掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

京都駅おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

京都の玄関口・京都駅周辺は、歴史と現代が交差する魅力あふれるエリアです。駅から徒歩圏内には、由緒ある寺社や美しい庭園、話題のミュージアムやグルメスポットが点在し、限られた時間でも京都の風情と文化をたっぷり味わえます。観光やショッピング、食べ歩きなど、目的や気分に合わせて楽しみ方もさまざま。今回は、定番の人気スポットから知る人ぞ知る穴場まで、京都駅周辺で訪れたいおすすめ観光スポット10選をご紹介します。初めての方もリピーターも、きっと新たな発見があるはずです。

京都駅には魅力的な観光スポットがたくさん!

京都駅周辺は、伝統と現代が調和する魅力的なエリアです。駅から徒歩圏内に歴史ある寺社や近代的な建築、博物館、アートスポットが点在し、短時間でも京都らしい風情や文化を体感できます。グルメやお土産も充実しており、移動の合間や旅の締めくくりにもぴったり。多彩な楽しみ方ができる、京都観光の拠点として最適な場所です。

京都駅のおすすめ人気観光スポット10選

京都のランドマークで絶景体験「京都タワー」

出典;PIXTA

京都駅前にそびえる「ニデック京都タワー」は、京都市内で最も高い131メートルのランドマーク。灯台をイメージした純白のデザインが特徴で、展望室(地上100メートル)からは清水寺や東寺、西本願寺などの世界遺産を含む京都の街並みを360度のパノラマで一望できます。昼の歴史的景観から夜の幻想的な夜景まで、時間帯ごとに異なる絶景を楽しめる観光の定番スポットです。

項目 情報
住所 〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る 東塩小路町721-1
アクセス JR京都駅中央口より徒歩2分。地下鉄・近鉄・新幹線からもアクセス可。京都駅地下街ポルタから直結。
駐車場 専用・提携駐車場なし。周辺コインパーキング利用(例:24時間最大1,800円程度)
営業時間 10:00〜21:00(最終入場20:30)
料金 大人900円、高校生700円、小・中学生600円、幼児(3歳以上)200円、3歳未満無料

現代建築とショッピングの融合空間「京都駅ビル」

出典;PIXTA

京都駅に直結する「京都駅ビル」は、建築家・原広司氏による壮大な現代建築で、ガラス張りの大屋根や171段の大階段、空中径路「SKYWAY」など見どころ満載。ジェイアール京都伊勢丹やザ・キューブでは、お土産から人気ブランドまでショッピングも楽しめます。季節ごとのイルミネーションイベントも開催され、観光と地元文化が交差するスポットとして、京都観光のスタートにぴったりの場所です。

項目 情報
住所 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
アクセス JR・近鉄・地下鉄「京都」駅直結
駐車場 西第1駐車場:6時~24時、西第2駐車場・東第1駐車場:24時間。最初の1時間800円、以降30分ごと400円、0時~6時は1時間ごと200円、平日のみ最大3,000円。
営業時間 施設により異なる(例:ジェイアール京都伊勢丹10:00~20:00、レストラン街11:00~22:00など)
料金

世界遺産で感じる平安の祈り「東寺(教王護国寺)」

出典;PIXTA

京都駅から徒歩約15分の世界遺産・東寺(教王護国寺)は、平安京の唯一の遺構として知られる歴史深い寺院。弘法大師・空海が整備した日本初の密教寺院で、54.8mの五重塔は日本一の木造建築として京都のランドマークに。境内には国宝や重要文化財が点在し、金堂や講堂では薬師如来像などの仏像も拝観可能。桜や紅葉の季節にはライトアップも行われ、幻想的な風景が楽しめます。

項目 情報
住所 〒601-8473 京都市南区九条町1番地
アクセス JR京都駅八条口より徒歩15分、近鉄東寺駅より徒歩10分、市バス「東寺東門前」下車すぐ
駐車場 あり(普通車50台)/普通車600円(2時間)、以降1時間ごとに300円、バイク200円(2時間)、以降1時間ごとに100円 ※毎月21日は弘法市のため駐車場利用不可
営業時間 無休 開門5:00 拝観受付8:00~16:30 閉門17:00
料金 金堂・講堂500円(五重塔特別公開期間は800円)

荘厳な御影堂と静寂の庭園「東本願寺」

出典;PIXTA

京都駅から徒歩約7分にある東本願寺(真宗本廟)は、浄土真宗大谷派の本山で、親しみを込めて「お東さん」とも呼ばれる歴史ある名所。高さ38mを誇る御影堂は世界最大級の木造建築で、静寂な空間に927枚の畳が敷かれています。近隣には国の名勝・渉成園もあり、四季折々の風景と庭園美が楽しめる京都駅周辺の穴場観光スポットです。

項目 情報
住所 〒600-8505 京都府京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754
アクセス JR「京都」駅から徒歩約5~7分/地下鉄「五条」駅から徒歩約5分/市バス「烏丸七条」下車徒歩約2分
駐車場 周辺にコインパーキング多数あり(例:東本願寺前駐車場 24時間最大900円、NPC24H京都橘町パーキング 24時間最大1300円など)
営業時間 5:50~17:30(3月~10月)/6:20~16:30(11月~2月)
料金 境内無料

歴史薫る世界遺産の大伽藍「西本願寺」

出典;PIXTA

京都駅から徒歩約12分の西本願寺(お西さん)は、世界遺産「古都京都の文化財」に登録された浄土真宗本願寺派の本山。境内には国宝の阿弥陀堂や御影堂をはじめ、豪華な彫刻が施された唐門や、日本最古の能舞台・北能舞台など見応えある建築が点在。庭内の大銀杏は火災から堂宇を守ったと伝えられる名木で、秋には美しい黄葉が楽しめます。歴史と芸術を感じられる静かな穴場スポットです。

項目 情報
住所 〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町
アクセス JR・近鉄「京都駅」より徒歩約15分、または市バス9・28・75系統「西本願寺前」下車すぐ、京阪バス「西本願寺」下車すぐ
駐車場 北境内地駐車場あり(自家用車約300台、バス約30台、法要等により規制の場合あり)
営業時間 開門時間 5:30~17:00
料金 無料

鉄道ファン必見!体験型ミュージアム「京都鉄道博物館」

出典;PIXTA

京都駅から徒歩約20分、梅小路京都西駅からすぐの「京都鉄道博物館」は、日本最大級の鉄道テーマ施設。「見る・さわる・体験する」をテーマに、明治から現代までの実物車両や蒸気機関車、新幹線など計54両を展示。運転シミュレーターや巨大ジオラマ、スカイテラスからの新幹線ビューも魅力で、鉄道ファンはもちろん家族連れにも大人気。京都観光にぜひ加えたい、体験型ミュージアムです。

項目 情報
住所 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町
アクセス 嵯峨野線「梅小路京都西駅」より徒歩約2分、または「京都駅」中央口より徒歩約20分。京都駅前バス乗り場より「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車。
駐車場 駐車場なし
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)※毎週水曜・年末年始(12/30-1/1)休館、祝日・春休み・夏休みなどは開館
料金 1,500円~

都会のオアシスで海の世界に出会う「京都水族館」

出典;PIXTA

京都駅から徒歩約15分、梅小路公園内にある「京都水族館」は、日本最大級の内陸型水族館として知られ、都会のオアシスとして親しまれています。約250種・15,000点の生きものを展示し、特別天然記念物オオサンショウウオや高さ6mの大水槽「京の海」、幻想的なクラゲ水槽「GURURI」など見どころ満載。家族連れやカップルにも人気のスポットで、京都観光の合間に癒しの時間を過ごせます。

項目 情報
住所 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
アクセス JR「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分
駐車場 駐車場なし
営業時間 10:00~18:00(季節・イベント等により変動あり、最終入場は閉館1時間前まで)
料金 大人2,400円、高校生1,800円、中・小学生1,200円、幼児(3歳以上)800円

駅直結!グルメとショッピング天国「ポルタ(京都駅前地下街)」

京都駅直結の地下街「京都ポルタ」は、約220店舗が集まる京都最大級の商業施設。グルメからファッション、コスメ、京都土産まで多彩なショップが揃い、観光の合間の休憩や買い物に最適です。「イノダコーヒ」や「グランディール」など京都の人気店も充実し、Wi-Fiやコインロッカーも完備。アクセス抜群で、旅のスタートや終わりに立ち寄りたい便利なスポットです。

項目 情報
住所 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902(JR京都駅前地下)
アクセス JR各線「京都駅」直結、京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」直結、近鉄「京都駅」下車徒歩約5分、各種バス「京都駅前」直結
駐車場 駅ビル駐車場(1250台)あり。6:00~24:00 最初の1時間600円、以降20分毎200円、0:00~6:00 1時間200円。当日最大料金(平日のみ)3,000円。11Fポルタスカイダイニングで1会計5,000円以上利用で1時間無料(2024年4月1日より)
営業時間 ショッピング・京みやげ:日~木 10:00~20:00、金・土 10:00~20:30/レストラン・カフェ:11:00~22:00(一部店舗は7:30または8:00より営業)
料金 各店舗により異なる

緑と遊びの癒し空間「梅小路公園」

出典;PIXTA

京都駅から徒歩約15分の梅小路公園は、13.7ヘクタールの広大な都市公園で、家族連れに人気のスポットです。公園内には「芝生広場」や「すざくゆめ広場」などの遊具エリアや、京初の復元型ビオトープ「いのちの森」などの見どころが点在。また、隣接する「京都水族館」や「京都鉄道博物館」と合わせて一日中楽しめます。地元食材を使用した飲食店もあり、四季折々の花や紅葉を楽しむことができ、京都観光の新たなスポットとして注目されています。

項目 情報
住所 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町3番地他 梅小路公園内
アクセス JR京都駅中央口から西へ徒歩約15分。JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ。
駐車場 公園周辺に複数のコインパーキング・大型バス駐車場あり(例:梅小路公園東駐車場 66台、24時間営業、平日最大1,300円など)
営業時間 0時~24時(24時間営業)
料金 入園無料(施設利用は別途有料)

昭和レトロが薫る郵便局建築「京都中央郵便局」

出典;PIXTA

京都駅から徒歩3分の京都中央郵便局は、昭和36年に開局した歴史的な建物で、当時「自動区分機設置モデル局」として注目されました。屋上にはヘリポートが設けられ、未来志向の設計が話題となりました。現在、再開発計画「京都プロジェクト」が進行中で、2029年度に新しい大規模ビルが完成予定です。また、明治時代に建てられた中京郵便局も美しい赤レンガ建築として保存され、京都市登録文化財となっています。

項目 情報
住所 〒600-8799 京都府京都市下京区東塩小路町843-12
アクセス JR「京都駅」から徒歩3分
駐車場 なし
営業時間 郵便窓口:平日9:00〜19:00、土日祝9:00〜18:00/ゆうゆう窓口:平日7:00〜21:00、土日祝7:00〜18:00
料金

京都駅観光のベストシーズンは?

京都駅周辺のベストシーズンは、春(3月下旬~4月上旬の桜の季節)と秋(11月頃の紅葉の季節)です。春は桜が咲き誇り、駅周辺の寺社や公園が華やかな雰囲気に包まれます。秋は紅葉が美しく、心地よい気候の中で歴史ある街並みを散策できます。どちらの季節も気温が穏やかで過ごしやすく、イベントも多いため観光に最適です。ただし、人気シーズンのため混雑が予想されるので、早めの計画や平日の訪問がおすすめです。

京都駅観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
09:00〜10:00 京都駅ビル 大階段・空中経路・展望台から京都市街を一望
10:15〜11:30 東本願寺 荘厳な御影堂で静かな時間を過ごす
11:45〜13:00 ポルタ地下街/伊勢丹 京都の老舗和食でランチ・ショッピング
13:15〜14:30 西本願寺 世界遺産の歴史的建築を見学
14:45〜15:30 梅小路公園 のんびり散歩・芝生で休憩
15:30〜16:30 京都鉄道博物館 新幹線から蒸気機関車まで見学・体験
17:00〜18:00 京都タワー 夕景と夜景を楽しみながら展望台から市内を一望
18:15〜19:30 京都駅周辺の居酒屋・レストラン 京都の郷土料理で夕食

京都駅観光は雨の日どうする?

雨の日でも京都駅周辺で快適に楽しむなら、京都駅ビルがおすすめです。広大な館内には多彩なショップやレストランが揃い、和菓子や京土産のショッピング、京都グルメの食べ歩きが天候を気にせず満喫できます。さらに、駅ビル内の大階段では季節ごとに変わるイルミネーションも楽しめ、雨の日ならではの幻想的な雰囲気を味わえます。移動も屋内で完結するため、濡れる心配なく一日中ゆったりと京都の魅力を堪能できるのが魅力です。

京都駅の人気観光スポットを満喫!

京都駅周辺には、歴史と現代が調和した多彩な観光スポットが点在しています。定番の名所から、静かに過ごせる穴場まで、どなたでも自分だけのお気に入りがきっと見つかるはずです。移動の合間や短い滞在でも、京都らしい風情やグルメ、ショッピングを存分に楽しめます。ぜひ京都駅を起点に、あなただけの特別な京都旅を満喫してください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

大阪の道の駅は10ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
大阪府には10ヶ所の道の駅があり、それぞれが地元の特産品やグルメ、観光情報の発信拠点として魅力を発揮しています。新鮮な農産物が並ぶ直売所や、大阪ならではのグルメが楽し...
有馬のおすすめ日帰り温泉10選!天然温泉から貸切露天風呂まで
有馬温泉は、日本最古の温泉地として知られる名湯の宝庫です。金泉と銀泉という2つの異なる泉質を持つ温泉が湧き出る稀少な地域で、その効能は古くから多くの人々を魅了してきま...
大阪のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
大阪は都会のイメージが強いですが、実は魅力的な日帰り温泉スポットが数多く存在します。忙しい日々の中で、ほっと一息つける癒しの空間が身近にあるのは嬉しいものです。地下深...
高野山のお土産8選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・高野山 でしか買えないものまで
和歌山県の世界遺産・高野山は、金剛峯寺や奥之院などの観光名所で知られる霊場ですが、魅力的なお土産も見逃せません。特に人気なのは、胡麻豆腐や伝統的な和菓子などの食品類で...
奈良のグランピングおすすめ9選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
奈良県の豊かな自然を存分に満喫できるグランピングは、アウトドア初心者からベテランまで幅広く楽しめる人気のレジャーとして注目を集めています。手ぶらで気軽に参加できる施設...

人気の記事

新潟のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
山梨のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
九重おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北関東おすすめ観光スポット16選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛知のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
岡山のおすすめツーリングスポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
宇都宮の夜景スポット10選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
東北のおすすめツーリングスポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
成田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード