相模原・相模湖のキャンプ場 31

相模原・相模湖のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5721
クチコミ数
121770
平均評価
4.25

相模原・相模湖のおすすめキャンプ場ランキング

相模原・相模湖のキャンプ場の口コミ

  • 誰でも安心して行けるキャンプ場です

    4.00
    周りには、民家も多く道路からも近いので自然を求める人には向きません。…
    宮ヶ瀬ヴィレッジ【Miyagase Village】
    神奈川 > 相模原・相模湖

    誰でも安心して行けるキャンプ場です

    Hidesさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/21 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周りには、民家も多く道路からも近いので自然を求める人には向きません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    厚木から車で30分強、徒歩圏内に各種小売店があり便利。
    徒歩でセブンイレブン3分、ドラッグストア4分、スーパーマーケット5分。
    カフェご併設されており飲食可能。
    サービス(適切な対応をしているか)
    電源、シャワーは無料。
    今回私は利用せず。
    電源は工事などで利用されるリールで、防水の差込口に、持参したスマホなど充電用のコンセントは大きくて差し込めず、延長コードなどの通常のコンセントを持参必要。
    ゴミは捨てられ、ウォシュレット付きトイレは綺麗です。
    設備(各設備は整っているか)
    受付など各種設備の表示がなく、受付するのに迷いました。受付はカフェ内です。
    E2サイトは見晴らしの良い高台で、芝生です。
    芝生は若干デコボコで平らでない部分あり、看板羊(大人しく可愛い)の糞がちょっとあり。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいこともあり設備は綺麗。
    E2サイトのそばの水場は、散水用ホースとの分岐水栓でちょっと使い勝手が悪く、置き場がないからか消毒用アルコールなどのボトルがシンク内で散乱。大きな問題ではないがちょっと邪魔。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回徒歩キャンプのためどこにも寄りませんでしたが、宮ヶ瀬ダムにも近く色々なところに行けます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    設備は新しくこじんまりして独立したサイトなので、ファミリー、グループでもソロでも楽しく過ごせます。
    買い物にも便利、カフェもあるので初心者でも安心です。
  • 音は気になるけど、プライベート空間のあるキャンプ場でした。寒くない日なら楽しめそうでした。

    4.00
    テントサイトの場所を選べば上から川を眺めることができつつ、プライベート空間もしっかりあるのでよかった…
    このまさわキャンプ場
    神奈川 > 相模原・相模湖

    音は気になるけど、プライベート空間のあるキャンプ場でした。寒くない日なら楽しめそうでした。

    Cybelleckさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/20 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    テントサイトの場所を選べば上から川を眺めることができつつ、プライベート空間もしっかりあるのでよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    峠道をやや走りキャンプ場があるのですが、数箇所すれ違いの際に狭いなと思う道があり、大きい車だと大変だなと思いました。スーパーなどは近場にはないので、前もっての購入や街中での食材調達をして向かわれたほうがいいです。一応、売店もキャンプ場内にはありますが最低限の調味料やOD缶や氷等はありましたが、食材というのはなかった印象です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の対応がとても明るく丁寧でした。
    就寝時にゴミを捨てている方もいる中、朝起きたらゴミ置き場のゴミはリセットされていて綺麗にされていました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワールームは2箇所ある中、新めの設備なのは受付近くのシャワールームで、もう1箇所は少し暗めで古さを感じてしまいました。
    シャワー浴びた後の髪を乾かす場所は、屋根はあるけど自販機隣の屋外でした。

    炊事場は綺麗に管理されていますが、水道はお湯が出ないので気温の冷え込む時は、 手が凍えそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備や建物等は古さを感じますが、清掃などの管理が行き届いているのでトイレもシャワールーム、催事場とあまり虫は多くなく綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    川や滝が近くにあるので、少し離れていても音は聞こえます。
    また、峠道にキャンプ場があるので、夜や朝方に走り屋の音がそれになりに聞こえてしまい気になりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 冬にまた利用しようかな

    3.50
    高台にあり山の景色が楽しめますが、周りが住宅街に囲まれていて民家が思っていた以上に近かったです。2月…
    宮ヶ瀬ヴィレッジ【Miyagase Village】
    神奈川 > 相模原・相模湖

    冬にまた利用しようかな

    はらしーまさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/16 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:3立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    高台にあり山の景色が楽しめますが、周りが住宅街に囲まれていて民家が思っていた以上に近かったです。2月の利用で冬ということもあり、民家の窓は閉じられていて焚き火の煙や話し声など気を遣うことは無かったのですが、陽気が良くなってきたらどうなるのだろうかと気になりました。
    サイトはE2を利用しました。完全なフラットではなく、所々に窪みがあるので、テントを張る前に確認した方が良いです。写真が掲載されていますが、芝生サイトで影になるような木はありません。その代わり、パラソルのようなシェードがあり、キャンプとかではなくBBQ等で利用する時に使用するのが良いかと思われました。春から秋にかけては、暑さ対策と普通に虫対策は必要だと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅から下道のみで1時間半位で行けるところでした。併設されているユナイテッドカフェが目印です。ナビだと右折入りで案内されましたが中央分離帯があり、一旦通りすぎUターンをして到着しました。
    住宅街の中にある感じので、歩いていける距離にコンビニやドラッグストアなどがあります。
    ちょっとした物は買えると思いますが、薪も含め全て準備をしていったので利用することはありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    利用日はアーリーチェックインが可能ということで、事前に到着時間を伝えていましたが、思ったよりも早く到着してしまいました。先に受付だけでもと思い、スタッフの方にお声をかけたところ、早めでも良いですよとのお返事が!
    さらにアーリーチェックインの料金は頂いていないとのこと!驚いて「え~っ!」と大声をあげてしまいました(笑)
    荷物を運ぶため、サイトまでの坂道をリヤカーで2往復位したのですが、「お手伝いしましょうか?」と声をかけてくれたり、羊のお世話でサイト近くまで来た時には、「何かお困りごとはないですか?」と聞いてくれたりと親切で距離感が程よいスタッフの方々でした。
    利用に関しては、なっぷとホームページで確認はしていたのですが、受付時には細かい説明は特に無かったので、分からないことがあったらこちらから聞いた方が良さそうです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレやシャワー(無料!)はサイトに向かう途中のコンテナハウスの中にあります。2サイトで使用するので時間も被らず足りないとは感じませんでしたが、男女兼用です。防犯カメラが設置してあるので、シャワー室を利用する時は手前のスペース(炊事場あり)ではなく、シャワー室に入ってから衣服は着脱してくださいと説明を受けました。シャワーは利用しませんでしたが、トイレ、炊事場と共にきれいでした。
    帰りに併設のカフェに立ち寄りフレンチトースト、カレーライスを頂きましたが、とても美味しかったです。バイカーさんも利用する雰囲気のある素敵なカフェでした。
    民家が近くにある割に静かに過ごせました。時折、敷地内で飼われている羊のうめのすけ君とハットちゃんの鳴き声が聞こえます。クスッと笑える程度です。冬だからか臭いは気になりませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワー、炊事場等の設備は綺麗でした。夜は消灯時間30分前位まで敷地内に照明が点いていて、イルミネーションみたいで雰囲気が良かったです。
    ただし、前述の羊がサイト内の雑草を食べてくれているらしく、利用前にキレイに掃除はしてくれているようなのですが、テントを張りたい場所にフンが落ちてる可能性があるので、気になる方は注意してください。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で7、8分の所に宮ヶ瀬ダムという観光ダムがあります。開催時期があるみたいですが、観光放流や公園も近くにあり、キャンプ以外でも楽しめそうです。
    帰り道、相模原市内で日帰り天然温泉があり癒されました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

相模原・相模湖のキャンプ場ご紹介

相模原のキャンプ場周辺には、相模湖をはじめとして相模原公園や麻溝公園など自然を楽しむとこらが多くあります。そのためキャンプ場との相性もよく両方を利用する観光客もいます。また中でも有名なのがさがみ湖リゾートプレジャーフォレストでここは遊園地からキャンプ場まであり子供も大人も楽しめます。さらに冬場には超有名イルミネーションスポットで関東最大の550万球のイルミネーションを使用した場所としても知られており、カップルで訪れることも多いです。関東地方であることからもアクセスもよく簡単に訪れることができ、一日でいろいろな場所をめぐることが可能です。一方で相模原は温泉の有名な地域でも知られており相模湖周辺にも多くの温泉施設があります。そんな子供からお年寄りまで楽しめる相模原・相模湖地域の観光スポットをキャンプと合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
相模原・相模湖のキャンプ場アクセス環境
相模原のキャンプ場へのアクセスは電車の場合相模原駅と相模湖駅があるため訪れるキャンプ場にあわせて使い分けると便利です。またそれらの駅からバスも多くでているので他の地域と比べると比較的歩く距離が少なく済みます。車で訪れる際は相模原周辺は市町村合併などによって住所がたびたび変更したためご注意ください。カーナビの利用の際は住所登録ではなく電話番号のほうがおすすめです。日帰りキャンプにも利用できる相模原のキャンプ場、ぜひ訪れてみてください。
相模原・相模湖に行く際のオススメ観光情報
相模川のキャンプ場は相模湖や津久井湖といった自然のものが多くなっています。また神奈川県であることからも都心から簡単に訪れることが可能になっています。また相模原はファミリー層で訪れることが多く、親子で川辺で水遊びやつり、芝生で走り回る様子が多く見られます。動物エリアもあり日々、飽きることなく楽しめるのでリピーターが多くもなっています。相模湖は日本でも有名な湖でキャンプ場と合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。このように魅力だらけの相模原のキャンプ場にぜひ足を運んでみてください。
相模原・相模湖に行く際のオススメ観光スポット

相模原のキャンプ場周辺には、相模湖をはじめとして相模原公園や麻溝公園など自然を楽しむとこらが多くあります。そのためキャンプ場との相性もよく両方を利用する観光客もいます。また中でも有名なのがさがみ湖リゾートプレジャーフォレストでここは遊園地からキャンプ場まであり子供も大人も楽しめます。さらに冬場には超有名イルミネーションスポットで関東最大の550万球のイルミネーションを使用した場所としても知られており、カップルで訪れることも多いです。関東地方であることからもアクセスもよく簡単に訪れることができ、一日でいろいろな場所をめぐることが可能です。一方で相模原は温泉の有名な地域でも知られており相模湖周辺にも多くの温泉施設があります。そんな子供からお年寄りまで楽しめる相模原・相模湖地域の観光スポットをキャンプと合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。