
九重おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
九重には魅力的な観光スポットがたくさん!
九重は、四季折々の雄大な自然美が魅力のエリアです。高原や渓谷、滝などが織りなす絶景が広がり、春は新緑や花々、秋は紅葉、冬は雪景色と、訪れるたびに異なる表情を楽しめます。また、豊富な温泉や湿原、登山やドライブなど多彩なアクティビティも充実。澄んだ空気と癒しの風景が、心身ともにリフレッシュさせてくれます。
九重のおすすめ人気観光スポット6選
日本一の絶景空中散歩「九重“夢”大吊橋」
出典;PIXTA
九重“夢”大吊橋は、九酔渓の標高777m地点に架かる日本一の高さを誇る歩行者専用吊橋で、全長390m・高さ173mのスケールを誇ります。橋上からは、震動の滝や原生林広がる鳴子川渓谷、くじゅう連山の雄大な眺望を360度堪能できる絶景スポットです。橋の中央には谷底を覗ける“スリルスポット”もあり、空中散歩のような体験が魅力。四季折々の自然美が楽しめ、特に紅葉シーズンは多くの観光客で賑わいます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大分県玖珠郡九重町田野1208 |
アクセス | 大分道九重ICから車で約20分/JR豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口方面行きで約25分、「大吊橋中村口」下車すぐ |
駐車場 | 中村側:普通車229台・大型バス37台・身障者用6台、北方側:普通車46台・身障者用2台(無料) |
営業時間 | 8:30~17:00(1月~6月・11月~12月、最終入場16:30)/8:30~18:00(7月~10月、最終入場17:30) |
料金 | 中学生以上500円、小学生200円、小学生未満無料 |
壮大な自然美を一望「くじゅう連山」
出典;PIXTA
九州の屋根と称されるくじゅう連山は、1,000m超の山々が連なる雄大な山系で、九州本土最高峰・中岳を含む絶景スポットです。阿蘇くじゅう国立公園内に位置し、四季折々に変化する自然美が魅力。特に大船山からの眺望は圧巻で、由布岳や阿蘇連山まで一望できます。春の野焼き、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪化粧と、訪れるたびに違った表情が楽しめるのも魅力。登山だけでなく、展望スポットからの眺めもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大分県玖珠郡九重町田野(全域:玖珠郡九重町・竹田市久住町) |
アクセス | 大分道九重ICから車で約30~40分/JR豊後中村駅からバスで約50分、九重登山口下車すぐ |
駐車場 | 長者原公共駐車場 約450台、牧ノ戸峠駐車場 約150~200台(いずれも無料) |
営業時間 | 散策自由 |
料金 | 無料 |
絶景ドライブの王道ルート「やまなみハイウェイ」
出典;PIXTA
やまなみハイウェイは、大分県由布市から熊本県阿蘇市までを結ぶ全長約52kmの絶景ドライブコースで、日本百名道にも選ばれた人気観光ルートです。飯田高原を中心に、四季折々に表情を変える草原や山々の大パノラマが広がり、ドライブ中には伽藍岳や阿蘇山の壮大な景色を一望できます。タデ原湿原や牧ノ戸峠などの撮影スポット、温泉・グルメ施設も充実し、九重“夢”大吊橋やくじゅう花公園へのアクセスにも便利です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大分県玖珠郡九重町田野/大字湯坪 やまなみハイウェイ |
アクセス | 大分道 湯布院ICから車で約5分で起点の水分峠、瀬の本まで約1時間、阿蘇まで約1時間半。沿道に複数の観光スポットあり。 |
駐車場 | 沿道の各所や展望台の路肩などに駐車スペースあり |
営業時間 | いつでも通行可(24時間・年中無休) |
料金 | 無料 |
迫力満点の滝遊びスポット「龍門の滝」
出典;PIXTA
龍門の滝は、九重町にある落差26m・幅40mの二段滝で、夏には「天然のウォータースライダー」として親しまれる人気スポットです。特に二段目の緩やかな傾斜は子どもたちに大人気で、滝すべり用のマット貸出も行われています。毎年7月の「滝開き」ではイベントも開催され、賑わいを見せます。周囲にはキャンプ場もあり、春のツツジや秋の紅葉など四季折々の自然を満喫できるのも魅力です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大分県玖珠郡九重町松木龍門 |
アクセス | 大分道九重ICから車で約15分/JR恵良駅から車で約10分 |
駐車場 | あり(無料、約20台、滝まで徒歩約3分) |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
地元グルメとお土産が充実「道の駅 くじゅう」
九重ふるさと館は、九重“夢”大吊橋や飯田高原への途中に立ち寄れる便利な里の駅で、地元産の新鮮な野菜や特産品が豊富に揃う直売所と食事処を併設。中でも地元産ブルーベリーを使ったジャムが人気です。標高500~600mの寒暖差ある気候が育む高糖度の農産物はお土産にも最適。近隣の「道の駅ゆふいん」では、由布岳を望む絶景と共に、由布牛や原木しいたけの天ぷらなど、地元グルメも満喫できます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大分県玖珠郡九重町右田1918-14 |
アクセス | 大分道九重ICよりR210経由、北方面へ車で約5分 |
駐車場 | あり(無料)30台 |
営業時間 | 10:00〜16:00(平日)/9:00〜17:00(土日祝) 年末年始休業 |
料金 |
360度パノラマの大自然「久住高原展望台」
出典;PIXTA
久住高原展望台は、標高1000m超の久住高原に位置する絶景スポットで、阿蘇くじゅう国立公園内にあり、360度の大パノラマが広がります。令和5年のリニューアルによりさらに魅力が増し、阿蘇五岳やくじゅう連山を一望できる圧巻の眺望が楽しめます。夜は街明かりが少なく、星空観察にも最適。やまなみハイウェイ沿いにあり、ドライブの途中に立ち寄れる人気観光地として注目を集めています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大分県竹田市久住町大字久住3987 |
アクセス | JR豊肥本線「豊後竹田」駅から車で約30分、または国道442号線沿い |
駐車場 | 展望台下にパーキングエリアあり |
営業時間 | |
料金 | 無料 |
九重観光のベストシーズンは?
九重のベストシーズンは、春から秋にかけてです。特に6月の山開き以降は新緑が美しく、夏は高原の爽やかな風と満天の星空が楽しめます。秋には山々が赤や黄に染まり、九重”夢”大吊橋や久住高原からの紅葉の絶景が見どころです。11月上旬の紅葉シーズンは観光客にも人気で、自然の美しさを存分に堪能できます。四季折々の魅力がありますが、特に新緑と紅葉の時期が観光に最適です。
九重観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00〜10:00 | 九重“夢”大吊橋 | 日本一の高さを誇る吊橋から絶景の渓谷と滝を眺望 |
10:30〜11:30 | 龍門の滝 | 豪快な水の流れと自然の迫力を体感 |
12:00〜13:00 | 道の駅 くじゅう | 地元食材を使ったランチとお土産ショッピング |
13:30〜15:00 | 久住高原展望台 | 阿蘇くじゅう国立公園の雄大な山並みを一望 |
15:30〜17:00 | 筌の口温泉・共同浴場 | 秘湯感漂う温泉で旅の疲れを癒やす |
九重観光は雨の日どうする?
九重エリアで雨の日を楽しむなら、温泉巡りがおすすめです。九重には筋湯温泉や宝泉寺温泉、長者原温泉など個性豊かな温泉地が点在し、しっとりとした雨音を聞きながら湯に浸かるひとときは格別の癒しとなります。露天風呂からは霧に包まれた山々や新緑、紅葉など四季折々の景色も楽しめ、天候に左右されず心身ともにリフレッシュできます。雨の日ならではの静けさと温泉のぬくもりを、ぜひ体感してみてください。
九重の人気観光スポットを満喫!
九重には、雄大な自然や歴史、温泉など、心癒される魅力がたくさん詰まっています。定番の観光スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのも九重ならでは。四季折々の美しい風景や地元グルメも楽しみのひとつです。ぜひ、今回ご紹介したスポットを参考に、あなただけの九重の旅を満喫してください。素敵な思い出がきっと待っています。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする