三河のキャンプ場 39

三河のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5711
クチコミ数
121304
平均評価
4.25

三河のおすすめキャンプ場ランキング

三河のキャンプ場の口コミ

  • 自然豊かな高原にある、快適に過ごせるキャンプ場です!

    4.67
    12月に利用してすごく良かったので再訪。ソロでウッディーエリア通常サイトを利用。全国的に春の陽気とな…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    自然豊かな高原にある、快適に過ごせるキャンプ場です!

    かめかんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/28 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    12月に利用してすごく良かったので再訪。ソロでウッディーエリア通常サイトを利用。全国的に春の陽気となったが、ここはまだギリギリ冬だった。陽が沈むと途端に寒くなったので、予め気温グラフを見て対策をした方が良いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東三河の自然を満喫できる素晴らしい場所にあります。豊田から国道153号で向かいましたが、信号も少なく快適に走れます。「道の駅どんぐりの里いなぶ」が近くにあり、寄り道するのが楽しみです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインからアウトまでスキが無い感じがしました。インの説明からゴミの回収まで、不満に思う事も戸惑う事も一切ありませんでした。24時間スタッフが滞在してくれるので夜間も安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは石のジャリが引いてあるので、湿った地面でもギアが汚れなくて良いです。雪解けで地面が緩くなっていてペグがすぐ抜けたので、できるだけ長めのペグを用意したほうが安心です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的にスタッフの目が行き届いている感じがしました。どの施設もきれいに掃除されていて清潔感があります。24時間スタッフが常駐している事が抑止力になっているのか、サイトは埋まっていましたが騒ぐグループは皆無で、落ち着いたキャンプができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺の道路は走りやすく景観も良いです。東三河の自然を満喫できます。国道153号は走りやすくキャンプ場まで楽しくドライブできます。途中に地酒を計り売りしてる工房があり、つい立ち寄ってしまいました。地酒とその土地の旬の食べ物でキャンプをするのが、自分のキャンプの楽しみかたです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 対応をしっかりして頂ければ、もっと素敵なキャンプ場になると思います。今回は残念でした。

    2.33
    海が目の前ですが、特別景観が凄いというわけではなく、漁港が開けた様な場所でした。夕日が沈む瞬間は見れ…
    にしうらシーサイドキャンプ場
    愛知 > 三河

    対応をしっかりして頂ければ、もっと素敵なキャンプ場になると思います。今回は残念でした。

    ROME0120さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/09 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    2.33
    自然:3立地:2サービス:1設備:4管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    海が目の前ですが、特別景観が凄いというわけではなく、漁港が開けた様な場所でした。夕日が沈む瞬間は見れますが、朝日は完全に反対側となります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    前方は開けており、開放感のある海前でしたが裏はなかなかの交通量がある生活道路があるため、車の走行音は場内に響きます。名古屋からはアクセスしやすく、IC降りて30分ほどにあり、コンビニ、スーパーも比較的近くにあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受け付けでの説明は特に可もなく不可もなく、一辺倒な説明でした。サイトまでは同行して案内がありましたが、後は自己責任でお願いします的なスタイルでした。
    受付にも常駐はしていないため、呼び出しから少し待つ形になります。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場共に綺麗で清掃は行き届いています。また、炊事場はお湯がでるため、冬時期でも快適かと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内消灯は22時でしたが、若いグループキャンプの集団がAM2時まで大騒ぎしておりました。周辺サイトの方も迷惑しておりましたが、管理場サイト内で起きたトラブルも自己責任で対応しなければならず、管理人も不対応なため皆我慢しておりました。
    昨今はトラブルから事件に巻き込まれる事もあり、トラブル対応に対しては管理人が注意して貰える方が良いと思います。
    ファミリーで行かれる方やのんびり過ごされたい方は要検討が必要かと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    先述しましたが、小さな漁港が開けた様な場所で昔栄えた温泉街の一角にあるキャンプ場です。コンビニ、スーパーも近く、買い忘れは何とかなります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    やはり、管理人の対応をしっかりして欲しいと思います。場内見回りや、トラブル対応をきっちり行って過ごしやすいキャンプ場にして貰えると良いと思いました。今回の様にひとグループだけ大騒ぎして周りが我慢しなくてはならない環境はあり得ないと思います。

    施設からの返信コメント

    • 貴重なご意見ありがとうございます。

      先日は西浦シーサイドキャンプ場をご利用いただき誠にありがとうございます。この度はご不快な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。せっかく楽しみにしてくださっていたキャンプに我慢をさせるような形になってしまい本当に申し訳なく思っております。この度のご指摘を重く受け止め、お客様が安心して楽しめるよう改善に努めてまいります。
  • 自然を満喫できるキャンプ場

    3.83
    とても静かな環境です。 川のせせらぎが聞こえ、それだけで癒されます。…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    自然を満喫できるキャンプ場

    go.244さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/03 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    3.83
    自然:5立地:2サービス:5設備:5管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    とても静かな環境です。
    川のせせらぎが聞こえ、それだけで癒されます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    同じ愛知県でも流石に距離がありましたが、
    国道151号線から2kmほどでキャンプ場へ到着するので、行きやすいです。
    村道を走るのですが…もう少し舗装をして頂ければありがたいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付してくれたおじいちゃん、おばあちゃんは2人とも人柄が良く、丁寧な説明をして頂けました。
    場内を散策してる際も気軽に声を掛けさせていただき、とても感じ良く接していただけます。
    ソログルキャンで利用させていただきましたが、追加駐車場などのお願いにも応えていただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトには小さい砂利?が敷いてあるので、テントの汚れも気になりません。サイトを覆う背の高い杉の木があり、多少の雨なら気になりませんでした。
    今回は利用しませんでしたが、追加料金無しでで電源も利用させていただけます。(延長コードのレンタルあり)
    炊事場の一部ですが、お湯が出るのはこの時期にはありがたかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お二人で切り盛りされているにしては、炊事場もトイレも古いながら清潔感がありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から30分程のところに日帰り入浴出来る温泉もあり、帰りに最寄りのインターまでの道中で楽しめます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用 口コミありがとうございます。

      ご利用有難うございました。 シーズン期に入るとグルキャン方々には多少窮屈かもしれませんが、先ずはネット空状況確認いただきお電話対応できる場合もございます。5月季は若葉芽吹く彩グリーンキャンプにお出かけください。

三河のキャンプ場ご紹介

海と山に囲まれた愛知県の三河エリアはキャンプ場施設も多くアウトドアライフを楽しむ人たちで賑わっています。エリア内を見渡すと、マリンリゾートが楽しめるスポットや温泉があるほか、歴史漂う城や寺社などもあり、一度訪ねてみると、忘れがたい思い出がつくれそうな魅力があります。温暖な気候に恵まれた三河湾に面する蒲郡市は潮干狩りや海水浴で賑わい、国の天然記念物に指定されている景勝地の竹島があり、温泉も豊富です。一方、徳川家康の生地である岡崎城をはじめ徳川ゆかりの史跡も点在しており、歴史探訪が楽しめます。日本三大稲荷の一つである豊川稲荷(豊川市)は商売繁盛の神様で、境内を祀られる鎮守の稲荷が有名です。豊田市にある香嵐渓は4千本の楓がある渓谷で美しい光景により知られており、春の桜、秋の紅葉の季節は行楽客で賑わいます。
三河に行く際のオススメ観光スポット

海と山に囲まれた愛知県の三河エリアはキャンプ場施設も多くアウトドアライフを楽しむ人たちで賑わっています。エリア内を見渡すと、マリンリゾートが楽しめるスポットや温泉があるほか、歴史漂う城や寺社などもあり、一度訪ねてみると、忘れがたい思い出がつくれそうな魅力があります。温暖な気候に恵まれた三河湾に面する蒲郡市は潮干狩りや海水浴で賑わい、国の天然記念物に指定されている景勝地の竹島があり、温泉も豊富です。一方、徳川家康の生地である岡崎城をはじめ徳川ゆかりの史跡も点在しており、歴史探訪が楽しめます。日本三大稲荷の一つである豊川稲荷(豊川市)は商売繁盛の神様で、境内を祀られる鎮守の稲荷が有名です。豊田市にある香嵐渓は4千本の楓がある渓谷で美しい光景により知られており、春の桜、秋の紅葉の季節は行楽客で賑わいます。