宇都宮・さくらのキャンプ場 10

宇都宮・さくらのキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5671
クチコミ数
120186
平均評価
4.25

宇都宮・さくらのおすすめキャンプ場ランキング

宇都宮・さくらのキャンプ場の口コミ

  • 一番お気に入りのキャンプ場です。

    5.00
    毎回芝生サイトを利用しています。 キャンプ場に着いてから好きなサイトを選べるので夏は木陰が多いサイト…
    喜連川ファミリーキャンプ場
    栃木 > 宇都宮・さくら

    一番お気に入りのキャンプ場です。

    ゆずともこじさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/24 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    毎回芝生サイトを利用しています。
    キャンプ場に着いてから好きなサイトを選べるので夏は木陰が多いサイト、秋は日当たりの良いサイトと選んでます。
    サイトにお花を植えてくれていて、とてもかわいい時期もあります。
    たぬきの散歩道は色々探しながら歩くのが楽しいです。
    キジにはまだ出会えてないので、いつか会ってみたいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くになると分かりやすい案内があり、初めての時も迷わずたどり着けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方がとても親切です。
    宝探し、工作、秋のお芋堀りなど子供が楽しめるイベントがたくさんあり、子供が一番好きなキャンプ場です。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はお湯が出て、食器洗剤など色々と用意されていて助かります。
    電子レンジもあるので食事を簡単に済ませたい時にはとても便利です。
    トイレもシャワー室もとてもキレイです。
    子供が遊べる手作り遊具がたくさんあり毎回楽しく遊んでいます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    いつもキレイにお手入れしてくださっていて、とても管理が行き届いていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で少し行くとスーパー、コンビニ、ドラッグストア、道の駅なんでもあります。
    温泉もたくさんあるので、2泊する時は2日目に温泉に行くのが毎回の楽しみです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックイン10時、チェックアウト15時なので1泊でものんびりできて最高のキャンプ場ですが、2泊するともっとのんびりできます。
    延泊させてもらい3泊したこともあるほど、居心地の良いキャンプ場です。
  • 次も利用したいと思います。

    4.83
    全面芝生で気持ちよかったです。 開放的で運営さんも親切ですしトイレ等の設備も綺麗でした。 次は宿泊を…
    三王山ふれあい公園
    栃木 > 宇都宮・さくら

    次も利用したいと思います。

    kananicoさん | 0投稿: 2024/12/22 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    全面芝生で気持ちよかったです。
    開放的で運営さんも親切ですしトイレ等の設備も綺麗でした。
    次は宿泊をしたいと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くに道の駅もあり目の前は温泉施設有り
    温泉施設で食材プレートもあるみたいなので手ぶらでも楽しめます
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でのサイト案内、サイトの使用の仕方など丁寧に説明してもらえて安心して使えました。

    清掃も行き届いていて使いやすい。

    一泊して夜間の状況が知りたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    一般サイトでは電源付きで広々使える感じでした。
    炊事場は水でしたが綺麗です。

    お湯が出たら最高ではあるけど使えるだけありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、綺麗に清掃されていて気持ちよく使用できました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設の目の前が温泉施設と温水プールで10分くらいで道の駅があります!!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございました

      冬場のお泊りの楽しみは、なんといってもお星さま☆がキレイに見えることです! ぜひご利用くださいね☆☆☆
  • 小さなお子様がいるご家庭にもおすすめ!お気に入りのキャンプ場になること間違いなしです!

    5.00
    キャンプ場全体が木に囲まれ、非日常感が味わえます。近くに大通りもないため、車の音が気になることもなく…
    喜連川ファミリーキャンプ場
    栃木 > 宇都宮・さくら

    小さなお子様がいるご家庭にもおすすめ!お気に入りのキャンプ場になること間違いなしです!

    ゆっこここここここさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/12/12 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場全体が木に囲まれ、非日常感が味わえます。近くに大通りもないため、車の音が気になることもなく、夜は静かに、朝は鳥や虫の自然の音を楽しめます。空気が澄んでいるからか、夜に見る星空は大迫力なのでお子様連れにもおすすめ!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    矢板ICから20分ほどの場所にあります。キャンプ場近くには案内看板もあるため比較的わかりやすいと思います。途中、道の駅やスーパー、ドラッグストアなど買い出しに困ることはありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初回の利用者にはもちろん、リピーターに対しても、前回来場時以降に変わったルールや新しい施設など、丁寧に説明して下さいます。また、子供たち向けのイベントも多く、宝探しやミニお祭り、お芋掘りなど楽しめる要素も盛り沢山でした。
    設備(各設備は整っているか)
    いつもキャンピングカーサイトを利用しています。芝生は整えられており、水道あり、電源付き(20A)のため重宝しています。炊事場はお湯が出るため、冬にはとても助かります。また、子供向けの遊具も至る所にあり、種類も豊富なので、まだ小さな息子(2歳から利用)でも大喜びで遊んでいました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理体制は行き届いている印象です。芝生のお手入れはもちろんのこと、トイレシャワールーム、炊事場、ゴミ捨て場に至るまで綺麗に清掃されていました。その他、各サイト内での様子を気にかけていただいたり、焚き火が放置されていないか場内を注意深く見ていただいたりと、とても安心できる姿勢が見受けられました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅、ブルーベリー農園が近くにある他、車で30分ほどで那須高原辺りまで行けます。2泊3日で利用する際には、2日目には那須高原まで足を運び、千本松牧場やりんどう湖ファミリー牧場で1日中遊んでいます!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    原則入れ替えがないため、チェックアウトは15時とかなりゆっくり過ごせます。三連休だけでなく、普段の2連休でもゆっくり楽しみたいなという方におすすめ!

宇都宮・さくらのキャンプ場ご紹介

栃木県の宇都宮・さくらエリアでは、地域の歴史が漂う寺社仏閣をはじめ産業遺産の施設、自然を体感できるスポットがあるほか、美肌によいといわれる温泉なども人気です。宇都宮市内では古くから建築材として大谷石が採掘されてきましたが、採掘場跡を後世に残そうと整備したのが大谷資料館です。地下の採掘場跡はひんやりとした独特な雰囲気で人気のスポットとなっており、現在は多目的スペースとしても活用されています。宇都宮二荒山神社は、日光の二荒山神社と並び関東有数の古社です。境内正面の石垣は江戸時代末期のものといわれ、地域で暮らす人々の心のよりどころとして、初詣などにはたくさんの参拝者の姿が見られます。そのほか自然のスポットでは紅葉が美しい古賀志山などがあるほか、さくら市にある喜連川温泉は硫黄や塩分、鉄分を多く含む弱アルカリ泉で、日本三大美肌の湯としてアピールしています。
宇都宮・さくらに行く際のオススメ観光スポット

栃木県の宇都宮・さくらエリアでは、地域の歴史が漂う寺社仏閣をはじめ産業遺産の施設、自然を体感できるスポットがあるほか、美肌によいといわれる温泉なども人気です。宇都宮市内では古くから建築材として大谷石が採掘されてきましたが、採掘場跡を後世に残そうと整備したのが大谷資料館です。地下の採掘場跡はひんやりとした独特な雰囲気で人気のスポットとなっており、現在は多目的スペースとしても活用されています。宇都宮二荒山神社は、日光の二荒山神社と並び関東有数の古社です。境内正面の石垣は江戸時代末期のものといわれ、地域で暮らす人々の心のよりどころとして、初詣などにはたくさんの参拝者の姿が見られます。そのほか自然のスポットでは紅葉が美しい古賀志山などがあるほか、さくら市にある喜連川温泉は硫黄や塩分、鉄分を多く含む弱アルカリ泉で、日本三大美肌の湯としてアピールしています。