【重要】3月31日 深夜(4月1日午前0:00~)に予約を検討されているお客様は必ずお読みください。
本日3月31日 23:55以降、アクセス集中による混雑緩和のため「仮想待合室」を設置させていただく場合がございます。
導入開始・終了予定時間:3月31日 23:55 ~ アクセス集中が緩和次第解除

※このお知らせは予約システム上の自動表示です。キャンプ場の予約開始日時を示しているわけではございませんのでご注意ください。

【仮想待合室とは】
・「仮想待合室」とは、アクセス集中によるページ遅延・サーバーダウン等を回避するための、「順番に予約へとご案内するまでの待機ページ」です。
・3月31日 23:55以降に「キャンプ場の予約」をされるご利用者様を対象に、「仮想待合室」に入っていただく場合がございます。

・必ず「仮想待合室」が発生するとは限りませんので、予約開始時間となりましたら通常通り予約をお試しください。
・「仮想待合室」に入場された場合、表示案内に従ってお待ちください。予約可能な順番となりましたら、お進みください。
・「仮想待合室」を通過後30分以内に予約を1回取ることが可能です。予約を1回取った場合、もしくは予約の有無に関わらず30分経過した場合、改めて予約をしようとすると再度並び直し≒仮想待合室に入る仕様となっております。
・3月31日 23:55以前に、予めログインを済ませていただけると、予約までの操作がスムーズになりますので、事前ログインを推奨致します。
・ご利用途中でブラウザを閉じた場合は並び直しとなります。また同一端末および同一ブラウザでのご利用をお願い致します。複数端末および複数ブラウザでのご利用は、予期せぬエラーや並び直しに繋がるおそれがありますのでお控えください。

・予約開始日以降にならないと表示されないプランもございますので、ご希望のプランが表示されない場合は、0時以降に再検索をお試しください。

その他、詳細・不明点については『Q.仮想待合室について』をご確認ください。
もっと見る

沖縄離島のキャンプ場 8

沖縄離島のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5705
クチコミ数
121142
平均評価
4.25

沖縄離島のおすすめキャンプ場ランキング

沖縄離島のキャンプ場の口コミ

  • 島キャンプ最高!ぜひ行ってほしい!

    5.00
    島の東側、美しいウーグの浜に隣接していて大自然を満喫できます。夜は満天の星空や遠くには沖縄本島の街灯…
    粟国島オートキャンプ場
    沖縄 > 沖縄離島

    島キャンプ最高!ぜひ行ってほしい!

    まりりんこ999さん | 0投稿: 2023/11/09 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    島の東側、美しいウーグの浜に隣接していて大自然を満喫できます。夜は満天の星空や遠くには沖縄本島の街灯りも見えました。海風はかなり感じるので、ペグ打ちはしっかりすることをおすすめします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    那覇の泊港から粟国島までフェリーで約2時間の船旅です。キャンプ場は港や村の中心地からは歩いて20〜30分と徒歩だとかなり大変かも。ただ周りに民家や建物もないので車の騒音なども全くなく、とても静かに過ごせます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場のスタッフさんがとても親切でフレンドリーでした。水場で使う新品のスポンジや分別ゴミのゴミ袋も用意されていたり、港までは軽トラで送迎していただけて歩くつもりだったので大変助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    管理棟横に荒天時に避難できる小さなプレハブがあり、冷蔵庫、クーラー、電源が使えます。自動販売機もあります(ノンアルコールのみ、お酒もあったら嬉しい)。場内にベンチやテーブル、東屋が点在しているので何かと便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    公園内はゴミひとつなくきちんと管理されています。屋根付きの清潔な炊事場があったり、トイレもきれいでした。ただシャワーは水しか出ないようで、連泊するなら温水シャワーが欲しいかなと。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    島内に商店は3つ(浜商店、JA、新城商店)、飲食店も数店舗かつ営業日や時間がまちまちなのでGoogleやガイドブック情報は当てにしない方が良いです。(直接行ってみるしかない!笑)昼は「なびぃ」、夜は「パーラー豊幸」を利用しましたが、美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    (いつまで置いてあるかは不明とのことですが)キャンプ場にあった電動三輪車を無料で貸していただき、島巡りもできて超ラッキーでした。粟国島はのんびりしていて観光地感がなく、人も親切ですごく癒されました!
  • 今度は親戚を連れて来ます!

    3.83
    水平線から昇る朝日 心落ち着かせる漣と虫の音 小魚と戯れるシュノーケリング ビーチエントリーで…
    glampark resort アクナ浜
    沖縄 > 沖縄離島

    今度は親戚を連れて来ます!

    海だよねさん | 0投稿: 2023/09/12 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:3サービス:4設備:5管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    水平線から昇る朝日
    心落ち着かせる漣と虫の音
    小魚と戯れるシュノーケリング
    ビーチエントリーできるリーフのサーフポイント
    満点の星空を楽しめ、プライベート感ある白い砂浜
    立地(目的地まで行きやすいか)
    渋滞したら空港から2時間半
    スムーズにいけば帰りは1時間半でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ベタベタしない自然なサービスが◎
    客層が家族連れとかカップルでとても穏やか♪

    危ないことへの注意は助かりますが、もっと楽しい事を積極的に発信すればいいのに…
    海外リゾートを知っている人には新鮮かも?!(笑)
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ場なのにエアコンや室内シャワー、ウォシュレットで快適に宿泊できました。
    高齢の両親も安心して楽しめました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場ですから、ある程度は仕方ないですよね。
    全体的におしゃれなイメージなので、素敵な白い砂浜のごみや傷みかけた水草が管理されていたらきっともっと素敵な世界観を出せるでしょうね!
    感じの良いスタッフさんにはお伝えしたので次行く時が楽しみです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くのローソンまで車で15分です。

    美ら海水族館はちょっと遠いけどまた訪れたいところでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    バーベキューセットが常設してあるので食材を持ち込めば1日中ゆっくり過ごせます。朝の爽やかな海が吹く中、屋外でソーセージを焼いて食べる優雅なひととき…

    注文したバーベキューセットは肉の量が1人350グラムとボリューム満点!

    それでもうちのオヤジは飲み放題のビールがお気に入りでした(笑)
  • なかなか穴場なキャンプ場です。

    4.50
    新しくてとてもキレイでした。 設備も充実していて快適でした。 波の音と星空が最高です。…
    粟国島オートキャンプ場
    沖縄 > 沖縄離島

    なかなか穴場なキャンプ場です。

    ガキラーメンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2022/05/10 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    新しくてとてもキレイでした。
    設備も充実していて快適でした。
    波の音と星空が最高です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車を船で運びましたが少々高い気もします。
    島内は車はほぼいなくてスイスイです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いろいろ親切に教えてくれます。
    いい意味で島時間が流れています。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ水道電気はしっかり完備されています。
    温水シャワーがあればなお良いかと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝生の状況もよく全体的にキレイです。
    しっかり管理されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    閑静で波の音、鳥の鳴き声がよく聞こえます。
    非日常感があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

沖縄離島のキャンプ場ご紹介

沖縄離島のキャンプ場周辺にはたくさんの景観の良いスポットがあります。竹富島は八重山諸島にある島で石垣島からも高速船で10分で来ることができます。集落の民家は赤瓦の屋根、道は白砂が巻かれており、古き良き沖縄の風景を守っています。赤瓦の屋根にはシーサーが各家を守るように置かれています。ライトブルーの海にまっすぐ置かれている西桟橋から眺める景色が絶景で、夕日の時間は最高のロケーションです。波照間島は最南端の有人島で、日本ではめずらしい南十字星が見られる島です。ニシ浜ビーチは日本でも有数のビーチです。波照間島には野生のヤギも見られ、さとうきび畑も広がる自然の景色が美しい島です。小浜島もサトウキビ畑が広がる島で、NHKの朝ドラ「ちゅらさん」の舞台になりました。渡嘉敷島の周辺の海は水深50メートル以上と抜群の透明度で世界屈指のケラマブルーと言われており、ダイバーが世界中から訪れています。キャンプからの帰り道に立ち寄って景色をご覧になってみてください。
沖縄離島に行く際のオススメ観光スポット

沖縄離島のキャンプ場周辺にはたくさんの景観の良いスポットがあります。竹富島は八重山諸島にある島で石垣島からも高速船で10分で来ることができます。集落の民家は赤瓦の屋根、道は白砂が巻かれており、古き良き沖縄の風景を守っています。赤瓦の屋根にはシーサーが各家を守るように置かれています。ライトブルーの海にまっすぐ置かれている西桟橋から眺める景色が絶景で、夕日の時間は最高のロケーションです。波照間島は最南端の有人島で、日本ではめずらしい南十字星が見られる島です。ニシ浜ビーチは日本でも有数のビーチです。波照間島には野生のヤギも見られ、さとうきび畑も広がる自然の景色が美しい島です。小浜島もサトウキビ畑が広がる島で、NHKの朝ドラ「ちゅらさん」の舞台になりました。渡嘉敷島の周辺の海は水深50メートル以上と抜群の透明度で世界屈指のケラマブルーと言われており、ダイバーが世界中から訪れています。キャンプからの帰り道に立ち寄って景色をご覧になってみてください。