飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場 14

飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5707
クチコミ数
121198
平均評価
4.25

飛鳥・橿原・三輪のおすすめキャンプ場ランキング

飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場の口コミ

  • 遊具が豊富なので子どもと遊べるキャンプ場と思いますが、電波改善はマストだと思います。

    3.83
    木々に囲まれて静かな雰囲気でした。 遊具も地形を生かした形になっており非常によかったです。 また夜の…
    みつえ青少年旅行村
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    遊具が豊富なので子どもと遊べるキャンプ場と思いますが、電波改善はマストだと思います。

    chokaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/24 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    木々に囲まれて静かな雰囲気でした。
    遊具も地形を生かした形になっており非常によかったです。
    また夜の星空は非常に綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    滋賀から下道で2時間強でした。
    カーナビをつけていれば迷うことまでないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は丁寧な対応でしたが、24時過ぎにも騒がしい方がいたので、受付時に何かあった時の緊急連絡先を教えていただければより良いと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場もお湯が出て、口数も十分でした。
    Cサイトを利用しましたが、コンパクトながら整った設備でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付、トイレ、炊事場は清楚が行き届いており綺麗でした。
    サイト内も、前のお客様のゴミも落ちておらず綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分ほどかかりますが、お亀の湯は泉質も良く露天風呂の景色も良く満足でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    docomoユーザーですが、終始圏外でしたので改善いただければより良いなと思います。
  • 最強プライベート感。花粉と虫も…

    4.17
    川と山に挟まれた一軒家です。 空気も綺麗で周りを気にする必要がない為非常に快適ですが、暖かくなってき…
    Raven プライベートキャンプコテージ
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    最強プライベート感。花粉と虫も…

    シマやんにすもさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/23 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    川と山に挟まれた一軒家です。
    空気も綺麗で周りを気にする必要がない為非常に快適ですが、暖かくなってきた影響で花粉とカメムシが大変でした。
    花粉症の方は対策を忘れると1日中、目と鼻が辛いです。花粉症対策は怠らずに!
    カメムシはコテージ内にも侵入している為、虫が苦手な方は要注意。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りの道の駅である御杖までは難しい道はありませんが、コテージへ繋る農道?と橋が難関です。2度利用しましたが【ランドクルーザープラド】【ハイエース/ワイドミドル】で乗入れ出来ました。
    周辺に住宅がなく、クワイエットタイムを気にせず会話ができます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回リピートです。
    食材、薪、寝具を用意すれば他はコテージの物をお借りして手荷物少なく宿泊出来るのでは無いかと思います。
    コーヒーとポップコーンを準備して下ってました。
    チェックアウトの際には燃えるゴミのみ回収して下さり助かりました。
    お風呂は私は利用しませんでしたが、玄関すぐ横に道の駅御杖で使える温泉割引券が置いてあり700円で入浴しました。温泉は11時オープン。
    設備(各設備は整っているか)
    私の携帯(楽天モバイル)が圏外でしたがコテージにはWi-Fiルーターがあった為、ネット環境は問題なく仕様出来ました。
    まだ朝晩は冷え込み、寒い時期でしたがコテージ内にはホットカーペット/ファンヒーター/石油ストーブ/薪ストーブがあり快適に過ごせるのでは無いかと思います。
    水道はありますが川から引いてる様なので飲用出来ず、水は自身で用意しましょう。しかしお湯は出るので有り難いです。
    トイレ・風呂はユニットバスでウォシュレットはありませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    コテージ内は確りとお掃除されており綺麗です。小屋に置いてある焚き火台やBBQコンロは灰がやや残っていたり砂っぽい物もあります。灰はコテージ裏手に灰捨て場があるので利用者が処理しましょう。
    何処から入ってくるのか不明ですが、カメムシが非常に多いためキンチョール以外にも対策用品を置いてくださるとより快適に過ごせると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅は車で5分程。そこで販売されている薪が非常に安価で助かります。針葉樹1束350円、広葉樹1束700円でした。スウェーデントーチも1500円程度で販売されていた様に思います。12時頃に伺った際には在庫も豊富でしたのでそちらで薪を用意するのがオススメです。しかし、コンビニやスーパー等の店舗は近隣にはありませんので事前に購入もしくは針IC周辺で揃えましょう。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    予約後はオーナー様と何度かメールでやり取りします。
    メールへの返信が早く質問にはすぐ答えて下さり安心してキャンプが楽しめます。
  • 人気の高規格キャンプ場だけあってかなり過ごしやすかったですが、ソロキャンプには不向きかもしれません。

    4.33
    コテージ・ロッジやアスレチック、テニスコートを備えた高規格キャンプ場なので、場内の自然環境はそれほど…
    サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    人気の高規格キャンプ場だけあってかなり過ごしやすかったですが、ソロキャンプには不向きかもしれません。

    zerry2023さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/12 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:3立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    コテージ・ロッジやアスレチック、テニスコートを備えた高規格キャンプ場なので、場内の自然環境はそれほど強くありません。しかし周辺は山々に囲まれており、景観は美しいです。3月なので虫はいませんでした。テントサイトには木陰が少ないので夏季は日よけ対策が必須かと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    西名阪国道の針ICから1時間程度。片側1車線の国道や県道を通るルートですので危険な場所はありません。ナビによっては山間を通るルートを案内されることもあるようなので、事前に確認をしておいた方がよいでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で注意事項の説明をされますが、昨今の問題を考慮して厳格なルールがあるように感じました。きっちり丁寧な対応という印象ですが、やや事務的な感じがキャンプ場らしくないなと思いました。22時ごろまで管理人さんが滞在されているとの事で安心感はあります。
    設備(各設備は整っているか)
    今回はテントサイトBを利用しました。土がとても柔らかく、ペグを打込みやすい反面抜けやすいです。タープ等のテンションが掛かる部分は30㎝ペグがあったほうがいいとおもいます。焚き火台等は地面から60㎝以上離すように注意書きがあり、焚き火台やBBQコンロを載せる台が備え付けてありました。炊事場やトイレが各所にあり、広さも十分あります。給湯器があるようですが、冬季は凍結の為撤去されていました。代わりにガスコンロと大鍋が設置してあり、洗い物にお湯は使えます。地流しもあるので焚火台などの大物も洗えそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場はかなり綺麗に管理されています。ゴミ捨て場も木製の小屋になっていて清潔感があります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分程度の所にお亀の湯があり、管理棟でチケットを買うと割引価格になります。近隣に食材を買えるような商店は無さそうです。曽爾高原や済浄坊の滝、屏風岩などの自然を楽しむスポットは沢山あります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    缶、瓶、その他と三種類のごみ袋をもらえるので分別が必要です。クワイエットタイムに関する注意が強めだったせいか、夜は静かで過ごしやすかったです。

飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場ご紹介

奈良県の飛鳥・橿原・三輪エリアは静かな自然を歩きながら古の歴史の息吹に触れることができる点が魅力といえるでしょう。自然豊かな明日香村は、飛鳥時代の歴史文化が漂う人気スポットです。飛鳥地区は6~7世紀の百年間、日本の都が置かれたところとして知られており、歴史ファンでなくても一度は足を運んでみたいものです。飛鳥寺や橘寺をはじめみどころが多く、パワースポットとしても話題で、大神神社の御神体でもある三輪山、橿原神社なども忘れずに押さえておきたいスポットです。エリア内には観光名所が点在し短い時間では全てを見ることは難しいので、無理をせずに何度も足を運んでみるのも一興といえそうです。ゆったりと急がず、自然散策を楽しむ心持で古来に繰り広げられたドラマのステージを歩いてみませんか。
飛鳥・橿原・三輪に行く際のオススメ観光スポット

奈良県の飛鳥・橿原・三輪エリアは静かな自然を歩きながら古の歴史の息吹に触れることができる点が魅力といえるでしょう。自然豊かな明日香村は、飛鳥時代の歴史文化が漂う人気スポットです。飛鳥地区は6~7世紀の百年間、日本の都が置かれたところとして知られており、歴史ファンでなくても一度は足を運んでみたいものです。飛鳥寺や橘寺をはじめみどころが多く、パワースポットとしても話題で、大神神社の御神体でもある三輪山、橿原神社なども忘れずに押さえておきたいスポットです。エリア内には観光名所が点在し短い時間では全てを見ることは難しいので、無理をせずに何度も足を運んでみるのも一興といえそうです。ゆったりと急がず、自然散策を楽しむ心持で古来に繰り広げられたドラマのステージを歩いてみませんか。