下部・身延・早川のキャンプ場 17

下部・身延・早川のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5503
クチコミ数
111064
平均評価
4.24

下部・身延・早川のおすすめキャンプ場ランキング

下部・身延・早川のキャンプ場の口コミ

  • 嫌な事忘れて、マッタリ過ごすのには最高な環境

    4.67
    鉄骨サイトを利用しました。プラネタリウムの様な星空を期待してましたが、薄雲りで空いっぱいの星は残念な…
    みのぶ自然の里キャンプ場
    山梨 > 下部・身延・早川

    嫌な事忘れて、マッタリ過ごすのには最高な環境

    気まぐれパンダさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/19 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ツーリング
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    鉄骨サイトを利用しました。プラネタリウムの様な星空を期待してましたが、薄雲りで空いっぱいの星は残念ながら見れませんでしたが、早朝色々な鳥達の囀りで目覚めました。気持ちの良い朝でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ポツンと一軒家に出てくるような道です。バイクでも結構スリリングなので、車は対向車来たらキツいでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方は、とても気さくで親切。話しかけ辛いとかが全くないので安心できました。
    設備(各設備は整っているか)
    温水は出ませんが清掃は行き届いていて綺麗です。
    蛇口が低いので、長いジャグは使い辛いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    本館から離れている山サイトも、しっかり管理されています。トイレの外観は年季は入ってますが中は綺麗にされてます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    国道外れてキャンプ場に向かう途中には、一切お店はありません。近くだと国道沿いのセルバになるのかな?JAの直売所も国道沿いにあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回は、到着後テント設営したらお風呂に入ってと思っていましたが時間管理が上手く行かず、夜は薄雲で星がキレイに見れなかったので、近いうちにリベンジしたいな。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度は、みのぶ自然の里キャンプ場をご利用いただき、ありがとうございました。ごゆっくりお過ごしいただけたようで、嬉しく思います。星空が見られなかった事は残念ですが、また天気が良好な際、ぜひ満天の星空を見にいらしてください!スタッフ一同、いつでもお待ちしております。 みのぶ自然の里 スタッフ 森
  • 平日利用だからもありましたが、利用組数が少なくプライベート感満載でした。また利用したいです。

    4.83
    サイトAを利用させてもらいました。区画も利用しやすかったです。周囲に木はありますが、夕日側に木がない…
    道の駅しもべオートキャンプ場
    山梨 > 下部・身延・早川

    平日利用だからもありましたが、利用組数が少なくプライベート感満載でした。また利用したいです。

    長谷川世樹さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/12 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトAを利用させてもらいました。区画も利用しやすかったです。周囲に木はありますが、夕日側に木がないので、タープあった方がいいかもしれません。日中は暑ったですが、夜は少し肌寒いぐらいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    静岡からですが、中部横断道で片道1時間半位でした。道の駅が併設されていますが、食材はあまり売られていないので、準備していった方が良いと思います。ゆるキャン△の学校も近くにあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での案内も丁寧でした。初心者で…という話をしたら受付後に何度か見に来てくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    Aサイトはかなり区画は広くソロキャンプだとかなり余裕がありすぎました。炊事棟は給湯器ついてました。BBQの場所もありました。予約必要そうですが…
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは2箇所ありました。管理棟の方が綺麗でした。炊事場も綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で10分位で下部温泉がありました。身延山等も近く立地的にも良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然に溶け込むキャンプ

    3.50
    湖畔で気持ちがよかったです。サイトは湖にそっているのでいろいろな場所が選べます。 林間の方はサイトが…
    四尾連湖 水明荘
    山梨 > 下部・身延・早川

    自然に溶け込むキャンプ

    ヤマノビタさん | 投稿: 2024/06/09 | 訪問月:2023/12 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    湖畔で気持ちがよかったです。サイトは湖にそっているのでいろいろな場所が選べます。
    林間の方はサイトが狭目なのでファミリーは少し奥の広まったところが使いやすいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道のため妻は車酔いしてしまいました。
    受付に入っていく道がかなり狭いので車は注意が必要です
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧に案内をしてくれました。
    湖畔沿いで管理が難しいとは思いますが、もう少し見回りをしてもらえると良いなと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    水洗は冬止まっています。設営の場所にもよりますが受付と湖挟んで反対側がサイトなので荷運びは大変です。道も凹凸があるので。ただ一輪車は沢山あって借りられるので助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは外ですしどうしても結構虫さんが入ってきていました。清掃はされていると思うのですが簡易的であることもあり妻は利用に少し抵抗があったようです。受付近くのトイレは使いやすいようです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは山に囲まれた湖なのでゆっくりしっぽり楽しめます。
    日が落ちると空の中に360度山のシルエットが浮かび美しいです。
    風が強い日だったので夜中に湖の波音がかなりありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

下部・身延・早川のキャンプ場ご紹介

山梨県の下部・身延・早川エリアは自然の絶景ポイントや歴史を探訪できる寺社や温泉と、たくさんの魅力あふれる観光スポットがあります。身延山は標高1153mと、日帰り登山スポットとして人気です。山頂には3つの展望台があり、そのパノラマの光景は圧巻です。東側には富士山があり、南側は伊豆半島から駿河湾までを見渡すことができるなど、四季折々に変化する雄大な景色を一望できます。またロープウエーも整備されていることから、家族連れでもチャレンジしやすい山といえるでしょう。そして身延山は日蓮宗の総本山であることでも有名で、中腹には身延山久遠寺があります。文永11(1274)年に日蓮聖人が入山し開いた寺社で、三門をくぐると287段の階段である菩提梯があり、修行の心持でここを登り切るとようやく本堂が姿を現します。そのほか、ひっそりとした山里の温泉街の風情がある下部温泉(身延町)も隠れた人気スポットです。
下部・身延・早川に行く際のオススメ観光スポット

山梨県の下部・身延・早川エリアは自然の絶景ポイントや歴史を探訪できる寺社や温泉と、たくさんの魅力あふれる観光スポットがあります。身延山は標高1153mと、日帰り登山スポットとして人気です。山頂には3つの展望台があり、そのパノラマの光景は圧巻です。東側には富士山があり、南側は伊豆半島から駿河湾までを見渡すことができるなど、四季折々に変化する雄大な景色を一望できます。またロープウエーも整備されていることから、家族連れでもチャレンジしやすい山といえるでしょう。そして身延山は日蓮宗の総本山であることでも有名で、中腹には身延山久遠寺があります。文永11(1274)年に日蓮聖人が入山し開いた寺社で、三門をくぐると287段の階段である菩提梯があり、修行の心持でここを登り切るとようやく本堂が姿を現します。そのほか、ひっそりとした山里の温泉街の風情がある下部温泉(身延町)も隠れた人気スポットです。