掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

山口市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

山口市は、歴史と文化が息づく街並みや、豊かな自然に囲まれた魅力あふれる観光地です。古都ならではの風情ある景観や、四季折々の美しい自然、地元グルメや温泉など、訪れる人それぞれに新たな発見があります。この記事では、定番の人気スポットから地元の人しか知らない穴場まで、山口市を満喫できるおすすめ観光スポットを厳選してご紹介。初めての方もリピーターも、きっと心に残る旅になるはずです。

山口市には魅力的な観光スポットがたくさん!

山口市は、室町時代から続く歴史と大内文化が息づく街です。日本三名塔の一つに数えられる五重塔や、趣ある庭園、伝統行事が訪れる人を魅了します。豊かな自然や温泉も点在し、四季折々の風景や体験が楽しめるのも大きな魅力です。歴史と自然、文化が調和した観光都市です。

山口市のおすすめ人気観光スポット8選

日本三名塔の美、夜も輝く歴史のシンボル「瑠璃光寺五重塔」

出典;PIXTA

山口市を代表する観光名所「瑠璃光寺五重塔」は、日本三名塔の一つに数えられ、その美しさは随一と称されます。高さ31.2メートルの優美なシルエットと檜皮葺の屋根が、四季折々の自然と見事に調和し、池越しに望む景観はまさに絶景。日没後のライトアップも幻想的で、昼夜問わず楽しめます。現在は「令和の大改修」により、貴重な工事中の姿も2026年3月までの期間限定で見学可能。山口観光で外せない必見スポットです。

項目 情報
住所 〒753-0081 山口県山口市香山町7-1
アクセス JR山口駅から市コミュニティバスで約15分「香山公園五重塔前」下車すぐ/中国自動車道小郡ICから車で約20分
駐車場 あり(一般・大型バスともに無料、約100台)
営業時間 境内自由(資料館は9:00~17:00、ライトアップは日没~22:00)
料金 拝観無料(資料館は大人200円、中・高校生100円、小学生50円)

水と光が織りなす現代建築の聖地「山口サビエル記念聖堂」

出典;PIXTA

山口サビエル記念聖堂は、フランシスコ・サビエルの来日400年を記念して建てられたカトリック教会で、亀山公園の南端に位置します。高さ53メートルの2本の塔と幕屋風の屋根が印象的な現代建築で、内部にはステンドグラスやパイプオルガンがあり荘厳な雰囲気。イタリア製の鐘の音も魅力です。日本で初めてクリスマスが祝われた地としても知られ、1階の記念館ではキリスト教に関する展示も楽しめます。JR山口駅から徒歩15分とアクセスも良好です。

項目 情報
住所 〒753-0089 山口県山口市亀山町4-1(亀山公園)
アクセス JR山口線「山口駅」から徒歩約15分/中国自動車道小郡ICから車で約20分/新山口駅北口から防長バス(県庁または宮野方面)中国電力前下車徒歩5分
駐車場 聖堂前の広場に駐車場あり(日曜ミサ時は近隣駐車場利用推奨)。周辺に有料駐車場多数(例:亀山公園有料駐車場2時間110円など)
営業時間 9:00~17:00(または9:00~16:00/年中無休・行事等臨時休館あり)
料金 おひとり100円以上の献金をお願いします/大人(中学生以上)200円・小学生100円との記載もあり

美肌と癒しの湯量日本一級!歴史ある温泉街「湯田温泉」

出典;PIXTA

山口市中心部に広がる湯田温泉は、約800年の歴史を誇る名湯で、「美肌の湯」として知られるアルカリ性単純温泉が魅力。白狐伝説にちなむ「白狐の湯」とも呼ばれ、美容や疲労回復、冷え性などに効果があるとされています。日帰り温泉も充実しており、「西の雅常盤」や「梅乃屋」、「山水園」では趣向を凝らした湯めぐりや源泉かけ流しが楽しめます。冬の肌荒れ改善が科学的に実証された温泉としても注目されています。

項目 情報
住所 山口県山口市湯田温泉
アクセス JR山口線 湯田温泉駅から徒歩約9~15分、車で約5分/中国自動車道 山口ICから車で約15分、小郡ICから約19分
駐車場 周辺に立体駐車場「湯田パーキング」や「おんせんの森駐車場」など複数あり(例:湯田パーキング約380台・1泊400円、下湯田パーキング123台など)
営業時間
料金

春は桜、初夏はホタル 四季を楽しむ癒しの川辺「一の坂川」

出典;PIXTA

山口市中心部を流れる一の坂川は、室町時代に京都・鴨川を模して造られた風情ある清流。春には約200本のソメイヨシノが咲き誇り、約600m続く桜並木と夜間ライトアップが見どころです。初夏にはゲンジボタルが舞う幻想的な光景が広がり、「ほたる観賞Week!」も開催。周辺には町家カフェや雑貨店が点在し、着物での散策イベントなども人気。歴史と自然、文化を満喫できる山口市屈指のおすすめ観光スポットです。

項目 情報
住所 山口県山口市後河原
アクセス JR山口駅から徒歩約20分/中国自動車道小郡ICから国道9号線で約15分/山陽自動車道山口ICから国道262号線で約15分
駐車場 有り(有料)、大型バス可
営業時間
料金

歴史と自然が調和する山口の心「香山公園」

出典;PIXTA

香山公園は、国宝・瑠璃光寺五重塔を中心とした山口市屈指の観光名所で、「日本の歴史公園100選」にも選ばれた歴史と自然が融合するスポットです。園内には桜や紅葉など四季折々の風景が広がり、散策するだけで季節の移ろいを感じられます。露山堂や枕流亭など幕末ゆかりの史跡も点在し、「うぐいす張りの石畳」といった珍しい見どころも。山口の歴史文化に触れながらゆったり過ごせる癒しの場所です。

項目 情報
住所 〒753-0081 山口県山口市香山町7-1
アクセス JR山口駅から山口市コミュニティバス「香山公園五重塔前」行きで15分、バス停下車すぐ/中国自動車道山口ICから国道262・9号経由で約8km(約15分)
駐車場 あり(約100台、無料)
営業時間 入園自由・年中無休
料金 無料(瑠璃光寺資料館のみ有料:大人200円、中高生100円、小学生50円)

雪舟が描いた名園、四季とアートの庭「常栄寺雪舟庭」

出典;PIXTA

常栄寺雪舟庭は、室町時代に画僧・雪舟が築庭したと伝わる池泉回遊式の日本庭園で、国の史跡および名勝にも指定された山口市の名所です。約900坪の敷地に心字池や立石が巧みに配置され、四季折々の風景が楽しめます。特に「龍門瀑」と呼ばれる7段の枯滝石組は見応え抜群。本堂や書院跡からの眺めも趣深く、自然と芸術が融合した庭園美が魅力。歴史と静寂に包まれた癒しのスポットとしておすすめです。

項目 情報
住所 〒753-0011 山口県山口市宮野下2001-1
アクセス JR山口駅から車で約10分/中国自動車道山口ICから車で約10分/JR宮野駅から徒歩約25〜30分/バス「市役所前」から宮野方面行き「三の宮」下車、徒歩約25分
駐車場 一般:50台程度、大型バス:3台程度、無料
営業時間 4月〜10月 8:00〜17:00(入館16:30まで)、11月〜3月 8:00〜16:30(入館16:00まで)、年中無休
料金 大人500円、中高生300円、小学生以下無料(団体20名以上は大人450円、中高生270円)

詩人の魂にふれる文学空間「中原中也記念館」

出典;PIXTA

湯田温泉の中心に位置する中原中也記念館は、山口市出身の詩人・中原中也の生家跡に建てられた文学館で、その世界観を五感で体感できる文化スポットです。草稿や日記、詩集の初版本など貴重な資料が並び、吹き抜けの館内では詩の世界に浸ることができます。中庭や映像コーナー、家族で楽しめる企画展もあり、大人から子どもまで楽しめるのも魅力。文学と温泉を同時に楽しめる山口観光にぴったりの場所です。

項目 情報
住所 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉1丁目11-21
アクセス JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分、中国自動車道小郡ICから車で15分
駐車場 あり(40台・無料)
営業時間 5~10月 9:00~18:00(入館17:30まで)、11~4月 9:00~17:00(入館16:30まで)
料金 一般330円、大学生・高等専門学校の学生220円、18歳以下・70歳以上無料(団体割引あり)

新鮮野菜と地元グルメが集う癒しの道の駅「道の駅仁保の郷」


山口市の自然豊かな仁保中郷にある「道の駅仁保の郷」は、新鮮な野菜や果物が揃う直売所「仁保いろどり市」が人気のスポットです。地元食材を使ったグルメや加工品、珍しいめだかや金魚の販売など魅力満載。春には約100匹のこいのぼりが仁保川を泳ぎ、季節イベントも多数開催されるなど、観光と地域のふれあいを楽しめる山口の穴場スポットとしておすすめです。

項目 情報
住所 〒753-0302 山口県山口市仁保中郷1034
アクセス 中国自動車道山口ICから車で約13~15分、国道262号線・国道376号線経由
駐車場 普通車69台、大型車5台、身障者用5台、無料
営業時間 8:30~17:00(レストランは9:00~18:00)
料金 無料

山口市観光のベストシーズンは?

山口市の観光ベストシーズンは、春(3月〜5月)と秋(9月〜11月)です。この時期は気温が穏やかで、桜や紅葉など四季折々の自然美を楽しめるほか、各地で季節のイベントも開催され、観光に最適です。春は瑠璃光寺五重塔や常栄寺雪舟庭の桜が見頃となり、秋は紅葉ライトアップが幻想的な雰囲気を演出します。夏は祇園祭、冬はイルミネーションも楽しめますが、特に春と秋は気候・景観ともにおすすめです。

山口市観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
09:00 ~ 09:30 瑠璃光寺 五重塔の美しさを鑑賞、静かな庭園を散策
09:45 ~ 10:30 山口サビエル記念聖堂 独特な建築の教会内部を見学、歴史を学ぶ
11:00 ~ 12:00 一の坂川周辺 川沿いの風情ある町並みを散策、写真撮影もおすすめ
12:15 ~ 13:15 山口市内の郷土料理店 瓦そばやふぐ料理など山口名物を堪能
13:30 ~ 14:30 湯田温泉足湯 無料の足湯でひと休み、温泉街の雰囲気を楽しむ
14:45 ~ 15:30 中原中也記念館 詩人・中原中也の世界に触れる静かな時間
15:45 ~ 16:30 常栄寺雪舟庭 雪舟作と伝わる庭園美を堪能、芸術と自然を感じる
17:00 ~ 17:30 道の駅仁保の郷 地元野菜や特産品をお土産に購入

山口市観光は雨の日どうする?

雨の日の山口市観光なら、湯田温泉エリアにある大型アミューズメント施設「サープラ山口あそびタウン」や「キッズランドUS 山口店」などの室内型スポットがおすすめです。天候を気にせず家族や友人とクレーンゲームや多彩なアトラクションで遊べるほか、親子で夢中になれる遊具や休憩スペースも充実しているため、雨の日でも快適に過ごせます。観光の合間に立ち寄って、思い出づくりやリフレッシュの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

山口市の人気観光スポットを満喫!

山口市には歴史と自然、文化が調和した多彩な観光スポットが点在しています。定番の名所から穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのも魅力のひとつです。四季折々の風景や体験を通じて、山口市の奥深い魅力をぜひ感じてみてください。旅の思い出が、きっと心に残る素敵なものになるはずです。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

岡山の名物12選 !お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
岡山県は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた「フルーツ王国」として知られています。特産品の桃やマスカットを使ったスイーツから、伝統的な和菓子、B級グルメまで、多彩な名物...
岡山のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
岡山県は、豊かな自然と歴史的な魅力が溢れる観光地として知られていますが、実は温泉地としても注目を集めています。忙しい日々の疲れを癒したいときや、気軽にリフレッシュした...
大山のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
鳥取県の象徴的な名峰、大山。その雄大な自然を間近に感じながら贅沢な時間を過ごせるグランピングが、今注目を集めています。大山の麓に点在するグランピング施設では、快適な宿...
島根の名物10選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
島根県は、出雲大社や松江城など歴史ある観光地で知られる魅力的な土地です。そんな島根を訪れた際には、地元の味覚や文化を感じられるお土産選びも旅の楽しみの一つ。縁結びにち...
しまなみ海道のグランピングおすすめ5選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶ絶景ルート、しまなみ海道。この美しい景観を楽しみながら、贅沢な時間を過ごせるグランピングが人気を集めています。海と島の絶景を眺めながら、快適...

人気の記事

新潟のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北関東おすすめ観光スポット16選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛知のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
成田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東北のおすすめツーリングスポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
幕張おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
両国おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福井市おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード