掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

山梨のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

富士山を望む絶景や清流が流れる渓谷、美しい湖畔など、自然豊かな景観に恵まれた山梨県は、ツーリングに最適なエリアとして人気を集めています。本記事では、定番の富士五湖周辺から、地元ライダーに親しまれる穴場スポットまで、走り応えと眺望を兼ね備えた山梨のおすすめツーリングスポットを厳選して6カ所ご紹介。週末のプチ旅にもぴったりなルートが満載です。

山梨には魅力的なツーリングスポットがたくさん!

山梨県は首都圏から約120kmとアクセスも良く、日帰りツーリングに最適な人気エリア。大菩薩ラインやフルーツラインなど、絶景と走りごたえを兼ね備えたルートが豊富で、春の桃畑や夏のブドウ畑を眺めながら爽快なライディングが楽しめます。八ヶ岳高原ラインでは赤い東沢大橋が映える絶景ポイントに。旅の締めくくりには、富士山を望む「ほったらかし温泉」で疲れを癒すのもおすすめです。

山梨のおすすめツーリングスポット6選

絶景ワインディングで爽快ドライブ「大菩薩ライン」

出典;PIXTA

大菩薩ライン(国道411号線)は、東京都から山梨県甲府市へと続く全長約40kmのワインディングロードで、山梨ツーリングの定番ルートとして高い人気を誇ります。標高1,472mの柳沢峠を越えるこの道は、タイトなカーブと開けた視界がバランスよく配置され、快適な走行が楽しめるのが魅力。路面は整備されており、道幅も広めなので初心者ライダーでも安心です。柳沢峠からは、晴天時に甲府盆地や富士山を望む絶景が広がり、ループ橋や森林浴を楽しめる区間も。交通量も比較的少なく、自分のペースで走れるため、山梨屈指の爽快ツーリングコースとして多くのライダーに愛されています。

富士山と湖の大パノラマを満喫「富士パノラマライン」

出典;PIXTA

富士パノラマラインは、山中湖から朝霧高原へと続く国道138号・139号線の通称で、富士山を間近に望みながら走れる絶景ツーリングルートとして人気です。遮るもののない視界が魅力で、日本屈指の富士山ビューロードとも称されます。中でも「山中湖パノラマ台」は、山中湖と富士山を一望できる絶好の撮影スポット。駐車場も整っており、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。走りやすい直線が多い一方で、休日は混雑しやすいため、平日や早朝の走行がおすすめ。愛車と富士山のツーショット撮影もぜひ楽しみたい、山梨屈指の絶景ロードです。

果樹園と山並みを駆け抜ける「フルーツライン」

出典;PIXTA

フルーツライン(東山広域農道)は、甲府盆地の東側を約48kmにわたって走る、山梨屈指の絶景ツーリングロードです。果樹園を縫うように続くアップダウンのあるルートからは、甲府市街や盆地を一望できる大パノラマが広がり、春は桃やすももの花、夏から秋はブドウ畑など、四季折々の風景も楽しめます。交通量は少なく信号もほとんどないため、スムーズで快適な走行が可能。走行後には「ほったらかし温泉」で夜景を眺めながらのんびり疲れを癒すのもライダーに人気の楽しみ方です。

清流と森に癒やされるツーリングロード「道志みち」

出典;PIXTA

「道志みち」(国道413号線)は、神奈川県相模原市と山梨県の山中湖を結ぶ全長約60kmの人気ツーリングロード。道志川に沿って谷間を縫うように走る自然豊かなルートで、適度なワインディングが続くため初心者にもおすすめです。沿道には「道の駅どうし」があり、地元食材を使ったグルメや休憩スポットとしても好評。久保吊り橋周辺はやや急なカーブが続き、後半は緩やかな走りやすい道へと変化します。キャンプ場や釣り場も点在し、山中湖や温泉施設「道志の湯」など周辺の観光とも組み合わせやすい、関東屈指のツーリング定番ルートです。

静寂の森を走る隠れた名道「裏道志」

「裏道志」として知られる山梨県道35号線は、都留市から上野原市・相模湖方面へと抜ける知る人ぞ知るツーリングルートです。道志みちの混雑を避けたいライダーに重宝されるこの道は、静かな山間を走る落ち着いた雰囲気が魅力。緩やかなアップダウンが続く走行感と、点在する民家や自然が織りなす素朴な風景が楽しめます。交通量が少ない反面、路面状況が変化しやすく狭い区間もあるため中・上級者向けですが、「道の駅つる」や太郎次郎の滝など、立ち寄りスポットも豊富。ツーリング上級者におすすめの穴場ルートです。

高原の風と絶景を体感「八ヶ岳高原ライン」

出典;PIXTA

八ヶ岳高原ライン(県道11号)は、清里と小淵沢を結ぶ全長約25kmの絶景ツーリングルート。標高1,400mの高原地帯を走り抜けるこの道は、穏やかなカーブと直線が続き、初心者でも安心して楽しめるのが特徴です。林間を抜ける爽快な走行感と、八ヶ岳の雄大な景色が突然広がるコントラストが魅力。赤い東沢大橋はバイク雑誌にもたびたび登場する人気撮影スポットです。「まきば公園」や「清泉寮」など立ち寄り地も豊富で、夏は涼しく、秋は紅葉ツーリングにもぴったり。避暑地ならではの爽快感を味わえる、高原クルージングに最適なルートです。

山梨の人気ツーリングスポットを満喫!

山梨県には、富士山を望む爽快なワインディングロードや、歴史ある名所、自然の絶景が楽しめるスポットが数多く点在しています。今回ご紹介したツーリングスポットは、どれも景観・走行・立ち寄りの魅力が揃った場所ばかり。初心者からベテランまで幅広く楽しめるエリアなので、次のツーリング計画にぜひ取り入れてみてください。心地よい風と絶景が、きっと忘れられないライディング体験を与えてくれるはずです。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

長野市のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
長野市は、豊かな自然と歴史に囲まれた魅力的な都市です。そんな長野市には、疲れを癒し、心身をリフレッシュできる日帰り温泉が数多く点在しています。源泉かけ流しの天然温泉か...
軽井沢の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
軽井沢は、豊かな自然と洗練された文化が融合した人気の観光地です。その魅力は名物のお土産にも表れており、伝統的な味わいから現代的なスイーツまで、幅広い選択肢があります。...
金沢のおすすめグルメ7選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
金沢は、歴史ある街並みとともに、豊かな食文化でも知られています。新鮮な海の幸や加賀野菜、郷土料理など、訪れる人々を魅了するグルメが満載です。近江町市場で味わう海鮮丼や...
金沢おすすめ観光スポット14選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
加賀百万石の城下町として栄えた金沢は、歴史的な町並みと現代アートが見事に調和する魅力的な観光地です。日本三名園の兼六園、金沢城公園、風情ある三大茶屋街、そして金沢21...
新潟のおすすめグルメ12選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
新潟は豊かな自然と風土に恵まれ、美味しい食材が揃うグルメの宝庫。日本有数の米どころとして知られ、魚沼産コシヒカリをはじめとする絶品ご飯に加え、新鮮な海の幸や郷土料理、...

人気の記事

大阪のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
新潟のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
静岡のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
千葉市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
山梨のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
九重おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
氷見おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
品川の夜景スポット5選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
愛知のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード