい外観と久松山の緑が調和し、市民の憩いの場として親しまれています。見どころは和洋折衷の技術が光るマントルピースや「らせん階段」、背面の池泉回遊式庭園。現在、文化財保存修理工事中ですが、庭園は無料で見学可能です。JR鳥取駅からバスで約8分のアクセスです。

項目 情報
住所 〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2-121
アクセス JR鳥取駅からバスで約7~10分「西町」または「仁風閣・県立博物館」下車、徒歩約5分。鳥取自動車道鳥取ICから車で約20分。
駐車場 周辺駐車場あり(お堀端や鳥取県庁北側の駐車場を利用)
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)※月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始休館。2023年12月29日より長期休館中(約5年間)
料金 一般150円、高校生以下・70歳以上無料、団体(20名以上)120円

童心に帰る体験型ミュージアム「わらべ館」

出典;PIXTA

鳥取市西町のわらべ館は、童謡やおもちゃをテーマにした体験型ミュージアムで、世代を問わず楽しめる施設です。館内では、懐かしい童謡を歌ったり、世界中から集めた約2,000点のおもちゃを実際に触れて遊べます。特に人気なのは、オリジナル工作キットを使った「おもちゃづくり体験」。入館料は大人500円、高校生以下は無料で、駐車場も完備。JR鳥取駅からバスで約5分とアクセスも良好で、雨の日でも楽しめる観光スポットです。

項目 情報
住所 〒680-0022 鳥取県鳥取市西町3-202
アクセス JR鳥取駅からバスで約5~6分「わらべ館前」下車すぐ、または徒歩約20分
駐車場 専用駐車場あり(無料・半地下20台、屋外65台、大型バス5台、ハートフル駐車場3台)
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)※ゴールデンウィーク・お盆期間は8:00開館、休館日:第3水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/31~1/3)
料金 大人500円、団体(20名以上)400円、外国人250円、高校生以下・障がい者とその介護者は無料

新鮮魚介が集う食の台所「鳥取港海鮮市場 かろいち」

出典;PIXTA

鳥取港海鮮市場かろいちは、鳥取市賀露町西にある新鮮な海の幸が集まる市場で、地元の人々や観光客に親しまれています。鮮魚店では旬の魚介類が豊富に販売され、春から冬まで四季折々の美味しい海の幸を楽しめます。併設された飲食店「海陽亭」では、獲れたての海鮮料理が味わえ、特に生きた白いかの姿造りは絶品です。営業時間は9:00〜17:00で年中無休。JR鳥取駅からバスで約30分、鳥取空港から車で2分の好アクセスです。

項目 情報
住所 〒680-0908 鳥取県鳥取市賀露町西3-27-1
アクセス JR「鳥取駅」から日ノ丸バス賀露行きで約30分「賀露海岸」または「かにっこ館前」下車 徒歩5分/鳥取ICまたは鳥取西ICから車で約10分
駐車場 あり(290台、身障者専用5台、大型バス14台、無料)
営業時間 9:00~16:00(飲食店は店舗により異なる)
料金 入場無料

鳥取市観光のベストシーズンは?

鳥取市の観光ベストシーズンは、春(4月〜5月)と秋(10月〜11月)です。春は気候が穏やかで、鳥取砂丘やとっとり花回廊、鳥取城跡などで美しい花々や新緑が楽しめます。秋は過ごしやすい気温の中、紅葉や旬の梨など秋ならではの味覚も堪能でき、自然散策やアクティビティに最適です。夏は海水浴やマリンスポーツ、冬は雪景色の鳥取砂丘や温泉も魅力ですが、快適に観光を楽しむなら春と秋が特におすすめです。

鳥取市観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00~10:00 鳥取砂丘 広大な砂丘を散策し、らくだ乗り体験や絶景を満喫
10:15~11:00 砂の美術館 精巧な砂像の展示を鑑賞
11:15~12:00 浦富海岸 美しい海岸線をドライブや散策で楽しむ
12:30~13:30 海鮮料理店(賀露港周辺) 新鮮な魚介類を使ったランチを堪能
14:00~15:00 鳥取城跡・久松公園 歴史ある城跡を散策し、季節の自然も満喫
15:15~16:00 仁風閣 明治時代の洋風建築を見学
16:15~17:00 鳥取市歴史博物館 やまびこ館 鳥取の歴史と文化について学ぶ
17:30~18:30 鳥取温泉(市内宿泊施設) 日帰り温泉で旅の疲れを癒す

鳥取市観光は雨の日どうする?

雨の日の鳥取市観光なら、世界唯一の砂像美術館「砂の美術館」がおすすめです。完全屋内型の施設なので天候を気にせずゆっくり鑑賞でき、毎年テーマが変わるダイナミックな砂像アートが楽しめます。鳥取砂丘のすぐそばに位置し、雨音をBGMに幻想的な砂の世界へ浸れるのも魅力。館内では砂像制作の裏側や鳥取砂丘の自然について学べる展示も充実しているため、大人から子どもまで幅広い世代が感動と発見に出会えるスポットです。

鳥取市の人気観光スポットを満喫!

鳥取市には、雄大な自然や歴史、文化を感じられる魅力的な観光スポットが数多く点在しています。定番の名所から、まだあまり知られていない穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのも鳥取市観光の醍醐味です。四季折々の風景や地元ならではのグルメも楽しみながら、ぜひ自分だけのお気に入りスポットを見つけてみてください。鳥取市で素敵な思い出がたくさん生まれますように。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

姫路の夜景スポット8選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
姫路には、美しい夜景を楽しめるスポットが数多くあります。世界遺産・姫路城の幻想的なライトアップをはじめ、街の夜景を一望できる展望スポット、ロマンチックな雰囲気が漂う海...
福山の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
広島県福山市には、美しい夜景が楽しめるスポットが数多くあります。海や山、街の灯りが織りなすロマンチックな景色は、デートやドライブにぴったり。この記事では、地元で人気の...
山口市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
山口市は、歴史と文化が息づく街並みや、豊かな自然に囲まれた魅力あふれる観光地です。古都ならではの風情ある景観や、四季折々の美しい自然、地元グルメや温泉など、訪れる人そ...
山口のグランピングおすすめ5選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
瀬戸内海と日本海の両方に面し、山や森に囲まれた自然豊かな山口県は、グランピングを楽しむのに最適な環境を備えています。温暖な気候と豊かな自然に恵まれた環境で、海や山での...
徳島のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・徳島でしか買えないものまで
徳島県には、鳴門金時やすだち、阿波和三盆糖といった特産品を活かした魅力的なお土産が豊富に揃っています。伝統ある「金長まんじゅう」や「小男鹿」といった銘菓から、「マンマ...

人気の記事

新潟のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北関東おすすめ観光スポット16選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛知のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
成田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東北のおすすめツーリングスポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
幕張おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
両国おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福井市おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード