
十勝おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
十勝には魅力的な観光スポットがたくさん!
十勝は、北海道ならではの雄大な自然を満喫できるエリアです。広大な牧場では、地平線まで広がる緑と放牧された牛や馬の姿が楽しめます。また、季節ごとに美しい花々が咲き誇る庭園や、澄んだ湖での絶景も魅力的です。さらに、地元産の食材を活かしたグルメやモール温泉など、食べて癒される体験が充実しています。自然と調和した穏やかな時間を過ごせる十勝は、訪れる人々に特別な癒しと感動を与えてくれる観光地です。
十勝のおすすめ人気観光スポット8選
「花と食と農」の楽園「十勝ヒルズ」
出典;PIXTA
十勝ヒルズは、北海道十勝平野を一望できる丘に広がる「花・食・農」がテーマの人気観光スポットです。7つの個性豊かなガーデンが魅力で、中でも青と白の花が織りなす「スカイミラー」は絶景と評判。バラが咲き誇るローズガーデンや、無農薬の野菜やハーブが育つヴィーズ・ポタジェなども見どころです。敷地内のレストランでは、名店で修行したシェフの本格料理が堪能でき、希少なマンガリッツァ豚や豆を使った特産品も要チェックです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道中川郡幕別町字日新13番地5 |
アクセス | 帯広駅より車で15分、とかち帯広空港より車で約20分 |
駐車場 | 無料(第一駐車場50台、第二駐車場100台、徒歩5分) |
営業時間 | 9:00~17:00(4月下旬~10月末日、期間中無休) |
料金 | 大人1,000円、中学生400円、小学生以下無料 |
神秘の五色沼「オンネトー」
出典;PIXTA
神秘的な美しさを誇るオンネトーは、阿寒摩周国立公園の最西端に位置する人気観光スポットです。「五色沼」とも呼ばれ、季節や時間帯、天候によって青やエメラルドグリーンなど幻想的に水面の色が変化します。湖畔には散策路が整備されており、雌阿寒岳や阿寒富士を望む展望デッキからの景色はまさに絶景。国の天然記念物「オンネトー湯の滝」も見どころのひとつです。冬季はアクセス制限があるため注意が必要です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒089-3964 北海道足寄郡足寄町茂足寄 |
アクセス | 道の駅あしょろ銀河ホール21から車で約50分、足寄駅から車で約60分 |
駐車場 | 80台(無料) |
営業時間 | 6月1日~10月31日、10:00~17:00(夏季期間は10:00~18:00) |
料金 | 無料(野営場利用の場合、大人1,000円、子供500円) |
世界唯一の力と技の競演「帯広競馬場(ばんえい十勝)」
出典;PIXTA
世界で唯一の競馬「ばんえい競馬」は、十勝・帯広で体験できる迫力満点の観光スポットです。1トン超の馬が鉄ソリを引いて直線200メートルのコースを競い合う姿は圧巻で、力強さと騎手の技術が光ります。会場の「ばんえい十勝」では、レースを間近で観られるエキサイティングゾーンやふれあい動物園、「とかちむら」での食や買い物も楽しめます。アクセスも良好で、JR帯広駅から車で約7分と便利です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒080-0023 北海道帯広市西13条南9丁目 |
アクセス | JR帯広駅からバスで11分「帯広競馬場前」下車、徒歩すぐ。車の場合、音更帯広ICから約15分。 |
駐車場 | 無料駐車場400台(帯広厚生病院駐車場利用時は最大6時間無料) |
営業時間 | 基本的に土・日・月曜のレース開催日。詳細は公式サイト参照。 |
料金 | 入場料100円(高校生以上)。中学生以下無料。 |
天空に広がる絶景牧場「ナイタイ高原牧場」
出典;PIXTA
ナイタイ高原牧場は、北海道上士幌町にある日本最大級の公共牧場で、十勝観光には外せない人気スポットです。総面積約1,700ヘクタールの広大な敷地に乳牛がのんびりと放牧され、運が良ければ野生の鹿に出会えることも。標高約800mの展望台や「ナイタイテラス」からは、十勝平野や阿寒の山々を望む壮大な絶景が楽しめます。夏季限定の開放なので、訪れるタイミングにはご注意を。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道河東郡上士幌町字上音更128-5 |
アクセス | JR帯広駅から十勝バスで約65分「上士幌」下車、車で約15分。車の場合、道東道音更帯広ICから約60分。 |
駐車場 | あり(普通車60台、大型車10台、無料) |
営業時間 | 【高原牧場】7:00~19:00(6~9月)、7:00~18:00(5・10月)。【ナイタイテラス】9:00~17:00。 |
料金 | 無料 |
ヒグマの森を探検「サホロリゾート ベア・マウンテン」
出典;PIXTA
サホロリゾート ベア・マウンテンは、十勝エリアで希少な体験ができる野生動物観察スポットです。広大な敷地で11頭のエゾヒグマが自然に近い形で暮らしており、鉄格子付きバスで接近できる「ベア・ウォッチングバス」や、高さ5mの遊歩道から観察するコースなど、多彩な見学スタイルが魅力。ガラス越しにヒグマと至近距離で対面できる「ベアポイント」や、生態を学べる展示もあり、家族連れにもおすすめの観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒081-0039 北海道上川郡新得町狩勝高原 |
アクセス | JR新得駅から車で約15分。道東自動車道トマムICまたは十勝清水ICから車で約30分。 |
駐車場 | あり(無料)600台 |
営業時間 | 9:00~16:00(最終入場15:20)※冬季休業 |
料金 | 入場券:大人2,200円、子供・シニア1,650円 バス付入場券:大人3,300円、子供・シニア2,750円 |
幻のアーチが浮かぶ「タウシュベツ川橋梁(糠平湖)」
出典;PIXTA
タウシュベツ川橋梁は、十勝・上士幌町の糠平湖に佇む旧国鉄士幌線の遺構で、「幻の橋」として知られる神秘的なスポットです。水位の変動により姿を現したり沈んだりするコンクリートアーチ橋は、季節ごとに異なる表情を見せ、特に冬の雪景色や春の“眼鏡橋”の姿が人気。展望台からの眺望のほか、ガイドツアーなら間近での見学も可能。老朽化が進んでいるため橋への立ち入りは禁止されていますが、その姿は今も多くの人を魅了しています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷 |
アクセス | JR帯広駅から十勝バス「糠平線」乗車、約2時間で「ぬかびら源泉郷営業所」下車。車の場合、帯広方面から国道241号線を上士幌方面へ進み、国道273号線を約25kmで到着。 |
駐車場 | 駐車スペースあり(未舗装、約10台)。通年利用可能。 |
営業時間 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
心も体も癒される「十勝川温泉」
出典;PIXTA
十勝川温泉は、十勝エリアを代表する人気の温泉地で、植物由来の有機物を多く含む「モール温泉」が最大の魅力。茶褐色の湯は美肌効果が高く、「美人の湯」としても親しまれています。遠赤外線効果で体を芯から温め、自律神経の乱れや冷え性にも効果が期待されるほか、エステやアロマなどの癒しサービスも充実。アクセスも良好で、帯広観光とセットで楽しむのにぴったりのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉 |
アクセス | JR帯広駅より車で約20分。バス利用の場合、帯広駅バスターミナルから約30分。 |
駐車場 | 無料駐車場あり(100台収容可能、平面駐車場)。 |
営業時間 | 9:00~18:00(日月火水木金土) |
料金 | 日帰り入浴:大人1,800円、中学生以下500円。 |
幸せを運ぶ駅「幸福駅」
出典;PIXTA
帯広市の人気観光スポット・幸福駅は、旧国鉄広尾線の駅舎を活用した「幸せ」をテーマにした名所です。地名「幸福町」に由来する駅名が話題となり、「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで全国的にブームに。今も当時の駅舎やプラットホームが残され、レトロな雰囲気を楽しめます。「愛国から幸福ゆき」の記念切符も販売されており、旅の思い出にぴったり。周辺には幸福神社やキャンプ場もあり、ドライブ観光にもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道帯広市幸福町東1線161 |
アクセス | 車:帯広市中心部から約30分/バス:十勝バス「広尾」行き「幸福」下車、徒歩約5分 |
駐車場 | あり(無料、36台、大型バス5台) |
営業時間 | 売店:夏期9:00~17:30、冬期9:30~15:00(時期により異なる場合あり) |
料金 | 見学無料(幸福駅ハッピーセレモニーは2000円~) |
十勝観光のベストシーズンは?
十勝のベストシーズンは春から秋にかけてです。特に5月は桜やツツジが咲き誇り、十勝ヒルズなどの庭園で色鮮やかな花々を楽しめる季節です。また、9月から10月にかけては紅葉が美しく、湖や山々が秋の色彩で染まり、静かな自然を満喫できます。夏(6月~8月)は湿度が低く快適で、自然体験やアウトドア活動に最適な時期です。冬も魅力的ですが、厳しい寒さと雪景色が特徴のため、暖かい季節の方が観光しやすいでしょう。
十勝観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
08:00〜09:00 | 六花の森 | 美しい庭園とアート作品を鑑賞しながら朝の散策 |
09:30〜10:30 | 中札内美術村 | 自然と調和した美術館で地元作家の作品を鑑賞 |
11:00〜12:00 | 幸福駅 | かつての駅舎で記念撮影&「幸福」を願うスポット |
12:30〜13:30 | 帯広豚丼のぱんちょう | 帯広名物・豚丼の老舗でランチ |
14:00〜15:00 | 十勝ヒルズ | 広大なガーデンとカフェでのんびりティータイム |
15:30〜16:30 | 柳月スイートピア・ガーデン | お菓子工場見学&限定スイーツのショッピング |
17:00〜18:30 | 十勝川温泉 | モール温泉で旅の疲れを癒やす |
十勝観光は雨の日どうする?
雨の日の十勝観光には、「池田ワイン城」を訪れるのがおすすめです。ここは北海道内最古のワイナリーで、雨の日でも快適に楽しめる屋内施設が充実しています。地下樽熟成室を見学しながら、ワインが熟成される香りを体感したり、1階のショッピングエリアでは地元産のワインやお土産を購入できます。また、無料のワイン試飲も楽しめるため、気軽に十勝ワインの魅力を味わえます。さらに、4階のレストランからは十勝平野を一望でき、雨の日ならではの幻想的な景色を堪能できます。雨音とともにゆったりとした時間を過ごすのにぴったりなスポットです。
十勝の人気観光スポットを満喫!
十勝の魅力あふれる観光スポットを8つご紹介しましたが、いかがでしたか?大自然が織りなす壮大な景色や、地元の文化・グルメに触れる体験は、訪れる人々の心を癒し、豊かな思い出を作ってくれることでしょう。定番の名所から隠れた穴場まで、十勝にはまだまだ発見が待っています。季節ごとに異なる表情を見せるこの地で、ぜひ自分だけのお気に入りスポットを見つけてみてください。次の旅先に十勝を選んで、心躍るひとときをお楽しみくださいね!
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする