- 施設掲載数
- 5677件
- クチコミ数
- 120423件
- 平均評価
- 4.25
バリアフリーのあるキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 今の時期はとても寒いので、春から秋がおすすめですが、今回は雪景色の湖畔が見れました!オールシーズン楽しめます。
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- 県内どこからでもアクセスしやすい中央部に位置する湖畔キャンプ場です。ただしスーパーなどのお店はないので食材は忘れないように気をつけてください。
- サービス(適切な対応をしているか)
- スタッフさんの対応がフレンドリーで頼もしいので今回はリピートしました。
- 設備(各設備は整っているか)
- ケビンに、電源付きのオートサイトに、普通の一般区画サイトの3種類。オートサイトは炊事場が各サイトにあります。お湯は出ません。カヌーや自転車のレンタルあります。シャワーは無料で、ランドリーは有料です。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 基本どこもきれいです。今回は真冬なので、蛇口をプチプチなどで保護してありました。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 自然の中の高規格キャンプ場は来たら絶対気に入ると思います。それに尽きます。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- 自然(自然環境の充実)
- 街中で道路も隣接しており大自然って感じではないですが、車の音などは気になりませんでした。
どんぐりの木があるようでたくさん落ちてました。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 初めておじゃました際も迷うことなく着きました。アクセスはとてもよいです。近くにバスターミナルがあるので徒歩キャンでも来やすいと思います。
近くにドンキホーテや道の駅があるので買い出しもできます。 - サービス(適切な対応をしているか)
- スタッフの方はとても親切です。お困りごとはありませんか?と声を掛けてくださったり、薪を購入したのですが、重いからとサイトまで運ぶのを手伝ってくださいました。ソロなのでとても助かりました。
- 設備(各設備は整っているか)
- トイレや水回りは清掃も行き届いていてとてもキレイです。この時期は特にお湯が出るのはありがたいてます。落ち葉がたくさんありすぎるところも、清掃されていて設営しやすいです。ペグも問題なく刺さります。ワンコの足を洗っていいコーナーあるとうれしいな。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 清掃は隅々までされていて、気持ちよくすごせました。夜はトイレまでの道のりにライトが設置されていて分かりやすいです。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 歩いてるいける距離に焼肉屋さん、カフェ、シャトレーゼがありたす。帰りにカフェでドリンクをテイクアウトしました。利用は、しなかったですが室内サーフィンができるようですね。帰りに道の駅で地元の野菜を購入して帰りました。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
- 自然(自然環境の充実)
- 周囲に木がありとても自然豊かです。私が利用した区画サイトは後ろが木の柵で左隣は背丈ほどの木があり、右隣は特に隔てるものがありませんでした。
奥にいるキャンパーもほとんど木があり見えないと思います。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 吉見町と北本市の間にあります。区画予約者用の駐車場への道は狭いです。
また、近くにスーパーが少ないので早めに買うことをお勧めします。 - サービス(適切な対応をしているか)
- 受付はとても丁寧です。最初に区画サイトや炊事場、トイレ等案内されます。チャックアウト時に忘れ物等がないか一緒に確認します。
すのこの貸し出しがあります。 - 設備(各設備は整っているか)
- 区画サイトはそこまで大きくはないのでソロ向きです。トイレは綺麗です。荷物置き用ベンチや炊事場等が近くにあり便利です。また、100円で大きくはないですが綺麗なお風呂に入ることができます。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- フロントや炊事場、お風呂、区画等綺麗に清掃されておりとても気持ちよかったです。
- 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 周囲は特に何もありません。交通量がほとんどないので車の音は気にせずに楽しめます。
- その他(上記以外の施設に関する事項)
なんどでも何度でも行きたくなる場所