
青森のおすすめ日帰り温泉12選!天然温泉から貸切露天風呂まで
記事の目次
青森には魅力的な日帰り温泉がたくさん!
青森県の日帰り温泉は、豊かな自然と多様な泉質が魅力です。山間部では乳白色の硫黄泉や広々としたヒバ造りの湯治場風呂が心身を癒してくれます。また、海沿いの温泉では日本海を望む絶景露天風呂が楽しめ、夕日が茜色に染まる時間帯は格別です。源泉かけ流しの湯や効能豊かな温泉が多く、旅の疲れを癒すだけでなく、非日常的なリフレッシュ体験を提供します。
青森のおすすめ日帰り温泉12選
神秘の霊場で癒される「恐山温泉」
提供:ニフティ温泉
青森県むつ市の霊場・恐山の境内に湧く「恐山温泉」は、神秘的な雰囲気と独特の硫黄の香りに包まれた日帰り温泉スポットです。宇曽利山湖を望む火山地帯に位置し、青白く輝く湯が印象的。境内には「冷抜の湯」「古滝の湯」「薬師の湯」「花染の湯」の4つの湯小屋があり、混浴の「花染の湯」は250年以上の歴史を誇ります。泉質は酸性・含硫黄−ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉で、神経痛や冷え性に効能あり。地獄のような景観と極楽の湯を一度に味わえる唯一無二の温泉です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒035-0021 青森県むつ市大字田名部字宇曽利山 |
アクセス | JR大湊線下北駅より下北交通バスで約40〜43分 |
駐車場 | 約100台駐車可能、水洗トイレあり |
営業時間 | 5月1日~10月31日 6:00~18:00 |
料金 | 大人500円(入山料、入浴無料)、子供200円、小中学生団体400円(30名以上) |
昭和レトロな癒し空間「さんない温泉 三内ヘルスセンター」
提供:ニフティ温泉
青森市郊外にある「さんない温泉 三内ヘルスセンター」は、昭和レトロな雰囲気が魅力の日帰り温泉施設です。高濃度の含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(硫化水素型)が自慢で、湯口から流れる湯が鍾乳洞のような白い析出物を形成し、独特の景観を演出。大浴槽は源泉かけ流しで常にさざ波が立ち、神経痛やリウマチに効果があるとされています。新青森駅から車で約5分とアクセスも良好で、ノスタルジックな癒しのひとときを楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県青森市三内沢部306-1 |
アクセス | 新青森駅から車で約5分 |
駐車場 | 40台 |
営業時間 | 8:30~21:00(受付終了) |
料金 | 大人410円、小人150円 |
河童伝説と渓流の湯「奥薬研温泉 かっぱの湯」
提供:ニフティ温泉
むつ市の奥地・薬研渓流沿いにある「奥薬研温泉かっぱの湯」は、自然と伝説が息づく秘湯スポットです。「元祖かっぱの湯」は無料で入浴でき、時間帯で男女が分けられた露天風呂。「夫婦かっぱの湯」は有料で、整備された浴場が魅力です。どちらも四季折々の自然を眺めながら湯浴みが楽しめ、泉質は肌にやさしい弱アルカリ性単純泉。河童伝説が残るこの地ならではの雰囲気が、旅人に癒しと非日常を届けてくれます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県むつ市大畑町赤滝山地内 |
アクセス | 大畑バスターミナルから車で約11分 |
駐車場 | 無料(大型2台) |
営業時間 | 4月初旬~11月初旬 7:00~17:00(水曜休み) |
料金 | 無料 |
龍神の力を感じる「白馬龍神温泉」
提供:ニフティ温泉
白馬村にある「白馬龍神温泉」は、“美人の湯”として知られる源泉かけ流しの温泉で、肌にやさしいナトリウム塩化物・硫酸塩泉を堪能できます。大浴場には「千枚田」や「龍の鱗」のような美しい析出物が広がり、神秘的な雰囲気を演出。露天風呂では外気との温度差が心地よく、冷え性や筋肉痛、疲労回復にも効果的です。温泉ソムリエのアドバイスも魅力で、白馬の自然と龍神の力に癒される特別な温泉体験が味わえます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大字小栗山字芹沢2-1 |
アクセス | 弘前駅より車で約15分、弘南鉄道大鰐線 小栗山駅より徒歩15分 |
駐車場 | 約50台収容可能 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
料金 | 大人480円、中学生150円、小学生100円、早朝割引(6:00~8:00)大人380円 |
都会のオアシス「極楽湯 青森店」
提供:ニフティ温泉
青森市中心部にある「極楽湯 青森店」は、地下986mから湧く天然温泉を加水なしで楽しめる日帰り温泉施設です。自然の湯や座湯、高濃度炭酸泉の「極楽庵」、遠赤外線サウナなど多彩な浴槽が揃い、癒しのひとときを提供。津軽三味線の演奏会(第2・第4土曜)も開催され、青森ならではの文化も体感できます。朝6時から深夜1時まで営業し、入浴料もリーズナブル。青森駅からバス15分、駐車場完備でアクセスも便利です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県青森市東大野2丁目4-21 |
アクセス | 青森中央ICより車で5分。青森駅よりバスで約15分。 |
駐車場 | 190台収容可能 |
営業時間 | 6:00~25:00(最終入館受付24:20) |
料金 | 大人480円、中人170円、こども80円 |
鶴が舞う伝統の湯「鶴の名湯 温湯温泉」
提供:ニフティ温泉
青森県黒石市にある「温湯温泉」は、約450年の歴史を誇る由緒ある湯治場で、「鶴の名湯」としても知られる名湯です。ナトリウム-塩化物泉の湯は神経痛やリウマチに効果があり、源泉かけ流しの共同浴場は大人300円とリーズナブル。早朝5時から利用でき、昔ながらの温泉街の風情が魅力です。温泉街では伝統工芸「温湯こけし」も楽しめ、癒しと文化の両方を味わえるスポットとして観光客にも人気を集めています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県黒石市温湯字鶴泉79 |
アクセス | 弘南鉄道黒石駅から弘南バス温川行きで22分、バス停「温湯」下車徒歩すぐ。車の場合は東北自動車道黒石ICから国道102号経由6km。 |
駐車場 | 無料駐車場あり(50~60台) |
営業時間 | 5:00~22:00(受付は21:30まで) |
料金 | 大人300円、小人100円 |
地元に愛される癒しの隠れ家「たらポッキ温泉」
提供:ニフティ温泉
青森市鶴ヶ坂にある「たらポッキ温泉」は、地元の人々に長年愛される源泉かけ流しの日帰り温泉です。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の美肌の湯は、神経痛や慢性皮膚疾患にも効果があり、お肌がツルツルになると評判。入浴料は大人450円と手頃で、温泉水で淹れた無料のお茶サービスも人気。JR鶴ヶ坂駅から徒歩5分、車でもアクセスしやすく、素朴ながらも癒しの空間を提供する青森の隠れた名湯です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県青森市鶴ケ坂田川88-3 |
アクセス | JR奥羽本線鶴ヶ坂駅から徒歩約5分、または青森市市バス・弘南バス「鶴ヶ坂田川」停留所下車すぐ |
駐車場 | 10台 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
料金 | 大人450円、小人150円、幼児60円 |
鰐と戯れるリラックス空間「鰐come 鰐の湯」
提供:ニフティ温泉
青森県大鰐町の「鰐come(わにかむ)」は、開湯800年の歴史を誇る大鰐温泉を気軽に楽しめる日帰り温泉施設です。木と石が調和した大浴場「つつじ」と「うぐいす」は男女日替わり制で、趣の異なる湯浴みを堪能できます。東北初の低温アルパインサウナや露天風呂、家族風呂も完備。JR大鰐温泉駅から徒歩3分とアクセスも抜群で、地域の魅力を発信する複合施設として観光客や地元客に愛されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県南津軽郡大鰐町大鰐字川辺11-11 |
アクセス | JR奥羽本線 大鰐温泉駅より徒歩約1分、弘南鉄道大鰐線 大鰐駅より徒歩約1分。車の場合、東北自動車道 大鰐弘前ICより約10分。 |
駐車場 | 無料・83台駐車可能 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
料金 | 一般:大人550円、小人270円。町民:大人400円、小人200円。 |
桜並木に包まれる癒しの湯「桜ヶ丘温泉」
提供:ニフティ温泉
弘前市の住宅街にひっそり佇む「桜ヶ丘温泉」は、硫黄の香り漂う灰色の湯が特徴的なナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の源泉かけ流し日帰り温泉です。42℃前後の湯温で美肌効果に優れ、打たせ湯やサウナ、水風呂も完備。春には桜並木が美しく咲き誇り、花見と温泉を同時に楽しめる穴場スポットです。入浴料も大人430円とリーズナブルで、地元の人々に親しまれる癒しの隠れ湯として人気を集めています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大字桜ケ丘4丁目2-3 |
アクセス | JR奥羽本線 城南駅よりタクシーで約5分 |
駐車場 | あり(敷地内に7台、近隣にも駐車場あり) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 大人430円、小学生150円、幼児60円 |
笑顔が広がる温泉体験「桑畑温泉『湯ん湯ん♪』」
提供:ニフティ温泉
青森県風間浦村の高台にある「桑畑温泉 湯ん湯ん♪」は、旧小学校跡地に建てられた日帰り温泉施設で、津軽海峡を一望できる絶景露天風呂が魅力です。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉の湯は、神経痛や冷え性に効能があり、昼は北海道、夜は漁り火を眺めながら贅沢な湯浴みが楽しめます。入浴料は大人400円と手頃で、4月〜11月の期間限定営業。地元に愛される温泉として、癒しと笑顔を届けてくれるスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県下北郡風間浦村大字易国間字湯ノ上1-1 |
アクセス | JR下北駅からバスで約70分、または車で約60分 |
駐車場 | 30台(無料) |
営業時間 | 11:00~20:00(最終受付19:30) |
料金 | 大人400円、小学生150円、3歳~未就学児60円 |
地元密着型の良質な湯「新岡温泉」
提供:ニフティ温泉
弘前市の岩木山麓にある「新岡温泉」は、地元に愛される日帰り温泉で、「青森一の湯質」とも称される名湯です。モール泉特有の黒い湯花が浮かぶナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉は、神経痛や冷え性に効能があり、肌がツルツルになると評判。昭和レトロな館内は懐かしさ漂う雰囲気で、入浴料も大人400円と良心的。朝6時半から営業しており、温泉ファンにも人気の高い弘前の隠れた名湯です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県弘前市新岡萩流161-12 |
アクセス | JR奥羽本線弘前駅から弘南バス新岡・葛原行き約35分、新岡温泉前下車/東北自動車道大鰐弘前ICから車で約20分 |
駐車場 | 10台 |
営業時間 | 6:30〜20:00 |
料金 | 大人400円、中学生・小学生150円、幼児50円 |
自然と調和する静寂の湯「せせらぎ温泉」
提供:ニフティ温泉
弘前市の自然豊かな大野川沿いに佇む「せせらぎ温泉」は、静けさに包まれた癒しの日帰り温泉施設です。低張性アルカリ性冷鉱泉のさらりとした無色透明の湯が源泉かけ流しで楽しめ、内風呂や岩風呂、寝湯、露天風呂、サウナなど多彩な浴槽が揃います。水深100cmの深湯は血行促進に効果的で、四季折々の風景と川のせせらぎに癒されながら贅沢な時間を過ごせます。大人480円と手頃な価格も魅力です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 青森県弘前市原ケ平奥野5-5 |
アクセス | 弘南鉄道大鰐線千年駅から徒歩約14分、または東北自動車道大鰐弘前ICより約26分 |
駐車場 | 160台(無料) |
営業時間 | 5:00~23:00(家族風呂 8:00~22:00 最終受付21:00) |
料金 | 大人480円、小学生150円、幼児60円(早朝料金:大人400円) |
青森の人気日帰り温泉を満喫!
青森県には、自然豊かな環境の中で楽しめる魅力的な日帰り温泉が数多くあります。天然温泉で心身を癒したり、貸切露天風呂で贅沢なひとときを過ごしたりと、訪れる人々にさまざまな楽しみを提供してくれます。四季折々の景色を堪能しながら、温泉でリラックスする時間は格別です。ぜひ青森の温泉地を巡り、自分だけのお気に入りスポットを見つけてみてください。旅の疲れを癒し、心も体も満たされるひとときを青森で満喫してみませんか?
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする