シェアする

大阪市内より約90分♪奈良県北部“曽爾村”の高規格キャンプ場!天然記念物“兜岳”,“鎧岳”などの1000m級の山々に囲まれた場内からの眺めは圧巻!!

サンビレッジ曽爾は「日本で最も美しい村」連合に加盟している奈良県東北端に位置する”曽爾村”にある風光明媚なキャンプ場です。
荘厳な山々に囲まれ、場内からは最高の非日常感が味わえます。
AC電源付きの芝サイト、全11棟の居心地抜群のログ調コテージ、手入れされた共用設備と、充実した場内はまさに高規格!キャンプに不慣れなご家族からでも安心してご利用いただけます。

施設の特徴

  • 場内MAP
  • コテージA:間取り図。2階は就寝スペース(1階はキッチン、バストイレ、居間)
  • 場内から望む鎧岳は荘厳!!
管理人からの一言

ご利用にあたって

お部屋の定員数は必ずお守り下さい。
1部屋最大人数は、乳幼児を含めお部屋の定員数プラス1名となっております。
オートサイトは1区画テント1張、タープ1張となっております。
当日最大定員数を越える人数で来られた場合、違反とみなしご帰宅頂く場合もございます。

就寝時間は22:30
夜中など周りが静かになりますと声がよく響きます、普通の声の大きさでもお隣の方などに大きな声に聞こえてしまう場合がございますのでご注意お願い致します。
こちらもお守り頂けず注意を聞いていただけない場合は時間に関わらずお帰り頂く事もございます。

あらかじめ、ご理解くださいませ。

チェックイン/チェックアウト時間
・コテージ、バンガロー、多目的棟 IN 13:00 / OUT 10:00
・オートサイト IN 13:00 / OUT 12:00
アーリーチェックイン・レイトチェックアウト(有料)は可能ですが前日の予約状況、後日の予約状況によって可否が変わりますのでアーリーチェックインは前日にお電話で、レイトチェックアウトは当日受付時にお聞きいただければお答えさせて頂けます。

サイトや部屋の指定について
基本的には当方で予約順でさせて頂いております。
もしご希望の場所がありましたらご予約時に要望欄にご記入いただきまます様お願いいたします。
前日からのお客様や当日のお客様のお身体の状態によって必ず出来るとは限りませんのでご了承のほどお願い致します。

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.17
    [認証済]チャップップさん | なっぷで予約| 投稿:2025/01/05 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5

    静かにキャンプするなら、ここだと思います。

    区画内から、兜岳や、その他山々が焚き火しながら見事にみえます。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]いまに0115さん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/01 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    満点の星空楽しめる高規格なキャンプ場!

    冬キャンプでしたので、気になりませんでしたが、木陰は少なめです。(夏は暑い?)
    夜は満点の星空が楽しめます!
    もっと読む
  • 3.67
    ぷりん風さん | なっぷで予約| 投稿:2024/11/21 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:2周辺環境:4

    到着予定時刻は遅め申告がオススメ。

    ロッジ宿泊。8人用の方はテラスがないのでタープを借りるか持参がオススメ。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
住所奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1
アクセス案内

伊勢自動車道・一志嬉野ICより52km、車で約75分。

【ご注意】
大阪、京都から車でお越しの方は、針インターチェンジから国道369線をご利用ください。
カーナビゲーションによっては、別のインターチェンジを案内する場合がありますが、車幅が非常に狭い道を案内される場合がありますのでご注意ください。

駐車場

各部屋・サイトにつきましては1台分の駐車場がございます。
(多目的棟各部屋2台づつ、グループサイトは3台)

乗り入れ可能車両乗用車
立地環境高原
施設タイプバンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

オートサイト・・・5,500円(1区画1泊)
AC電源使用料・・・800円
バンガロー・・・8,500円~9,500円(1棟1泊)
コテージ・・・20,000円~24,000円(1棟1泊)
多目的棟・・・15,000円
※コテージは休前日・繁忙期割り増しあり

【温泉・シャワー(サニタリー・棟内)】5分 200円(冬期休止)
【コインランドリー】1回 300円(冬期休止)
【浴場(管理棟内)】
※子供は小学生以下
・大人 450円
・子供 250円
※土曜日以外は沸かしておりません
【テニスコート】1面1時間:1,050円

場内共有設備

管理棟、サニタリー棟、オートサイト(27区画)、炊事場、温水シャワー(冬期休止)、風呂、ランドリー(冬期休止)、売店、自動販売機、バーベキュー場、テニスコート、水洗トイレなど

レンタル可能用品

あり

※在庫に限りがありますので、事前に予約頂くか、お問い合わせ下さい。
・炊飯器(3合) 500円(泊)
・炊飯器(5合・10合):800円(泊)
・電子レンジ:1,000円(泊)
・カセットコンロ(ボンベ別):600円(泊)
・土鍋セット(5人用):800円(泊)
・トースター:600円(泊)
・フライパン:300円(泊)
・鍋・網・鉄板・飯盒:200円(泊)
・ザル・ボウル:200円(泊)
・食器・小玉・フライ返し:200円(泊)
・トング・火ばさみ:200円(泊)
・包丁・まな板:200円(泊)
・パイプ椅子・テーブル・コード:200円(泊)
・寝具セット:1,400円(泊)
・毛布:500円(泊)
・ファンヒーター:1,000円(泊)
・湯沸かしポット:500円(泊)
・バーベキューコンロ:1,500円(泊)
・アルミテラステーブル:1,000円(泊)
・テラスチェアー(3人掛):700円(泊)
・テント(5人用スノーピーク):4,500円(泊)
・テントマット:800円(泊)
・ランタン(ガソリン付):1,000円(泊)
・ランタンスタンド:500円(泊)
・電気ランタン:800円(泊)
・タープ:1,500円(泊)
・テニスラケット・ボール:各300円(回)
・冷蔵庫(小):1,000円(泊)
・寝袋:800円(泊)

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン13:00~17:00
チェックアウト12:00(宿泊施設は10:00)
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(6枚)

施設写真(10枚)

その他の写真(3枚)

フォトコンテスト(3枚)

ユーザー投稿写真(99枚)

サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.32
項目別県内ランキング 25
クチコミ件数 232
自然
4.39
立地
4.34
サービス
4.28
設備
4.40
管理
4.34
周辺環境
4.20
  • 4.17
    [認証済]チャップップさん | なっぷで予約| 投稿:2025/01/05 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5

    静かにキャンプするなら、ここだと思います。

    区画内から、兜岳や、その他山々が焚き火しながら見事にみえます。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]いまに0115さん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/01 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    満点の星空楽しめる高規格なキャンプ場!

    冬キャンプでしたので、気になりませんでしたが、木陰は少なめです。(夏は暑い?)
    夜は満点の星空が楽しめます!
    もっと読む
  • 3.67
    ぷりん風さん | なっぷで予約| 投稿:2024/11/21 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:2周辺環境:4

    到着予定時刻は遅め申告がオススメ。

    ロッジ宿泊。8人用の方はテラスがないのでタープを借りるか持参がオススメ。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]まひろきさん | なっぷで予約| 投稿:2024/11/06 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5

    大自然のなか最高ならキャンプ場

    とても自然豊かな場所で気持ちが良かったです!晴れていたので夜に満天の星空で天然のプラネタリウムでした!感動しました!もっと読む
  • 4.33
    k0712jさん | なっぷで予約| 投稿:2024/11/05 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4

    立地も良いキャンプ場でした。

    グラウンドやテニスコートがあるので、ボールやラケット遊びが出来るので、持って行くことをおすすめします!
    ただ、グラウンドの水捌けが悪い箇所もあるので遊ぶ時は注意が必要です!
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]ラリラリホーさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/30 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    今年値上がりしましたが やはり良いとこです

    今年の紅葉は遅れているため残念でした
    雨天でしたが気温は過ごしやすく、焚き火(暖)に頼らない余暇となりました
    夜中に遠くから(多分、鹿)鳴き声が聞こえてきました
    煩いわけではなく、自然を感じることができます
    もっと読む
  • 4
    akinori72さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/29 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    初キャンプにもオススメな施設です。

    あいにくの雨でしたが、紅葉時期はとても景観がよくなりそうな自然環境でした。もっと読む
  • 4.5
    [認証済]かなりんママさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/16 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:3周辺環境:5

    値段が安くて何回もリピートしています!

    山の中で自然いっぱいで空気も良く気持ちいいです。
    近くの広場でバトミントンをしたり、子供が走り回って遊べます!
    もっと読む
  • 4.67
    nv350さん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/17 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    最高のキャンプ場。リピート確定

    サイトも綺麗だしトイレ、シャワーも綺麗!
    夜空の星も綺麗で最高のキャンプ場だと思います。
    もっと読む
  • 4.83
    Tanaka_smmrさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/19 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    お天気も良く、大変気持ちよく自然を感じることができました。ぜひリピートしたいです!

    最高です。
    当たりのサイトだったのか、手前にテントを設営して、プライベートな感じで広々とした景色を堪能できました。
    蚊は全然いなくて、アブのような虫はいましたが、さほど多くもなく、朝晩は涼しくて快適でした。
    もっと読む
  • 3.67
    [認証済]fullburnernさん | 投稿:2021/04/02 | 訪問月:2021/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    ゆっくり出ても、ゆっくりくつろげるいいサイトです

    桜の咲く季節もありましたが、桜がとてもきれいで、景色もよかったです。
    晴れだと、日光がまともですので、タープはいります
    もっと読む