掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

岐阜のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

岐阜県は、美しい自然と歴史的な街並みが魅力のツーリングスポットが豊富なエリア。雄大な山々や清流に囲まれた絶景ルートから、城下町や温泉街を巡る情緒あふれるコースまで、多彩な楽しみ方ができます。本記事では、岐阜の定番人気スポットから地元ライダーに愛される穴場まで、ツーリングにぴったりのおすすめスポットを12選ご紹介。爽快な風を感じながら、岐阜の魅力を満喫しましょう!

岐阜には魅力的なツーリングスポットがたくさん!

岐阜県は、自然と歴史、文化が調和したツーリングスポットの宝庫。世界遺産・白川郷やSNSで人気のモネの池、不動滝など絶景が点在し、せせらぎ街道や国道156号線の爽快なルートは特に紅葉時期におすすめです。歴史好きには犬山城や墨俣一夜城、航空ファンには岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、レトロ好きには岐阜レトロミュージアムも人気。乗鞍山麓や奥飛騨温泉郷も自然派にぴったりです。

岐阜のおすすめツーリングスポット12選

古き良き日本の暮らしを体験できる合掌造りの宝箱「飛騨の里」

出典;PIXTA

岐阜県高山市にある「飛騨の里」は、飛騨地方の伝統的な合掌造り民家を移築・保存した野外博物館。国や県の重要文化財に指定された建物を間近で見学でき、わら細工や草木染めなどの工芸体験、郷土料理教室、季節ごとのイベントも充実しています。切妻合掌造りや入母屋造りなど豪雪地帯特有の建築様式を体感でき、日本の原風景と暮らしを学べる貴重なスポットとして、国内外の旅行者に高く評価されています。

項目 情報
住所 岐阜県高山市上岡本町1丁目590
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで9分、飛騨の里下車すぐ
駐車場 あり | 台数:250台 | 有料 | 1回300円、大型バス1000円
営業時間 8:30~17:00(閉館)
料金 入館料=大人700円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人のみ入館料無料)

2億5千万年が紡ぐ神秘の地下世界「飛騨大鍾乳洞」

出典;PIXTA

岐阜県高山市にある「飛騨大鍾乳洞」は、標高900mに位置する日本一高所の観光鍾乳洞。約2億5千万年の時を経て形成された幻想的な空間では、珍しい「ヘリクタイト」やLEDライトで彩られた「愛深スポット」など見どころ満載。洞内は年間を通じて平均気温12℃で、夏は避暑地としても人気です。併設の大橋コレクション館では世界の美術品も鑑賞可能。冬には氷柱が織りなす「氷の渓谷」も楽しめる自然と芸術の融合スポットです。

項目 情報
住所 岐阜県高山市丹生川町日面1147
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで28分、鍾乳洞口下車、徒歩18分(バス停のインターホンで連絡すると、送迎あり)
駐車場 あり | 台数:300台 | 無料
営業時間 8:00~17:00(11~翌3月は9:00~16:00)
料金 大人1100円、小・中学生550円

日本唯一!雲上の絶景へ誘う二階建てロープウェイ「新穂高ロープウェイ」

出典;PIXTA

岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にある「新穂高ロープウェイ」は、日本唯一の2階建てゴンドラが魅力の絶景スポット。標高2,156mの西穂高口駅までを結び、北アルプスの大パノラマを360度で堪能できます。山頂展望台からは3,000m級の名峰が一望でき、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星の評価を獲得。四季折々の景観に加え、冬の「星空観賞便」や周辺の登山・温泉も楽しめる、自然と非日常を満喫できる人気観光地です。

項目 情報
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点下車すぐ
駐車場 あり | 台数:1020台 | 有料 | 新穂高温泉駐車場6時間ごとに600円、鍋平高原駐車場6時間ごとに600円
営業時間 8:30~16:00(上り最終、時期により異なる)
料金 第1・2ロープウェイ連絡=大人1900円(片道)、大人3300円(往復)、小学生950円(片道)、小学生1650円(往復)/第2ロープウェイ=大人1800円(片道)、大人3200円(往復)、小学生900円(片道)、小学生1600円(往復)/ (各種障がい者手帳持参で半額)

江戸時代の郡代所が現存する唯一の歴史遺産「高山陣屋」

出典;PIXTA

岐阜県高山市にある「高山陣屋」は、江戸時代の代官所として建てられた、日本で唯一主要建物が現存する歴史的建造物です。玄関の青海波模様や真向き兎の装飾、雪国仕様の板葺き屋根など、飛騨ならではの建築美も見どころ。内部には御役所や御白洲、大広間などが保存され、当時の行政・司法の様子をリアルに体感できます。全国最古・最大級の米蔵や、毎朝開催される陣屋前朝市も人気。高山の歴史と文化に触れられる貴重な観光スポットです。

項目 情報
住所 岐阜県高山市八軒町1丁目5
アクセス JR高山本線高山駅から徒歩10分
駐車場
営業時間 8:45~17:00(閉館)、11~翌2月は~16:30(閉館)
料金 入場料=大人440円、高校生以下無料/ガイド(30~60分)=無料/ (30名以上の団体390円、障がい者手帳持参者入場料無料)

四季折々の絶景とマイナスイオン溢れる名瀑「平湯大滝」

出典;PIXTA

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある「平湯大滝」は、落差64m・幅6mを誇る飛騨三大名瀑のひとつ。日本の滝百選や岐阜の名水50選にも選ばれ、春の新緑や秋の紅葉、冬の氷結など四季折々の絶景が魅力です。特に冬に開催される「平湯大滝結氷まつり」では、ライトアップされた氷柱が幻想的な風景を演出。遊歩道ではマイナスイオンを感じながら自然散策が楽しめ、白猿伝説ゆかりの地としても知られる人気観光スポットです。

項目 情報
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで52分、大滝口・キャンプ場前下車、徒歩15分
駐車場 あり | 台数:227台 | 有料 | 1日500円
営業時間 9:00~17:00(時期により異なる)
料金 入園料=無料

雄大な山々を望む天空の絶景ドライブスポット「北アルプス大橋」

出典;PIXTA

岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にある「北アルプス大橋」は、全長150m・高さ70mのアーチ橋で、北アルプスの大パノラマを満喫できる絶景ドライブスポット。標高約1,200mに位置し、晴れた日には錫杖岳や笠ヶ岳が一望できます。春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の表情が楽しめ、夜には満天の星空も。隣接の展望園地からの眺望も抜群で、写真愛好家や観光客に人気のスポットです。安全運転で壮大な自然美を堪能してみてください。

項目 情報
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、中尾高原(足湯前)下車、徒歩20分
駐車場
営業時間 見学自由
料金

世界遺産が語る日本の原風景「白川郷合掌造り集落」

出典;PIXTA

岐阜県北西部に位置する「白川郷の合掌造り集落」は、1995年にユネスコ世界遺産に登録された日本の原風景を今に伝える貴重な文化遺産。急勾配の茅葺き屋根が特徴の合掌造り家屋は、豪雪地帯の生活に適応した独自の構造で、集落内には約100棟が現存し日本最大規模を誇ります。相互扶助の「結」の精神が今も息づき、屋根の葺き替えなどが共同で行われているのも魅力。四季折々の景観と共に、日本の伝統と暮らしを感じられるスポットです。

項目 情報
住所 岐阜県大野郡白川村荻町
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車すぐ
駐車場
営業時間 見学自由
料金 あり | 台数:240台 | 有料 | 1回1000円

歴史と芸術が交差する合掌造り寺院「明善寺郷土館」

出典;PIXTA

白川郷の荻町合掌造り集落内にある「明善寺郷土館」は、本堂・庫裏・鐘楼すべてが合掌造りという珍しい構成の真宗大谷派の寺院です。中でも注目は、白川郷最大規模を誇る5階建ての庫裏で、約200年前に釘を使わず建てられた重要文化財。館内では、昔の生活道具や農具の展示、囲炉裏の体験、浜田泰介画伯の障壁画などが楽しめ、合掌造りの技術と仏教美術が融合した白川郷の歴史と文化を深く感じられるスポットです。

項目 情報
住所 岐阜県大野郡白川村荻町679
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩10分
駐車場
営業時間 8:30~17:00(閉館)、12~翌3月は9:00~16:00(閉館)
料金 大人300円、小・中学生100円 (団体25名以上で大人320円、小・中学生160円)

自然と歴史が調和する癒しの空間「荘川の里」

出典;PIXTA

岐阜県高山市荘川町にある「荘川の里」は、飛騨地方の伝統的な寄棟式入母屋合掌造りを移築保存した野外博物館。庄川の清流と調和した景観の中で、二百年以上の歴史を持つ民家や民俗資料を通じて、当時の暮らしや風土を学べます。4月中旬〜11月下旬の開館期間中は、飛騨の原風景を肌で感じられるスポットとして人気。近隣には荘川桜や五連水車もあり、自然と文化が融合した癒しの観光が楽しめます。

項目 情報
住所 岐阜県高山市荘川町新渕50
アクセス JR高山本線高山駅から濃飛バス荘川線上野々俣公民館前行きで1時間23分、荘川の里前下車、徒歩3分
駐車場
営業時間 4月中旬~11月下旬
料金 大人400円、小・中学生200円 (25名以上の団体は大人320円、小・中学生160円、障がい者本人のみ200円)

山頂から望む城下町と四季の美景「郡上八幡城」

出典;PIXTA

岐阜県郡上市にある「郡上八幡城」は、昭和8年に再建された日本最古の木造再建城で、郡上八幡の象徴として知られています。標高約350mの山頂に建つ白亜の天守閣からは、城下町や吉田川、遠く東海北陸道まで一望できる絶景が広がります。春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の美しさも魅力で、「日本一美しい山城」とも称されます。戦国時代の面影を残す石垣や、千代にまつわる展示も見どころです。

項目 情報
住所 岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659
アクセス 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車、徒歩15分
駐車場 あり | 台数:25台 | 無料
営業時間 9:00~16:45(閉館17:00、時期により異なる)
料金 入城料(単券)=大人320円、小人150円/郡上八幡博覧館との共通券=大人650円、小人350円/ (団体20名以上は大人280円、小・中学生110円、障がい者等級3~1級は手帳持参で無料)

清流が描く美しい渓谷のアート「飛水峡」

出典;PIXTA

岐阜県加茂郡七宗町から白川町にかけて続く「飛水峡」は、飛騨川の清流が長い年月をかけて造り出した全長約12kmの壮大な峡谷。断崖絶壁と透明度の高い水が織りなす景観はまさに自然の芸術で、国の天然記念物に指定された「甌穴群」では約1,000個の神秘的な円形の穴が岩盤に刻まれています。季節ごとの彩りも魅力で、6月には岩ツツジが咲き誇り、橋の上からの眺望も絶景。穴場の絶景スポットとして訪れる価値のある場所です。

項目 情報
住所 岐阜県加茂郡七宗町上麻生戸刈
アクセス JR高山本線上麻生駅から徒歩15分
駐車場 あり | 台数:20台 | 無料
営業時間 通年
料金

飛騨川沿いを彩る絶景ドライブルート「中山七里」

岐阜県下呂市の「中山七里」は、飛騨川沿いに約28km続く峡谷で、飛騨木曽川国定公園の一部として知られる絶景スポット。屏風岩や羅漢岩などの奇岩と、エメラルドグリーンの川が織りなす景観は四季折々に美しく、特に紅葉シーズンは圧巻です。国道41号線やJR高山本線が並行して走り、ドライブや列車の旅でも自然美を満喫可能。豊臣秀吉の家臣・金森長近が開通させた歴史あるルートでもあり、自然と歴史が融合した人気の観光地です。

項目 情報
住所 岐阜県下呂市飛騨川沿い
アクセス JR高山本線下呂駅からタクシーで15分
駐車場 あり | 台数:20台 | 無料
営業時間
料金

温泉地で楽しむ伝統的な合掌造り体験「下呂温泉合掌村」

出典;PIXTA

岐阜県下呂市にある「下呂温泉合掌村」は、白川郷などから移築された合掌造り民家を通じて、飛騨の伝統文化と暮らしを体感できる野外博物館。国指定重要有形民俗文化財「旧大戸家住宅」など貴重な建築が点在し、自然と調和した美しい景観が魅力です。陶芸や和紙漉き、さるぼぼ作りなどの工芸体験や、春の田植え・秋の紅葉ライトアップといった季節イベントも充実。下呂温泉からのアクセスも良く、温泉と文化を一度に楽しめる人気スポットです。

項目 情報
住所 岐阜県下呂市森2369
アクセス JR高山本線下呂駅から濃飛バス合掌村線で5分、合掌村下車すぐ
駐車場 あり | 台数:150台 | 無料
営業時間 8:30~16:30(閉館17:00)、12月31日~翌1月2日は9:00~15:30(閉館16:00)
料金 入村料=大人800円、小・中学生400円/陶器の絵付体験=1300円~/和紙の絵漉き体験(予約不要)=1500円/ばんこあんみつ=850円/ (障がい者本人と介護者1名入村料半額、陶器の絵付体験は別途送料1000円~、和紙の絵漉き体験は別途送料200円~)

岐阜の人気ツーリングスポットを満喫!

岐阜には、自然美あふれる絶景ロードや歴史情緒を感じる街並みなど、ツーリングで訪れたい魅力的なスポットが盛りだくさん。定番の名所から知る人ぞ知る穴場まで、どこを走っても心に残る風景に出会えます。次の休日はバイクで岐阜を巡り、自分だけのお気に入りルートを見つけてみてはいかがでしょうか?安全運転で、最高のツーリング旅を!

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

静岡のおすすめグルメ12選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
静岡は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、新鮮な海の幸や地元ならではの絶品グルメが楽しめる食の宝庫です。静岡おでんや浜松餃子、桜えび料理などの名物グルメはもちろん、隠れ...
名古屋の夜景スポット8選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
名古屋の夜景は、高層ビルの光が織りなす都会的な景観から工場夜景まで、様々な表情を見せてくれます。展望台からのパノラマビュー、港の工場地帯の幻想的な光景、ライトアップさ...
熱海の夜景スポット11選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
温泉地として有名な熱海ですが、実は美しい夜景を楽しめるスポットが数多く存在します。海に映る幻想的な光、山の上から望む絶景、街の灯りがきらめく風景など、デートやドライブ...
焼津おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
静岡県中部に位置する焼津市は、豊かな海の幸と歴史ある観光スポットが魅力の街です。全国有数の水産都市として知られ、新鮮な魚介類を味わえる「焼津さかなセンター」は外せない...
岐阜のおすすめ日帰り温泉7選!天然温泉から貸切露天風呂まで
岐阜県は、豊かな自然と数多くの温泉に恵まれた地域として知られています。古くから湯治場として栄えた名湯から、最新設備を備えた日帰り温泉施設まで、多彩な温泉スポットが点在...

人気の記事

秩父のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
吉野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京の夜景スポット12選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
角館おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
茨城のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
岐阜のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
神奈川のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
延岡おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
呼子おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード