【重要】6月30日 深夜(7月1日午前0:00~)に予約を検討されているお客様は必ずお読みください。
本日6月30日 23:55以降、アクセス集中による混雑緩和のため「仮想待合室」を設置させていただく場合がございます。
導入開始・終了予定時間:6月30日 23:55 ~ アクセス集中が緩和次第解除

※このお知らせは予約システム上の自動表示です。キャンプ場の予約開始日時を示しているわけではございませんのでご注意ください。

【仮想待合室とは】
・「仮想待合室」とは、アクセス集中によるページ遅延・サーバーダウン等を回避するための、「順番に予約へとご案内するまでの待機ページ」です。
・6月30日 23:55以降に「キャンプ場の予約」をされるご利用者様を対象に、「仮想待合室」に入っていただく場合がございます。
・「仮想待合室」に入場された場合、表示案内に従ってお待ちください。予約可能な順番となりましたら、お進みください。
・「仮想待合室」を通過後30分以内に予約を1回取ることが可能です。予約を1回取った場合、もしくは予約の有無に関わらず30分経過した場合、改めて予約をしようとすると再度並び直し≒仮想待合室に入る仕様となっております。
・6月30日 23:55以前に、予めログインを済ませていただけると、予約までの操作がスムーズになりますので、事前ログインを推奨致します。
・ご利用途中でブラウザを閉じた場合は並び直しとなります。また同一端末および同一ブラウザでのご利用をお願い致します。複数端末および複数ブラウザでのご利用は、予期せぬエラーや並び直しに繋がるおそれがありますのでお控えください。

その他、詳細・不明点については『Q.仮想待合室について』をご確認ください。
もっと見る

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場 40

風光明媚な高原でゆったりとキャンプ!

いつでも
施設掲載数
5503
クチコミ数
111064
平均評価
4.24

軽井沢・佐久・小諸のおすすめキャンプ場ランキング

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場の口コミ

  • 今度は息子と行きたいですね

    4.17
    フリーサイトを利用しました。管理棟近くには木々が多いですが、中程に行くと広々としていて開放感は感じら…
    信州とうみオートキャンプ場 Glänta(グランタ)
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    今度は息子と行きたいですね

    かずじじぃさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/23 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトを利用しました。管理棟近くには木々が多いですが、中程に行くと広々としていて開放感は感じられます。管理棟に向かって傾斜があります。夜空も星が多く見ることができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近場のICからは、15分程度でとても近いです。しかし、ナビの問題なのか途中民家の間の細い道を運転するところがあったので、そこは注意が必要です。途中に看板(小さいですが)があり、親切です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    フリーサイトの管理棟近くにテントを設営しましたので、炊事場、トイレが近く使いやすかったです。ゴミ捨ても簡単でした。幼稚園のお泊まり会があって、夕方•朝は少し声が聞こえましたが、9時過ぎには静かになってました。
    設備(各設備は整っているか)
    石が多く、ペクが刺さらないところがあった。アルミだと確実に曲がります。鉄でも打ち直さないと刺さらない。当日は平日と言うこともあり予約者が少ないので、広々と使えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても綺麗でした。利用しなかったがバーもありました。管理棟は、ロッジ風で若いオーナーのセンスが良いと感じました。犬も静かで可愛かったです。まだ完成してないようで金曜ということもあり、少し工事をしてました。完成が楽しみです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    先ほど書きましたがICが近い、IC近くにスーパーあり、買い物にも困りません。帰りに温泉に入って帰るのですが、温泉も15分くらいで行けるのでとても便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    道の駅で、地物を買って夕飯に食べるのを楽しみにしてたが、近くの道の駅は少し寂れていて希望は叶いませんでした。夜はとても寒く、眠れませんでした(風邪ひきました…)この季節でも寝袋は必須ですね。
  • 施設までの道路は非常に緑豊かな道なのでツーリング+キャンプを楽しめる。また行きたいです。

    4.50
    非常に木々が多くい。特にソロサイトは木々に囲まれ他からの視線はシャットアウトされており完ソロの雰囲気…
    立原高原キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    施設までの道路は非常に緑豊かな道なのでツーリング+キャンプを楽しめる。また行きたいです。

    gtn1942さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/22 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    非常に木々が多くい。特にソロサイトは木々に囲まれ他からの視線はシャットアウトされており完ソロの雰囲気が味わえる。
    あえて問題点を挙げるとすればここに侵入していいのか?っとなるぐらい木々に囲まれた場所にサイトがある。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    サービス(適切な対応をしているか)
    ごみの分別はかなり細かいが基本的にすべて処理できるため大変助かる。
    早めについたが対応してもらい無駄な時間を過ごすことなく楽しめた。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレや炊事場については清潔に保たれていた
    数も多く広い敷地にいくつも用意されていた。
    街灯も各設備付近にあるため夜間も最小限の安全確保されている。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体の設備はきれいに清掃されており問題がない。
    トイレ等は古い設備のため最新のサイトに慣れている人からするとマイナスかも・・・
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    買い物可能なスーパー等はないため事前準備が必要。
    温泉が車で7分の場所にあり帰りによることができる。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ソロサイトは入口がわかりにくいのと、急な坂が入口のため階段などの対策はしてほしい
    (重い荷物だと滑りそうで怖かった)
    価格は格安かつ、ソロサイトの雰囲気を損なう可能性があるので難しいかもですが。。
  • また行きたい!次は絶対にサウナテントへ。管理人さん方の優しさには本当に感謝です。

    4.83
    虫が少なく過ごしやすかったです!タープ必須ですね。風は冷たいですが日差しが強いです…
    シャトレーゼキャンプリゾート小海(旧:小海リエックスキャンプ場)
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    また行きたい!次は絶対にサウナテントへ。管理人さん方の優しさには本当に感謝です。

    ゆーかなくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/22 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    虫が少なく過ごしやすかったです!タープ必須ですね。風は冷たいですが日差しが強いです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    特に迷うことありません。ナビ通りいけば着きます。強いていえば入ってから受付の場所が少し分かりにくかったくらいです!看板が立ってますのでそれを頼りに探しました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    当日雨が降っていたこととサイトの予約が埋まっていなかった為、フリーサイトで予約したのにも関わらず値段そのままで電源区画サイト、区画サイト、段付き区画サイト、空いている好きなところ自由に使ってください、とのことでとてもありがたい!
    ここまで管理人さん方の対応が親切だと遠くから行った甲斐がありますし、また絶対に行きたいと思います!
    設備(各設備は整っているか)
    区画周辺はゴミ捨て場、トイレ、炊事場(お湯が出るのと温度調整も可能)、管理棟や売店が近くノンストレスでした!ペグはテント買った時に付属してる貧弱なやつで余裕です
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    老朽化が見受けられますが、綺麗に掃除されてます。
    またレンタル用品がたくさんあり値段も安いと思います。無料レンタルとしてオセロやバドミントン、火消しのバケツなど貸し出しているところかなりポイント高いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトから車で2分程に温泉があります。露天風呂からの眺めは最高すぎました!
    帰り道に八峰の湯という温泉もあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場ご紹介

軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場アクセス環境
軽井沢・佐久・小諸の地域のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光情報
軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!また別荘地として有名な軽井沢にはおいしいレストランも多くあります。さらに近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光スポット

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場周辺の観光スポットは県内でも有名な施設が混在しており、自然と人工が織り交ざった地域となっています。自然の観光スポットとしては高峰高原や軽井沢レイクガーデンでは四季折々の植物や動物を見ることができます。多くの公園がこの地域には内在しておりホタルを見ることができるのでお子さんを連れて楽しむのも風流でよいのではないでしょうか。ほかにも温泉や夏の避暑地として山の散策なども可能です。一方で軽井沢は別荘地として知られておりキャンプ場の周りにも点在しています。そのため人の手が加えられており綺麗な町並みとなっています。このように人工と自然の交わるハーモニーを味わうには軽井沢・佐久・小諸エリアはおすすめとなっています。