園内敷地面積が48ヘクタールと広大な『奥日立きららの里』
東京ドーム10ケ分の敷地に日本一長いすべり台「わくわくスライダー」(全長1188m)、ケビンやキャンプ場の宿泊施設があり、家族やお友達で来て、自然の中で楽しめる観光レクリェーション施設です。団体様も大歓迎!夏場はアウトドアでのBBQが人気です。四季ごとにイベントも沢山ご用意しております。
キャンプ場にはトイレ棟、シャワー棟、炊事棟が隣接し、
全20サイトにはAC電源(使用料込)がついておりますので、
初めての方でも安心してご利用いただける環境となっています。
キャンプ場詳細 | 奥日立きららの里 |
---|---|
住所 | 茨城県日立市入四間町863-1 |
アクセス案内 | 【車】
|
駐車場 | オートサイトは、1サイトにつき車両1台のみ乗り入れ可。2台目以降の車両は、第2Pに駐車願います。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 公園 |
施設タイプ | キャビン (ケビン) / 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報 | ●入場料金● ★令和7年度1年間入園料無料が決定★ ※2025.4.1~2026.3.31の1年間、下記入園料が無料となります。
※きらら館研修室をお借り頂いてのバーベキュー並びに入浴利用は、17時以降(冬時間は16時以降)となります。 (休憩時間帯のバーベキュー・入浴は出来ません。)
★無料遊具★ やまびこ広場内に、「きらら砦(アスレチック)」「ローラー滑り台」「スウィングロープウェイ」や定置木馬の無料遊具があります。 ※ご利用にあたっては、ご父兄の方の見守りと付き添いをお願いしております。 ※管理棟にて随時受付ですが、GW等混雑状況によっては受けられない場合があります。 ※団体様は事前のご予約が必要です。 ★弓矢作り教室★ 夏季期間の土日祭日開催(大型イベント日等を除く)。 時間:10:00~16:00 場所:頂上芝生広場 料金:500円 ※天候や講師の都合により、お休みになす場合があります。 ※開催予定はHPやSNSに上げますが、当日お出かけ前にご確認下さい。
| ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場内共有設備 | ★園内各駐車場 利用料無料 ★キャンプ場(炊事棟) ・給湯設備あり シンク8台、洗剤、スポンジ、鍋敷き板(直火禁止対策)、消火器 ★キャンプ場(シャワー棟) ・男子2室、女子2室。100円玉硬貨専用のため、用意が必要(両替機無し)。 5分100円。 ★キャンプ場(トイレ棟) ・全て洋式、ウォシュレット、暖房便座です。多目的トイレもあります。消火器 | ||||||||||||||||||||||||||||
レンタル可能用品 | あり テント・タープ・シェード・テーブル・ベンチ・寝袋・バーベキューコンロ・卓上カセット・コンロ・ランタンなど ※レンタル品や販売品の支払いは、現金のみとなります。 |
営業期間 | シーズン営業 通年営業ですが、夏季と冬季で営業時間(閉園時間)が変わります。 (夏季シーズン) 3/1~10/31… 9:00~17:00(閉園) |
---|---|
定休日 | 定休日あり 毎週水曜日定休(水曜日が祝・祭日の場合は、その週は無休) |
チェックイン | 宿泊:11:00(キャンプ場)/15:00(ケビン) 日帰り:11:00(キャンプ場)/10:00(ケビン) |
チェックアウト | 宿泊:10:00(キャンプ場)/9:30(ケビン) 日帰り:16:30(夏)(キャンプ場)/14:30(ケビン) |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)発行可能 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |