【重要】3月31日 深夜(4月1日午前0:00~)に予約を検討されているお客様は必ずお読みください。
本日3月31日 23:55以降、アクセス集中による混雑緩和のため「仮想待合室」を設置させていただく場合がございます。
導入開始・終了予定時間:3月31日 23:55 ~ アクセス集中が緩和次第解除

※このお知らせは予約システム上の自動表示です。キャンプ場の予約開始日時を示しているわけではございませんのでご注意ください。

【仮想待合室とは】
・「仮想待合室」とは、アクセス集中によるページ遅延・サーバーダウン等を回避するための、「順番に予約へとご案内するまでの待機ページ」です。
・3月31日 23:55以降に「キャンプ場の予約」をされるご利用者様を対象に、「仮想待合室」に入っていただく場合がございます。

・必ず「仮想待合室」が発生するとは限りませんので、予約開始時間となりましたら通常通り予約をお試しください。
・「仮想待合室」に入場された場合、表示案内に従ってお待ちください。予約可能な順番となりましたら、お進みください。
・「仮想待合室」を通過後30分以内に予約を1回取ることが可能です。予約を1回取った場合、もしくは予約の有無に関わらず30分経過した場合、改めて予約をしようとすると再度並び直し≒仮想待合室に入る仕様となっております。
・3月31日 23:55以前に、予めログインを済ませていただけると、予約までの操作がスムーズになりますので、事前ログインを推奨致します。
・ご利用途中でブラウザを閉じた場合は並び直しとなります。また同一端末および同一ブラウザでのご利用をお願い致します。複数端末および複数ブラウザでのご利用は、予期せぬエラーや並び直しに繋がるおそれがありますのでお控えください。

・予約開始日以降にならないと表示されないプランもございますので、ご希望のプランが表示されない場合は、0時以降に再検索をお試しください。

その他、詳細・不明点については『Q.仮想待合室について』をご確認ください。
もっと見る

塩原・矢板・大田原・西那須野のキャンプ場 19

塩原・矢板・大田原・西那須野のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5705
クチコミ数
121142
平均評価
4.25

塩原・矢板・大田原・西那須野のおすすめキャンプ場ランキング

塩原・矢板・大田原・西那須野のキャンプ場の口コミ

  • 毎年、この季節には一回必ず来ます!

    4.17
    環境は良いです。まさになんにも無い、キャンプ以外はなんぞも出来ない場所です。…
    たかはら星の森キャンプ場
    栃木 > 塩原・矢板・大田原・西那須野

    毎年、この季節には一回必ず来ます!

    _ねこ太_さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/16 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    環境は良いです。まさになんにも無い、キャンプ以外はなんぞも出来ない場所です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中小道がほそいのだけが。。。すれ違いに気を使え無い人には来てほしく無いな〜(今日は互い交通出来る人だけだった)。
    サービス(適切な対応をしているか)
    十分です。無駄な施設があって、高い料金を請求されるよりよっぽど良いです。
    設備(各設備は整っているか)
    十分だと思います。後はトイレの数ぐらいですか。管理棟を中心に配置されているので、なんとかなりますが。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミのポイ捨てとかはありません。必要な管理はされています。ハイシーズンの状況は分かりませんが。。。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    とにかくなんにもありません(“熊さんの村”意外には)。食材などの購入は来るまでに万全を!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    近くに、「熊さんの村」という名のラーメン屋さん(色々メニューあり)があって、一食めはそこで取ると良いですよ。ラーメンは昔の会津のラーメンに近い懐かしさがあります(50年前には喜多方ラーメンなんて、造語の名前も無かった!)。
  • とても良い年越しでした。

    4.50
    丘陵地の林を切り拓いたという印象で、適度に街場から距離があり木々に囲まれ静かに過ごせるキャンプ場です…
    たかはら星の森キャンプ場
    栃木 > 塩原・矢板・大田原・西那須野

    とても良い年越しでした。

    好大熊猫さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/02 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    丘陵地の林を切り拓いたという印象で、適度に街場から距離があり木々に囲まれ静かに過ごせるキャンプ場です。

    キャンプ場内も窪地を生かして、不必要に視線がぶつからないところが良いと思います。
    また、冬場だったので、名前の通り星がキレイでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速を降りてからの道も分かりやすく、チェックイン可能時間が早いので設営後に買出しや入浴施設に行くも良し、早々にお籠りも良し、自由度高いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    案内はとても親切で過不足なしという印象。薪販売やシャワーの説明も分かりやすかったです。

    利用料金がとてもお手頃な設定なので、シンプルな滞在にするのも有料サービスで充実させるのも利用者次第です。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは清潔で、シャワー室は皆さん言及してるように一軒家のお風呂場を借りる感じです。

    受付棟でスマホの充電用にコンセント利用可とのことで、実際に使用しなくても安心感がありました。

    様々な種類のサイトがあったので、是非リピートしてあちこち試してみたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    人によってキャンプ場に求めるものは違うのでしょうが、必要充分ではないでしょうか?
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20〜30分前後でコンビニやスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、入浴施設に行けるので忘れ物があっても大丈夫だと思います。

    年末年始だったので道の駅は営業しておらず、次回以降の楽しみにします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    静かに過ごしたいキャンパーにはオススメしたいキャンプ場です。
    今後も是非リピートしてスタンプカードを埋めたいと思います。
  • 静かでプライベート感満載

    4.50
    フリーサイトを予約しました。 当日は風が強かったので なるべく風の当たりにくい 場所を管理人さんに教…
    たかはら花畑キャンプ場
    栃木 > 塩原・矢板・大田原・西那須野

    静かでプライベート感満載

    yukifaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/21 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトを予約しました。
    当日は風が強かったので
    なるべく風の当たりにくい
    場所を管理人さんに教えていただきました。

    天気は晴れでしたが
    以前降った雪が残っていて
    まさかの雪中キャンプでした!

    今回は朝日の当たる場所を犠牲にして
    風の被害を最小限に抑える
    林沿いにテントを設営しました。

    ですが
    とにかく開放感は素晴らしいです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京からは高速で2時間ちょっとです。
    インター降りてから1時間くらい走りました。

    道中山を越えて行くので
    雪が残ってたり路面凍結があるので
    最低限の装備は必要です。

    キャンプ場周辺は
    矢板インターで降りて10分くらいのところに
    スーパーがありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    驚いたのが
    無料サービスの充実ぶりでした。

    スコップ 焚き火台 毛布等
    冬のキャンプには大変ありがたいサービスでした。

    管理人さんはとても
    落ち着いた雰囲気で
    サイトの説明もしっかりとして
    いただけました!

    ゴミはアルミ缶のみ受付脇の
    ダストボックスで無料回収していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    基本炊事場のお湯
    水洗トイレのヒーターと
    ウォッシュレットは助かります。

    トイレは土禁でしたが
    サンダルが小さすぎて
    そこだけは気になりました。

    管理棟から離れると
    仮設トイレになりますが。

    たしか電源付きのサイトは
    無かったような記憶があります。

    フリーサイトは
    アルミのペグでも下が
    芝生のせいかしっかりと
    刺さってくれました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもサイトも
    手が行き届いており
    とても快適なキャンプを
    楽しむことが出来ました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近辺に日本の名水百選に
    選ばれた滝?があるとかで
    ごく稀に大型車が
    キャンプ場脇の道路を通りますが
    個人的には全く気になりませんでした。

    交通量はほんとに少ないものです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回は息子とのデュオキャンプでしたが
    次はソロでも行ってみたいと
    思います。
    当日は祝日でしたが
    あの広いサイトで
    自分たち含めて
    2組という素晴らしい
    環境でした。

    やはり冬のキャンプは
    人が少なくて大満足でした。

塩原・矢板・大田原・西那須野のキャンプ場ご紹介

高原のさわやかな空気の中でリフレッシュできるハイキングコースがあり、また泉質が豊富な温泉郷や歴史が探訪できるスポットも点在するのが、栃木県の塩原・矢板・大田原・西那須野エリアです。台地状の高原に広がる八方ヶ原(矢板市)ではたくさんの動植物たちが出迎えてくれるハイキングコースが人気です。5月下旬からシーズンとなるレンゲツツジの大群生が見事で、薄紅色と緑のコントラストは自然が織り成すアートといえそうです。塩原温泉郷は1200年の歴史があり、谷間を中心に温泉街が広がる風景は情緒にあふれていて、そして泉質が多彩な点も特色です。アルカリ性温泉、食塩性温泉、にごり湯温泉などがあり、何度も足を運び、全てのお湯を体験してみるのもよいかもしれません。そのほか小田原市の那須神社は国の重要文化財にも指定され、かつて松尾芭蕉も訪れたことがあるという、歴史ファンにはうれしいひそかな人気スポットです。
塩原・矢板・大田原・西那須野に行く際のオススメ観光スポット

高原のさわやかな空気の中でリフレッシュできるハイキングコースがあり、また泉質が豊富な温泉郷や歴史が探訪できるスポットも点在するのが、栃木県の塩原・矢板・大田原・西那須野エリアです。台地状の高原に広がる八方ヶ原(矢板市)ではたくさんの動植物たちが出迎えてくれるハイキングコースが人気です。5月下旬からシーズンとなるレンゲツツジの大群生が見事で、薄紅色と緑のコントラストは自然が織り成すアートといえそうです。塩原温泉郷は1200年の歴史があり、谷間を中心に温泉街が広がる風景は情緒にあふれていて、そして泉質が多彩な点も特色です。アルカリ性温泉、食塩性温泉、にごり湯温泉などがあり、何度も足を運び、全てのお湯を体験してみるのもよいかもしれません。そのほか小田原市の那須神社は国の重要文化財にも指定され、かつて松尾芭蕉も訪れたことがあるという、歴史ファンにはうれしいひそかな人気スポットです。