シェアする
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧


プラン準備中

クチコミ

最新のクチコミ

  • 2.33
    こうくんとたまさん | 投稿:2022/03/21 | 訪問月:2022/03 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:4サービス:1設備:1管理:2周辺環境:2

    係員さんの対応で後味が悪いデイキャンプ、その割に高い。




    バーベキュー場は
    丘になっており荷物を運ぶのは不便
    椅子、露、机用なのかコンクリートブラックが、邪魔

    オートキャンプ場は荷物の積み下ろしに
    係員さんが監視にくる。結果離れた駐車場と何回も往復疲れました。
    もっと読む
  • 3.33
    yu@kskさん | 投稿:2021/09/14 | 訪問月:2021/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:2

    牛の鳴き声が聞こえるキャンプ場

    管理棟の横のA区画を利用しました。周りに気が生えており、木陰もあったのでタープは張りませんでした。目の前の芝生のサイトはタープがあった方がいいと思います。もっと読む
  • 3.5
    ken.mihoさん | 投稿:2021/05/04 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4

    ファミリーキャンプと牛さん

    A区の5使用させてもらいました。
    大きめのサイトでした。
    下が砂多めのサイトでした。大雨が降ったため川のようにテント中を雨水流れていきました。
    テントを張る前に水の流れの後を確認するといいと思います。
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細三河高原キャンプ村
住所愛知県豊田市東大林町半ノ木2番地
アクセス案内

【お車でお越しの方】
東海環状自動車道:松平ICより約40分
猿投グリンロード:力石ICより約30分

【バスでお越しの方】
豊田市駅より大沼バス停まで約50分
大沼バス停よりデマンドバス(平日のみ運行、要予約)
下山地域バス「しもやまバス」

駐車場

駐車可能台数50台
駐車料無料
EV充電設備1台

乗り入れ可能車両乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境高原 / 林間
施設タイプ区画サイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

キャンプサイト・・・2,900円(1区画1泊)
オートキャンプサイト・・・4,000円~5,000円(1区画1泊)
バンガロー・・・5,300円~10,600円(1棟1泊)
入場利用料・・・大人1人600円、小人1人400円

場内共有設備

■管理棟
・売店

■その他
・炊事場(場内7カ所)
・水洗トイレ(場内5カ所)
・コインシャワー(200円/5分)
・灰捨て場

レンタル可能用品

あり

鉄板、鍋、アミ、焚火台

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日あり

木曜定休
但し、12月・1月・2月は水曜、木曜定休

チェックイン13:00~16:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:三河高原キャンプ村をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(2枚)

施設写真(6枚)

その他の写真(3枚)

フォトコンテスト(2枚)

ユーザー投稿写真(4枚)

三河高原キャンプ村のクチコミ一覧

クチコミ投稿
3.21
項目別県内ランキング 34
クチコミ件数 12
自然
3.92
立地
3.42
サービス
3.08
設備
2.83
管理
2.83
周辺環境
3.17
  • 2.33
    こうくんとたまさん | 投稿:2022/03/21 | 訪問月:2022/03 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:4サービス:1設備:1管理:2周辺環境:2

    係員さんの対応で後味が悪いデイキャンプ、その割に高い。




    バーベキュー場は
    丘になっており荷物を運ぶのは不便
    椅子、露、机用なのかコンクリートブラックが、邪魔

    オートキャンプ場は荷物の積み下ろしに
    係員さんが監視にくる。結果離れた駐車場と何回も往復疲れました。
    もっと読む
  • 3.33
    yu@kskさん | 投稿:2021/09/14 | 訪問月:2021/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:2

    牛の鳴き声が聞こえるキャンプ場

    管理棟の横のA区画を利用しました。周りに気が生えており、木陰もあったのでタープは張りませんでした。目の前の芝生のサイトはタープがあった方がいいと思います。もっと読む
  • 3.5
    ken.mihoさん | 投稿:2021/05/04 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4

    ファミリーキャンプと牛さん

    A区の5使用させてもらいました。
    大きめのサイトでした。
    下が砂多めのサイトでした。大雨が降ったため川のようにテント中を雨水流れていきました。
    テントを張る前に水の流れの後を確認するといいと思います。
    もっと読む
  • 2.33
    [認証済](╹◡╹)さん | 投稿:2020/12/15 | 訪問月:2020/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:1設備:1管理:1周辺環境:3

    料金高めの設定でした

    グリーン区を予約しました。
    サイト内はゴミは無くて良くあるキャンプ場でしたが、サイトを出ればゴミが落ちていました。
    もっと読む
  • 3.5
    [認証済]はりるこまさん | 投稿:2020/09/29 | 訪問月:2020/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    比較的行きやすく、比較的涼しく、、が。。

    牧場併設という珍しいキャンプ場だったので、せっかくなので最も近くで牛が見れるグリーン区を予約。
    芝生もちゃんと張ってあって、周囲は空気もキレイで、気持ちよかったです。
    もっと読む
  • 3.5
    [認証済]Gi_Yu_さん | 投稿:2020/03/30 | 訪問月:2020/03 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3

    のんびりしにまた行きたいです!

    グリーン区の広い場所を利用させてもらいました、グリーン区の周りには木がありましたがサイトとサイトの間に木はなく、テープで仕切られてるだけなのでタープはあったほうが良いと思います!もっと読む
  • 3.5
    [認証済]あんでどさん | 投稿:2020/03/21 | 訪問月:2020/03 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:5

    気軽に自然を楽しめるキャンプ場

    道の向かいにあるDサイトを利用。山の斜面を切り開いた棚田のような区画サイト。斜面奥は林となっているので朝になると鳥のさえずりが聞こえて心地良かった。夜は星が良く見えて綺麗だった。

    地面は芝生混じりの土。大きな木があるので、木の影は湿りがち。利用したサイトは朝日が当たりにくく、テントを乾かす時は隣サイトを利用させてもらった。5mを超えそうな大きな木がいい景観でもあるし、厄介者でもあった。夏場だといい日陰になるかも。



    3月中旬に行ったが夜と朝は0~-1℃に。
    もっと読む
  • 4
    みみっくすさん | 投稿:2020/02/24 | 訪問月:2019/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    牛と釣りとwifiのあるキャンプ場

    Aサイトは放牧地の真隣で朝〜夕方まで牛の「モー」と言う声が時折聞こえます。
    サイトは狭めで形が長細く、車を置く場所は各自自由なので失敗すると目の前が隣の人の車、となってしまう為テントとタープの配置にものすごく悩みました。
    気がないサイトがほとんどなのでタープは必須です。地盤は柔らかめの芝生で少し傾斜がある所もありました。
    牧場や釣り池など広大な土地に自然に近い形で配置してあり冒険気分が味わえます。
    山の中ですが気温はそんなに市内と変わりません。
    もっと読む
  • 3.33
    [認証済]TOYOMEN001さん | 投稿:2017/07/12 | 訪問月:2017/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3

    意外と広い。探検できる穴場キャンプ場!

    山に囲まれた広場から林間から池から段差サイトまであり様々なロケーションが楽しめる大型キャンプ場。牧場が隣にあり、茶色の牛がお出迎えしてくれます。釣りも楽しめますよ!もっと読む
  • 3.67
    YABUYAさん | 投稿:2015/11/26 | 訪問月: | 利用タイプ:
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:3周辺環境:3

    良い場所です

    もっと読む