掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

熊本市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

熊本市は、豊かな自然と歴史が調和した魅力あふれる都市です。熊本城をはじめとする歴史的建造物や、緑豊かな公園、温泉など、多彩な観光スポットが訪れる人々を魅了します。また、地元ならではのグルメや文化体験も楽しめるのが魅力のひとつです。本記事では、熊本市で訪れるべきおすすめ観光スポットを厳選して8つご紹介します。定番の人気スポットから、地元の人だけが知る穴場まで幅広く取り上げ、見どころや楽しみ方を詳しく解説します。熊本市の魅力を存分に味わえる旅の参考に、ぜひご覧ください!

熊本市には魅力的な観光スポットがたくさん!

熊本市は、歴史と自然が調和した魅力的な観光地です。市の象徴である城郭は、日本三名城の一つとして知られ、壮大な石垣や復元された天守閣が訪れる人々を魅了します。また、江戸時代の情緒を残す庭園や、湧水に恵まれた美しい景観も楽しめます。さらに、食文化も豊かで、地元特産の料理やスイーツが味わえます。城下町の古い街並みを散策しながら、歴史や文化、温かい人情に触れる旅が満喫できるでしょう。

熊本市のおすすめ人気観光スポット8選

「日本三名城」の威風堂々!「熊本城」

出典;PIXTA

熊本市を訪れるなら外せないのが、日本三名城の一つ「熊本城」です。加藤清正によって築かれたこの城は、堅固な構造と美しい外観が特徴で、扇の勾配を用いた石垣や、連結された大天守と小天守、現存する宇土櫓など見どころ満載。2008年に復元された本丸御殿も豪華で圧巻です。2016年の地震で被害を受けたものの、2021年に天守閣が復旧し、今では熊本の復興を象徴する観光名所として多くの人々を魅了しています。

項目 情報
住所 熊本県熊本市中央区本丸1-1
アクセス JR熊本駅から路面電車で約20分、熊本城市役所前下車徒歩約15分。または熊本城周遊バス「しろめぐりん」で約30分。
駐車場 有料駐車場あり(例:二の丸駐車場 2時間200円、以降1時間ごと100円)
営業時間 9:00~17:00(最終入園16:30)
料金 高校生以上800円、小・中学生300円、未就学児無料

歴史とグルメが楽しめる観光拠点「城彩苑」

出典;PIXTA

熊本城のふもとに広がる「城彩苑」は、熊本の歴史とグルメを一度に楽しめる観光交流施設です。館内には、VRやプロジェクションマッピングで熊本城の歴史を学べる「わくわく座」や、郷土料理や特産品が並ぶ「桜の小路」があり、食べ歩きも充実。江戸時代の街並みを再現したエリアでは、いきなり団子やあか牛料理など熊本名物が堪能できます。武将隊のパフォーマンスも必見で、熊本観光の拠点にぴったりです。

項目 情報
住所 〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1
アクセス 市電「花畑町」下車、徒歩約4分
駐車場 普通自動車58台(2時間200円、以降1時間ごとに100円)、大型バイク24台、原付30台
営業時間 9:00~17:30(わくわく座入館は17:00まで)
料金 【わくわく座入館料】大人300円、小中学生100円

四季折々の美景が広がる名庭園「水前寺成趣園」

出典;PIXTA

熊本市中心部にある「水前寺成趣園」は、国指定の名勝・史跡にも登録された歴史ある大名庭園です。阿蘇の伏流水が湧き出る池を中心に、東海道五十三次の景勝を模した回遊式庭園が広がり、四季折々の風景が楽しめます。富士山を模した築山や能楽殿、縁結びの木として人気の梛の巨木も見どころ。春の桜や秋の紅葉は特に美しく、多くの観光客で賑わいます。熊本観光に訪れたらぜひ立ち寄りたいスポットです。

項目 情報
住所 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
アクセス 市電「水前寺公園」下車 徒歩約4分、JR豊肥本線「新水前寺駅」下車 徒歩約10分
駐車場 専用駐車場なし。周辺に有料駐車場あり。
営業時間 3月〜10月: 7:30〜18:00(入園17:30まで)、11月〜2月: 8:30〜17:00(入園16:30まで)
料金 大人(16歳以上)400円、子ども(6歳〜15歳)200円

絶景と自然を満喫!癒しのスポット「峠の茶屋公園」

熊本市西区にある「峠の茶屋公園」は、夏目漱石の小説『草枕』の舞台として知られる絶景スポット。有明海や島原半島を望む展望台からの眺めは圧巻で、特に夕陽の美しさは格別です。公園内には漱石ゆかりの資料館や、熊本名物「だご汁」などが味わえる茶屋もあり、地元の特産品も楽しめます。自然に囲まれた癒しの空間は、ハイキングやドライブの途中にもぴったりな立ち寄りスポットです。

項目 情報
住所 〒861-5344 熊本県熊本市西区河内町岳5-4
アクセス バス:交通センターから産交バス芳野経由河内温泉センター行き「峠の茶屋公園前」下車すぐ。車:JR熊本駅から約20分、交通センターから約25分。
駐車場 13台、無料
営業時間 資料館:9:00~17:00、売店:10:30~17:00
料金 無料

家族で楽しむ動物と植物の楽園「熊本市動植物園」

出典;PIXTA

熊本市動植物園は、約120種600頭の動物と約800種5万点の植物が見られる、自然とふれあえる人気スポットです。希少な動物が見られる動物ゾーンや、日本庭園が広がる植物ゾーン、ヤギやヒツジと触れ合えるタッチ愛ランドなど、見どころが満載。観覧車などの遊具もあり、子ども連れにもおすすめです。隣接する江津湖周辺の散策も楽しめ、熊本市で自然や動物に親しむなら外せない観光地です。

項目 情報
住所 熊本県熊本市東区健軍5丁目14-2
アクセス 熊本駅から列車で約35分、または市電「健軍行」に乗車し「動植物園入口」で下車後徒歩10分
駐車場 平日は無料、土日祝日は普通車200円
営業時間 9:00~17:00(入園は16:30まで)
料金 大人・高校生500円、小・中学生100円、乳幼児無料

くまモンに会える!熊本のシンボル「くまモンスクエア」

熊本市中央区にある「くまモンスクエア」は、熊本の人気キャラクター・くまモンの活動拠点で、ファン必見の観光スポットです。2023年にリニューアルされ、360度ステージでのダンスパフォーマンスやARゲーム、フォトスポットなど体験型の楽しみが充実。くまモングッズが並ぶBAZAARや、熊本県産食材を使ったスイーツが味わえるカフェもあり、子どもから大人まで楽しめます。入場無料でアクセスも良好、熊本観光の定番におすすめです。

項目 情報
住所 〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町8番2号 テトリアくまもとビル1階
アクセス 熊本市電「水道町」下車すぐ、またはJR「熊本駅」から熊本電鉄バス・九州産交バス「水道町」または「通町筋」下車徒歩2分
駐車場 近隣に複数の有料駐車場あり
営業時間 10:00~19:00
料金 無料

アート好き必見!感性を刺激する「熊本市現代美術館」

熊本市中心部にある「熊本市現代美術館」は、誰でも気軽に現代アートを楽しめる人気の文化スポットです。常設展示はすべて無料で、草間彌生やジェームズ・タレルなど世界的アーティストの作品を鑑賞可能。企画展のほか、美術書や漫画を自由に読めるスペースや、親子で楽しめる「子育てひろば」もあり、アート初心者から家族連れまで幅広く楽しめます。街歩きの合間に立ち寄れる、熊本市ならではの芸術空間です。

項目 情報
住所 〒860-0845 熊本市中央区上通町2番3号 びぷれす熊日会館3階
アクセス 市電「通町筋」下車、徒歩約1分
駐車場 建物地下に「びぷれす熊日会館」の有料駐車場あり(最初の1時間200円、以降30分毎100円)
営業時間 10:00~20:00(展覧会入場は19:30まで)
料金 入館料無料(企画展示室のみ有料、料金は企画内容による)

商売繁盛と縁結びのパワースポット「熊本城稲荷神社」

出典;PIXTA

熊本城のすぐ近くにある「熊本城稲荷神社」は、商売繁盛や開運、縁結びなど多彩なご利益で知られる熊本市のパワースポットです。地元では“白髭さん”の愛称で親しまれ、合格祈願や厄除けに訪れる参拝者も多数。境内の智恵の輪や水みくじ、恋愛成就のお守りなど見どころも豊富で、歴史とともに神秘的な空気を感じられる場所です。熊本城観光と合わせて訪れたい、心が整う癒しのスポットです。

項目 情報
住所 〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸3-13
アクセス 熊本市電「熊本城・市役所前駅」から徒歩約3分
駐車場 あり(約50台)
営業時間 参拝可能時間:24時間、社務所受付時間:10:00~16:00
料金 無料

熊本市観光のベストシーズンは?

熊本市の観光に最適なベストシーズンは「春」と「秋」です。春(3月下旬~4月上旬)は桜が見頃を迎え、熊本城や水前寺成趣園などで美しい花景色を楽しむことができます。また、阿蘇地方では緑豊かな風景が広がり、ツツジも咲き誇ります。一方、秋(10月~11月)は気温が穏やかで過ごしやすく、紅葉が美しい季節。熊本城や立田自然公園など、市内各地で鮮やかな紅葉を堪能できます。特に秋は台風の影響も少なく、快適な観光が可能です。どちらの季節も寒暖差があるため、重ね着できる服装がおすすめです。春と秋の熊本市は、自然と歴史を満喫する絶好のタイミングといえるでしょう。

熊本市観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:30 熊本城 復興中の名城を見学。天守閣や石垣の迫力を体感
10:45〜11:30 城彩苑 歴史文化体験と熊本名物のショッピング・食べ歩き
11:45〜12:45 桜の馬場 城彩苑内のレストラン 熊本ラーメンや馬刺しなどの郷土料理を堪能
13:00〜14:00 水前寺成趣園 美しい日本庭園を散策。湧水や茶室で癒しの時間
14:30〜15:30 熊本市現代美術館 現代アートの展示を鑑賞。カフェ併設で一休みも
15:45〜16:30 上通・下通アーケード 地元ショップやカフェで買い物や散策
17:00〜18:00 熊本駅周辺の居酒屋 地酒や郷土料理で締めの晩ごはん

熊本市観光は雨の日どうする?

雨の日には、熊本市の「桜の馬場 城彩苑」にある「熊本城ミュージアム わくわく座」で歴史と文化を楽しむのがおすすめです。この施設では、熊本城の復旧プロジェクションマッピングや歴史展示を通じて、熊本の魅力を屋内でたっぷり堪能できます。また、戦国時代から江戸時代の生活を体験できる馬術や駕籠(かご)体験も人気です。さらに、隣接する桜の小路では地元グルメやお土産探しも楽しめます。雨の日でも快適に過ごせるスポットとして、観光客にも地元民にも愛されています。

熊本市の人気観光スポットを満喫!

熊本市の観光スポットを8つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?歴史や自然、美味しいグルメなど、熊本市には訪れる人を魅了する多彩な魅力が詰まっています。有名な定番スポットで熊本の文化に触れるのも良し、少し足を伸ばして穴場を巡るのも素敵な体験になるはずです。ぜひ今回の記事を参考に、熊本市ならではの魅力を存分に楽しんでみてください。あなたの旅が素晴らしい思い出となりますように!

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

石垣島の子連れおすすめ観光スポット8選!定番・穴場スポットや3泊4日の観光モデルコースなども
石垣島は美しい自然と豊かな文化に恵まれた、子連れ旅行に最適な観光地です。透明度抜群の海や白砂のビーチ、マングローブの森など、自然を満喫できるスポットが豊富にあります。...
沖縄の道の駅は10ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
沖縄には個性豊かな10ヶ所の道の駅が点在し、観光やドライブの途中で立ち寄るのにぴったりなスポットばかり。地元の新鮮な食材や特産品を味わえたり、絶景を楽しめる場所も多く...
大分の名物11選 !お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
大分県は、温泉や自然の恵みに加え、豊かな食文化でも知られています。本記事では、大分を代表する名物11選をご紹介します。お土産の定番として長年愛されてきた銘菓から、最近...
人吉のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
人吉は、九州南部に位置する自然豊かな地域で、温泉を楽しむにも理想的な場所です。ここでは、日帰りで訪れることができるおすすめの温泉を紹介します。天然温泉を楽しむ施設や、...
平戸おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
長崎県の西端に位置する平戸は、歴史と自然が織りなす魅力あふれる観光地です。異国情緒漂う街並みや美しい海岸線、四季折々の絶景が訪れる人々を魅了します。この記事では、平戸...

人気の記事

北関東おすすめ観光スポット16選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
淡路島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四日市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
静岡県富士山世界遺産センター
東海のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
福岡のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
つくばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東海のおすすめツーリングスポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
皿倉山
北九州のおすすめドライブスポット7選!定番から絶景穴場スポットまで紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード