直火OKなキャンプ場 491

直火が許可されているキャンプ場では焚き火台などを準備しなくても焚き火を楽しむことが可能です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5710
クチコミ数
121265
平均評価
4.25

直火OKなおすすめキャンプ場ランキング

直火OKなキャンプ場の口コミ

  • ソロやデュオを楽しむ隠れ家的キャンプ場。

    4.33
    各サイトは基本的にソロかデュオまでの広さ。 景色よりもキャンプを楽しむキャンプ場だ。 サイトが砂や土…
    沓吾郎キャンプ
    茨城 > 水戸・笠間

    ソロやデュオを楽しむ隠れ家的キャンプ場。

    艦長@出戻り組さん | 0投稿: 2025/04/02 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    各サイトは基本的にソロかデュオまでの広さ。
    景色よりもキャンプを楽しむキャンプ場だ。
    サイトが砂や土、高台や木々の中など色々と種類があり早い者勝ちだが好きなサイトを選べる。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都内から100km圏内にあり高速を下りて10分かからない。
    また、駅やバス停にも比較的近いため徒歩キャンも可能。
    道の駅、コンビニもあるので食材の購入は難しくない。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人を中心に自然と飲み会が発生する。
    サーバーでビール、ハイボールがワンコインで飲める。
    クワイエットタイムをきちんと設定していることを説明し注意点も告げてくれるため初心者にも優しい。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは土だったが、ソロテントを張るには十分な広さだった。
    3〜4人用のテントだと張れないサイトがあるので注意。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレが管理棟にあり、女性専用もある。
    お湯も出るので非常に助かる。
    基本的に汚れなどが目に付かないように清掃や整頓がなされている。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場近くに道の駅など公共施設がある。
    道の駅にはキッチンカーなどイベントが行われていることがあり面白い食べ物を手に入れることが可能だ。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    基本的にソロやデュオのキャンプ場である。
    ワイワイ大人数で楽しむというより、個々がそれぞれキャンプを楽しむところだ。
    管理人を中心とした自発的な飲み会もあるが、参加は強制ではないのでそれほど気にすることはない。
    管理人は女性なので女子キャンの方も行きやすいのではないか。
  • よいキャンプ場でした。また利用したいと思います。

    3.17
    人里離れた山中で、とても静かです。なので落ち着いてすごせました。…
    鳥羽里山キャンプ場
    三重 > 南鳥羽

    よいキャンプ場でした。また利用したいと思います。

    みこけんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/01 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    3.17
    自然:4立地:3サービス:2設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    人里離れた山中で、とても静かです。なので落ち着いてすごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビにキャンプ場の番地を入力すると、離れた場所の民家に誘導されました。鳥羽陽光苑を目的地にして、その先は陽光苑前の細い道を奥へ進んで行くと、右手にキャンプ場が現れます。車で10~15分くらいのところにイオンとスーパー(ぎゅーとら)があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインの予定時刻に遅れる連絡をしようと当日電話をしましたが、携帯も固定電話も繋がりませんでした。
    ただ、チェックイン後は、キャンプ場の公式LINEの友達登録をして、そちらでの連絡は管理人さんがキャンプ場を離れていても返信がすぐもらえて安心できました。
    Wi-Fiがあります。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広いです。大きめの砂利敷きで水捌けが良いのか、前日が雨だったにも拘らず、ぬかるみや泥汚れは心配ありませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    簡易トイレが男女ひとつづつあります。きれいです。
    水道水を引いた流しがひとつありますが、飲食用には向かないようです。お湯は出ません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場は静かな山中ですが、車でいくならスーパーも遠くないし、駅前の鳥羽マルシェなどをのぞいてみるのも良いかもしれません。地元の海産物を購入できるお店も近くにあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 最高です!リピ確定!!!!!!

    5.00
    しっかりと整備されており、ハンモックがかけられる木々や丸太が置かれています。旗も吊るされているため、…
    7世代CAMP
    福岡 > 北九州

    最高です!リピ確定!!!!!!

    さかつきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/01 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    しっかりと整備されており、ハンモックがかけられる木々や丸太が置かれています。旗も吊るされているため、キャンプ映えします!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    小倉から1時間ほどで行くことができ、近くに温泉やお店もあるため非常に立地がいいです。近くのスーパーや道の駅でお買い物をすることができます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんがとても親切な方でした。トイレや炊事場がとっても綺麗だったことが嬉しかったです。様々な用具のレンタルと販売も行っています。お勧めしていただいた猪肉は、脂がのっていて物凄く美味しかったです!
    設備(各設備は整っているか)
    とってもよかったです。洗剤やスポンジを貸していただけるところもありがたかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に管理が行き届いていました。このような綺麗な場所でキャンプできることをありがたく思います!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大変周辺環境が静かな場所だと思います。静かな環境で自然とキャンプを楽しむことができます!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
直火OKとは?
夜キャンプの醍醐味でもある焚き火。その風情ある様子はキャンパー達を魅了します。しかし直火が許可されているキャンプ場でも焚火を行う時は、テントやタープから十分にはなれた、キャンプサイトの風下場所で行いましょう。焚火台を使う場合でも芝生の上はなるべく避け、また火事の危険性を避けるために草木や木々が茂ところは避けるようにしてください。焚火の風下には可燃物を置かず、近くに水場が無い場合は、水また焚火を行う前に地面を整理して燃えやすいものは取り除いておく事も大切です。また一部のキャンプ場では直火が禁止されているので、直火を行う際はしっかりとルールを確認するようにしましょう。キャンプを行う際はしっかりとキャンプ場の定めたルールを確認するようにしてください。

全国の地域から絞り込む