掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

東海おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

東海地方は、日本の中心に位置し、豊かな自然と歴史、文化が融合する魅力的な地域です。名古屋を中心とした都市の賑わいと、静岡や三重の美しい海岸線、岐阜の山々など、多彩な観光資源に恵まれています。今回は、東海地方のおすすめ観光スポット8選をご紹介します。誰もが知る定番の人気スポットから、地元の人しか知らないような穴場の見どころまで、幅広くセレクトしました。歴史的な寺社仏閣、絶景ポイント、グルメスポットなど、様々なジャンルの観光地を網羅しています。東海地方の魅力を存分に味わえる、珠玉のスポットの数々をお楽しみください。

東海には魅力的な観光スポットがたくさん!

東海地方は、日本の自然美と文化が融合した魅力的な観光地です。雄大な富士山や駿河湾を望む絶景スポット、歴史的な街並みが残る高山や白川郷など、四季折々の風景が楽しめます。また、伊勢神宮のような日本を代表する神社や、温泉地として名高い熱海・伊豆なども人気です。さらに、海岸沿いではスキューバダイビングやフライボードなどのアクティビティも充実しており、自然と文化を満喫できる多彩な体験が待っています。

東海のおすすめ人気観光スポット8選

心を清める日本の聖地「伊勢神宮(内宮・外宮)」

出典;PIXTA

伊勢神宮は、日本人の心のふるさととも称される格式高い神社で、内宮・外宮を中心に125社から成り立っています。天照大御神を祀る内宮、豊受大御神を祀る外宮へは、伝統に倣い外宮から参拝するのが一般的。内宮・外宮には「別宮」と呼ばれる重要な神社もあり、神聖な雰囲気が漂います。参拝前に二見興玉神社で身を清める風習や、20年に一度の式年遷宮など、歴史と信仰を感じるスポットです。

項目 情報
住所 内宮: 〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
外宮: 〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279
アクセス 内宮: JR・近鉄「伊勢市駅」または「宇治山田駅」よりバスで約20分、「内宮前」停留所下車
外宮: JR・近鉄「伊勢市駅」より徒歩約5分
駐車場 内宮: 最初の1時間無料、以降30分ごとに100円
外宮: 最初の2時間無料、以降時間制限あり
営業時間 1月〜4月: 5:00〜18:00
5月〜8月: 5:00〜19:00
9月: 5:00〜18:00
10月〜12月: 5:00〜17:00
料金 無料

食と文化が詰まった江戸情緒の街「おかげ横丁」

出典;PIXTA

おかげ横丁は、伊勢神宮内宮の門前町「おはらい町」に位置する人気観光スポット。江戸から明治期の町並みを再現した約4000坪のエリアには、伊勢志摩の名物グルメや土産物店など約50店舗が軒を連ね、てこね寿しや伊勢うどんの食べ歩きが楽しめます。「おかげ座 神話の館」では日本神話の世界を学べるほか、年間を通じて伝統的な祭りや催しも開催され、伊勢文化を体感できます。

項目 情報
住所 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52
アクセス 近鉄「宇治山田駅」から三重交通バス「内宮前」行で約20分、「神宮会館前」下車徒歩1分。車の場合、伊勢自動車道「伊勢IC」から約5分。
駐車場 市営駐車場を利用(約1,500台・有料)
営業時間 9:30~17:00(季節により異なる)
料金 入場無料。ただし「おかげ座神話の館」は大人400円、小学生200円。

海の生き物たちと触れ合う癒し空間「鳥羽水族館」

出典;PIXTA

鳥羽水族館は、約1200種類もの生き物を飼育する日本一の種類数を誇る水族館。ここではジュゴンを日本で唯一展示しており、ラッコやペンギンなど愛らしい人気動物にも出会えます。「セイウチのふれあいタイム」や「水の回廊」など触れ合い体験が豊富で、子供から大人まで楽しめるのも魅力。館内は順路が決まっておらず、好きなエリアを自由に回れる点も嬉しいポイントです。裏側見学ができる体験プログラムも好評。

項目 情報
住所 〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽三丁目3番6号
アクセス 近鉄志摩線「中之郷駅」から徒歩5分、または近鉄鳥羽線「鳥羽駅」から徒歩8分
駐車場 公式駐車場3ヶ所(第1・第2・駅前駐車場)、合計500台駐車可能。料金は平日最大500円、土日祝最大600円
営業時間 9:00~17:00(7/20~8/31は8:30~17:30)
料金 大人2,800円、小中学生1,600円、幼児(3歳以上)800円、3歳未満無料

世界遺産で感じる日本の原風景「白川郷合掌造り集落」

出典;PIXTA

白川郷合掌造り集落は、岐阜県にある日本の原風景が息づく世界遺産。急勾配の茅葺き屋根が特徴の合掌造り家屋が約100棟残る荻町地区は、日本最大規模の合掌集落として知られています。養蚕などに使われた多層構造や、住民同士が助け合う「結」の精神も今に受け継がれています。四季折々の景色が美しく、特に雪化粧の冬は幻想的。民家園では昔の暮らしも体感でき、観光におすすめです。

項目 情報
住所 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町
アクセス 【公共交通】JR高山駅から濃飛バスで約50分、白川郷バス停下車後徒歩約5分
【車】東海北陸道白川郷ICから国道156号経由で約4km(約10分)
駐車場 あり/188台/普通車1,000円、利用時間8:00~17:00
営業時間 散策自由(施設によって異なる)
料金 散策は無料(施設入館料:例 合掌造り民家園 大人600円/小人400円)

湯けむりに包まれる癒しの名湯「下呂温泉」

出典;PIXTA

岐阜県にある下呂温泉は、日本三名泉のひとつに数えられる名湯で、肌にやさしいアルカリ性単純温泉が特徴。pH9.2の泉質は美肌効果が高く、リウマチや神経症にも効能があるとされています。温泉街には無料の足湯が8ヶ所あり、散策がてら気軽に楽しめます。日帰り入浴なら「クアガーデン露天風呂」や「白鷺の湯」がおすすめ。温泉寺や下呂発温泉博物館など、見どころも豊富で癒しと学びが両立する温泉地です。

項目 情報
住所 岐阜県下呂市湯之島
アクセス JR高山本線 下呂駅から徒歩3分
名古屋駅から電車で約1時間40分~2時間
駐車場 市営駐車場あり(例: 市営下呂温泉駐車場 59台、最初の1時間無料、その後30分毎に100円)
営業時間 施設により異なる(例: クアガーデン露天風呂 8:00~20:45)
料金 施設により異なる(例: クアガーデン露天風呂 大人700円、小学生400円)

歴史と壮大な美が交差する「名古屋城」

出典;PIXTA

名古屋城は、徳川家康によって築かれた日本を代表する名城で、金のシャチホコが輝く天守閣は名古屋のシンボルとして親しまれています。2018年に復元された本丸御殿では、豪華絢爛な大名文化を体感でき、歴史好きにもおすすめ。周辺には徳川美術館や豊國神社、四季の風情が楽しめる二之丸庭園など見どころが点在。名古屋城は、都市の発展を支えた歴史的遺産としても重要な観光スポットです。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中区本丸1-1
アクセス 地下鉄名城線「市役所駅」7番出口から徒歩5分、鶴舞線「浅間町駅」1番出口から徒歩15分
駐車場 正門前駐車場(308台)、二の丸駐車場(123台)など有料駐車場あり
営業時間 9:00~16:30(最終入場は16:00)
料金 大人500円、中学生以下無料

ジブリの世界を冒険しよう!「ジブリパーク」

出典;PIXTA

ジブリパークは、愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園内に2022年オープンした、スタジオジブリの世界を体感できる注目の観光スポット。全5エリアから構成され、「ジブリの大倉庫」や「青春の丘」、「どんどこ森」など、名作映画の舞台をリアルに再現。サツキとメイの家や地球屋、ネコバスルームなど細部までこだわった空間が魅力で、アトラクションではなく“歩いて巡る”体験型施設として人気を集めています。

項目 情報
住所 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
アクセス 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園」駅下車すぐ
駐車場 専用駐車場はなし。愛・地球博記念公園内の駐車場(北1駐車場など)を利用可能。
営業時間 【平日】10:00~17:00 【土・日・祝】9:00~17:00
料金 平日:大人2,000円、子ども(4歳~小学生)1,000円/土・日・祝:同額 ※3歳以下無料、予約制

湖畔の自然とアクティビティを満喫「浜名湖」

出典;PIXTA

静岡県西部に広がる浜名湖は、日本最大級の汽水湖で、自然とアクティビティが満喫できる人気観光地。カヌーやSUP、遊覧船などのマリンレジャーに加え、弁天島での磯遊びやガーデンパークでの花観賞も楽しめます。湖畔には舘山寺温泉や三ヶ日温泉があり、旅の疲れを癒すのにも最適。さらに、浜名湖パルパルやロープウェイなど家族向け施設も充実し、アウトドアや観光におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 静岡県浜松市中央区村櫛町
アクセス 東名高速道路浜松西ICより約25分
駐車場 無料駐車場あり(場所により異なる)
営業時間
料金

東海観光のベストシーズンは?

東海地方のベストシーズンは、春(3月~5月)と秋(9月~11月)です。春は穏やかな気候の中で桜が満開となり、名古屋城や茶臼山高原などで美しい花々を楽しむことができます。また、秋は紅葉が見頃を迎え、香嵐渓や岐阜のブナ林などが鮮やかな色彩に包まれます。この時期は晴天が多く、観光に適した快適な季節です。特に春と秋には地域で祭りやイベントも開催されるため、文化や自然を存分に満喫できるでしょう。

東海観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
1日目

10:00

名古屋城 金のしゃちほこや本丸御殿の見学
12:00 大須商店街 食べ歩き&ショッピング
14:00 名古屋市科学館 世界最大級プラネタリウム体験
17:00 ひつまぶし備長 名物・ひつまぶしを堪能
19:00 栄エリアのホテル チェックイン&名古屋の夜景を楽しむ
2日目

9:00

名古屋出発(電車または車で移動) 移動:約2時間
11:30 下呂温泉街 足湯めぐりや温泉街の散策
13:00 下呂温泉合掌村 合掌造りの家屋見学と郷土体験
15:30 下呂温泉宿 チェックイン&温泉でリラックス
18:00 宿の夕食 飛騨牛など地元の味を満喫
3日目

8:00

下呂出発(三重方面へ) 移動:約3時間
11:00 伊勢神宮(内宮) 参拝と神聖な森の散策
13:00 おかげ横丁 伊勢うどん・赤福など食べ歩き
15:00 鳥羽展望台 英虞湾を一望する絶景スポット
17:00 伊勢市駅または名古屋駅へ 旅の締めくくり・移動

東海観光は雨の日どうする?

雨の日の東海観光なら、愛知県名古屋市にある「名古屋港水族館」がおすすめです。国内トップクラスの規模を誇るこの水族館では、ジュゴンやラッコ、アシカなど多彩な海洋生物に出会えます。特に人気なのが、水槽内を通る透明チューブから間近でアシカやアザラシを観察できる体験ゾーン。まるで水の上を歩いているかのような感覚が楽しめます。また、ショーやお食事タイムといったイベントも充実しており、一日中飽きることなく過ごせます。雨の日でも快適な室内で、幻想的な海の世界に浸りながら特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

東海の人気観光スポットを満喫!

東海地方には、定番の観光スポットから隠れた名所まで、多彩な魅力が詰まっています。歴史や自然、美食、アクティビティなど、訪れる人それぞれの楽しみ方が見つかるのもこの地域ならでは。今回ご紹介したスポットを参考に、次の旅行計画を立ててみてはいかがでしょうか?四季折々で異なる表情を見せる東海地方は、何度訪れても新しい発見があります。ぜひ、自分だけのお気に入りスポットを見つけて、特別な思い出を作ってくださいね。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

伊賀の名物10選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
伊賀は、忍者の里として知られる歴史ある町で、豊かな食文化を持つ地域です。日本一硬いと言われる「かたやき」は、かつて伊賀忍者が携帯食として愛用した伝統的なお菓子として今...
静岡のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
静岡県は、豊かな自然と温泉に恵まれた地域として知られています。日々の疲れを癒し、心身をリフレッシュするには、日帰り温泉がぴったり。源泉かけ流しの天然温泉から、絶景を楽...
飛騨高山の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
飛騨高山は、古い町並みや伝統工芸品で知られる歴史ある観光地です。その豊かな文化は、多彩な名物や特産品にも反映されています。飛騨牛や朴葉みそなどの郷土料理、さるぼぼや一...
浜松・浜中湖の名物5選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
浜松・浜名湖は、豊かな自然と歴史に彩られた魅力的な観光地です。この地域には、うなぎや餃子などの名物料理から、うなぎパイやみかんスイーツなどの特産品まで、多彩な名物が揃...
東海のグランピングおすすめ13選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
東海地方には、自然豊かな環境を活かした魅力的なグランピング施設が数多く点在しています。伊勢志摩の海を望む贅沢な施設から、富士山の絶景が楽しめるリゾート、岐阜の山間部で...

人気の記事

秩父のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
吉野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京の夜景スポット12選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
茨城のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
角館おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
神奈川のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
岐阜のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
沼田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
新宿の夜景スポット7選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介

おすすめの記事

帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
神奈川のグランピングおすすめ10選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード