シェアする

【標高約1,000mに位置する自然に囲まれた高原のキャンプ場】

標高が高いので、夏場でも比較的快適に過ごせます。
山々に囲まれており、人里からも離れているため、大自然の中でゆったりとした時間を楽しむことができます。
電源付きのオートサイトや持込テントサイト、高原サイトなど様々なキャンプスタイルに対応可能です。

天気が良ければ展望台から中央アルプスが一望でき、夜には満天の星々が頭上を覆います。
場内には多くの木々があり、春の新緑から秋の紅葉まで、様々な季節を通じて楽しむことができます。
周辺には阿寺ブルーと称されるエメラルドグリーンの清流が流れる『阿寺渓谷』があります。

 

⚠️注意事項⚠️

・電波状況:Softbank、auは利用可能ですが、"docomoは圏外"となります。管理棟周辺のみフリーWi-Fiを
 ご利用いただけます。
・ご利用いただけるお支払方法:現金・クレジットカード・PayPay。
・夏でも夜は冷え込むことがありますのでご注意ください。
生水は飲用不可です。(飲用する場合は5分以上の煮沸を推奨)
・生ゴミ、ビン、缶、ペットボトルの回収は無料ですが、可燃ゴミは有料(300円)となります。
・夜間は暗くなりますので、ランタンやライトをご持参ください。
・林道はすれ違えることろが限られております。時間にゆとりをもち安全運転でお越しください。
・チェックイン:13:00~17:00、チェックアウト:11:00。

 

≪特製焼肉セット≫

「道の駅 大桑」で特製焼肉セットのTAKEOUTをおこなっております。

【1人前2,000円~】※1人前からOK
海鮮・折・弁当・オードブルなども承っておりますので、お気軽に「グルメリアきらく」にお問合せ下さい。

【注文は1週間前まで!】
ご注文・お問合せ・お受取りは、「グルメリアきらく」まで ☎0264-55-3741
※仕入れの都合上、ご予約は1週間前までにお願いいたします。
※キャンセル料は、2日前より全額発生します。

※のぞきど森林公園キャンプ場では、お受けできません。

施設の特徴

  • ユニークな形が人気のつくしんぼハウスから、ケビン、オートキャンプまで、幅広くお楽しみいただけます。
  • 天気の良い日の夜には天の川が見られます。
  • のぞきど森林公園のある大桑村には見どころがいっぱい!@阿寺渓谷 牛ケ淵
管理人からの一言

お知らせ

2025シーズンの営業予定をお知らせいたします。

 

【2025シーズン営業予定】

・営業期間:2025年4月12日(土)~11月23(日)宿泊まで

・予約開始:2025年3月1日(土)10時~

      7月以降宿泊の予約は3ヶ月前の1日10時~

 

4~5月はまだ冷える日もありますので、来場される際はしっかりと防寒対策をしてください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 


2024年4月1日より管理、運営を行っております㈲平田管業店です。
来園者の皆様に満足していただけるよう努めてまいります。

 

のぞきど森林公園キャンプ場の最新の情報などが見れる公式Instagramアカウントもございます!!
アカウント:forrestparknozokido🌳

 

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4
    すずまさ0307さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/14 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    また行きたいキャンプ場の一つになりました。

    オートサイト利用です。車の駐車スペースや芝のスペースとの広さが各場所によって違います。スタップの方が優しく案内して頂けたので、満足な場所選べました。
    標高は高いです、朝方は9℃。防寒着は必須です。星空は空気が住んでいるので、圧巻です。虫除けは持って行った方がいいです。
    もっと読む
  • 3.83
    たねけんさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/19 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    今後が期待できる自然豊かなキャンプ場 それでも電源のほしい方はぜひ!

    標高1000mのため、下界の8月の酷暑と比べると明らかにマシです。
    ただ、やはり日差しはキツいのでなるべく、日陰を考えてサイト選びすることを
    お勧めします。
    木陰であれば、とても快適に過ごせると思います。
    アブ、ハチ、トンボは普通にたくさんいます。
    アブは特性を理解して、避ける工夫を心得ていれば、さほど気にならないはずです。
    サイト付近には水場が少ないためか、蚊はほぼ見かけませんでした。

    サイトは比較的高規格型で整備されていますが、周辺の環境のせいか
    作られた感じは少なく、夏の暑さを避けてのんびりするには好適と思います。
    もっと読む
  • 3.5
    [認証済]rosaさん | 投稿:2024/08/13 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:2サービス:5設備:3管理:2周辺環境:5

    持ち込みサイトより他のサイトがおすすめです。

    森林公園内ですので木々に囲まれた環境。道路からも離れているので騒音もなく、静かです。夜、星空も綺麗で流れ星も見られました。夏なので、虫はいますが思っていたよりは少なかったかな。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細のぞきど森林公園キャンプ場
住所長野県木曽郡大桑村野尻2283
アクセス案内

≪車でご来場の場合≫
【東京方面】
中央自動車道「伊那」IC~R361(権兵衛トンネル経由)~R19 約60分

【名古屋方面】
中央自動車道「中津川」IC~R19木曽方面へ 約40分

国道19号線沿いの「デイリーヤマザキ大桑野尻店」横の道を山側へ入る。
看板を目印に林道を約5㎞進む。

【周辺の食料品販売店】
マルトシ木曽須原店
国道19号線沿い「デイリーヤマザキ大桑野尻店」から北に約10分。
キャンプに必要な食材や炭など一通り揃います。
のぞきど森林公園キャンプ場では食材の販売はありません。
あらかじめ準備してお越し下さい

駐車場

・基本的に各施設とも1区画1台でお願いします。2台以上でお越しの場合は管理棟付近の駐車場をご利用いただき、乗り合わせて入場してください。
・管理棟付近に約50台駐車可能の駐車場があります。
・持込テントサイトはエリアに入る橋の手前に駐車スペースがあります。
・高原サイトは学習館近くに駐車スペースがあります。
・ケビン村は近くに駐車スペースがあります。10人棟以外は横付けは難しいです。

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境高原 / 林間
施設タイプキャビン (ケビン) / ツリーハウス・その他 / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

■オートサイト(電源付き)
・¥6,500(1区画1泊)/定員4名まで
■持込テントサイト-車乗入不可
・¥3,500(1区画1泊)/定員5名まで
■高原サイト-車乗入不可
・¥4,000(1張1泊) 2張目・1,500(1張1泊)/定員5名まで

■林間オートサイト ※準備中

■ケビン ※準備中

■つくしんぼハウス ※停止中

場内共有設備

■管理棟(受付) 9:00~17:00
・自動販売機
・売店
・可燃ゴミ引取り:300円

■サニタリーハウス(オートサイト内)
・炊事場
・分別ゴミ箱(生ゴミ、ビン、缶、ペットボトル)
・コインシャワー:200円/5分 
・水洗トイレ(和式、洋式)

■遊歩道(展望台あり)
 天気が良ければ展望台から中央アルプスが一望できます。

レンタル可能用品

あり

■レンタル品
・テント(3~4人用)・・・3,000円/1泊
・マット(ダブル)・・・500円/1泊
・タープ・・・500円/1泊
・寝袋・・・・500円/1泊
・ランタン・・500円/1泊
※在庫に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

■薪、木炭等の販売もあります
・薪・・・700円/1束(針葉樹のみになります)
・木炭・・600円/3kg

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月中~11月末まで

定休日
定休日なし
チェックイン13:00~17:00(ケビン14:00~17:00)
チェックアウト11:00(ケビン10:00)
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:のぞきど森林公園キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(12枚)

施設写真(14枚)

その他の写真(5枚)

フォトコンテスト(1枚)

ユーザー投稿写真(14枚)

のぞきど森林公園キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.03
項目別県内ランキング 162
クチコミ件数 23
自然
4.30
立地
3.70
サービス
4.17
設備
3.91
管理
4.26
周辺環境
3.83
  • 4
    すずまさ0307さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/14 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    また行きたいキャンプ場の一つになりました。

    オートサイト利用です。車の駐車スペースや芝のスペースとの広さが各場所によって違います。スタップの方が優しく案内して頂けたので、満足な場所選べました。
    標高は高いです、朝方は9℃。防寒着は必須です。星空は空気が住んでいるので、圧巻です。虫除けは持って行った方がいいです。
    もっと読む
  • 3.83
    たねけんさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/19 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    今後が期待できる自然豊かなキャンプ場 それでも電源のほしい方はぜひ!

    標高1000mのため、下界の8月の酷暑と比べると明らかにマシです。
    ただ、やはり日差しはキツいのでなるべく、日陰を考えてサイト選びすることを
    お勧めします。
    木陰であれば、とても快適に過ごせると思います。
    アブ、ハチ、トンボは普通にたくさんいます。
    アブは特性を理解して、避ける工夫を心得ていれば、さほど気にならないはずです。
    サイト付近には水場が少ないためか、蚊はほぼ見かけませんでした。

    サイトは比較的高規格型で整備されていますが、周辺の環境のせいか
    作られた感じは少なく、夏の暑さを避けてのんびりするには好適と思います。
    もっと読む
  • 3.5
    [認証済]rosaさん | 投稿:2024/08/13 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:2サービス:5設備:3管理:2周辺環境:5

    持ち込みサイトより他のサイトがおすすめです。

    森林公園内ですので木々に囲まれた環境。道路からも離れているので騒音もなく、静かです。夜、星空も綺麗で流れ星も見られました。夏なので、虫はいますが思っていたよりは少なかったかな。もっと読む
  • 3.17
    [認証済]ぞねさんさん | なっぷで予約| 投稿:2021/08/16 | 訪問月:2021/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3

    自然をしっかり感じれます!!

    森の中の中と言った感じです
    日中も涼しく、夜は雲さえなければ星が沢山みれて
    自然を感じることができます!!
    少しハチが多かったのが気になりますが、これも
    自然の中ではしょうがないのかなと…
    もっと読む
  • 3.67
    くらはいさん | なっぷで予約| 投稿:2021/08/03 | 訪問月:2021/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:2立地:3サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5

    素敵なキャンプ場でした。またよろしくお願いします(*´ー`*)

    景色や避暑地ならではの涼しい環境は良かったです。
    でも、アブ?がすごく多くてブンブン飛んでいるなかでキャンプをするのは、ちょっと怖かったです
    もっと読む
  • 3.67
    ごまあんはなさん | なっぷで予約| 投稿:2021/07/30 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    隣のサイトが近いものの、木に囲まれたキャンプをお望みならオススメです。

    木に囲まれ、空気が美味しかったです。
    蝉の鳴き声が響き、沢山虫がいるので、虫好きの子供は、喜んでいました。
    もっと読む
  • 4.83
    こえちちぐえさん | 投稿:2021/07/24 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    最低限の設備が揃った穴場のキャンプ場です。

    国道からも程よい距離感で細い林道を抜けて、こんな開けたところがあるのかと驚きました。

    もっと読む
  • 3.83
    Michael_Yanagibaさん | なっぷで予約| 投稿:2021/07/20 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    ひとりの夜は最高! です。

    公園なので作られた自然ですが、虫の音・鳥のさえずり など、山の中だ!と実感できます。
    標高は1000m程度。ただ、今回は暑かった!
    朝木陰、午後木陰、まったく逃げ場なし など、バリエーションはあります。
    街灯が少ないので、夜はかなり暗いです。街灯嫌いのキャンパーさんにはお勧め。
    あと、形態の電波、ほぼ入りません。これも、そういうのが好みの方にお勧め。
    私は2回目で、上記知っていて利用しましたが、今回は一人だったこともあって、携帯の電波が入らないってのはいざというとき、怖いですね。
    もっと読む
  • 4.17
    SOTOCAMPさん | 投稿:2021/05/08 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    ゆっくり、まったり、過ごせて最高でした。

    各サイトごと変化に富んでおりキャンプの好みに合わせて楽しめる環境でした。キャンプ場は花木の中にあり四季それぞれ楽しみがありそう! 夜空は曇りで見えず残念でした。もっと読む
  • 4.33
    ポンジ0801さん | 投稿:2021/05/07 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    今度は連泊で行きたいです。

    GWに一泊で「つくしんぼハウス」を利用しました。標高は1000m近くやはり夜は冷え込みますので防寒対策は必須!この季節は電源が有るサイトやケビン・バンガローを利用するときは必ずホットカーペットを引いてその上で寝てます!ポカポカで最高ですよ!!もっと読む

オートサイト A-1 (テントスペース18㎡)

車両1台横づけ可能な1500wまでの電源サイト!
最大4名までACあり車両乗入OKペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

【電波状況】
※Softbank、auは利用可能ですが、docomoは圏外となります。
 管理棟付近のみフリーWi-Fiがご利用いただけます。

≪サイト≫
・サイトは3段で構成されており、1段目のサイトとなります。
※サニタリ―ハウスに一番近く、人によっては浄化槽の音が気になる場合がございます。

●広さ
 テントスペース  5.2m×3.5m 
 駐車スペース(1台分)  6.1m×4.0m
※大きめのテントをご利用の方は、高原サイトか持込テントサイトをご利用ください。

●電源
 1500wまでご利用可能です。 

●立地
 1段目の入口にサニタリーハウスがあります。
 2段目の入口に立水栓が1つあります。

≪車両≫
・1サイトにつき1台の駐車スペースが各区画に設けられています。
 2台以上でご利用の場合、2台目以降のお車は駐車場へお停めください。

・サイトに隣接された駐車スペース以外にお車をお停めにならないようお願いします。(サイト内へは乗り入れしないようお願いします)

≪サイト利用料≫
・6,500円

プラン基本情報
種別区画サイト
定員〜4名
広さ5.2m×3.5m
チェックイン13:0017:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
※乗用車,キャンピングカー,バイク
AC電源あり
※無料(常設)
ペット同伴
※リード着用、糞尿の始末をお願いします。また、周囲のお客様にご配慮ください。
朝食なし
夕食なし
地面
※推奨ペグ:アルミ,スチール,ネイル,V字
場内共有設備

■管理棟(9:00~17:00)

■サニタリーハウス(オートサイト内)
・炊事場
・分別ゴミ箱(生ゴミ、ビン、缶、ペットボトル)
・コインシャワー(200円/5分)
・水洗トイレ(和式、洋式)

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に管理棟にてお支払いください。
現金払い・PayPay・クレジットカードがご利用いただけます。

チェックイン時間が17時を過ぎる場合は、あらかじめご連絡ください。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

▼キャンセルについて▼
当施設ではキャンセル料を設定しておりませんが、キャンセルの場合は必ずキャンセル処理をしていただくかお電話でご連絡ください。

※ネットでのご予約のキャンセルは、前日の13時までとなっております。
 以降のキャンセルは必ずお電話でご連絡ください。

 

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

▼気温について
のぞきどは標高約1,000mの高地に位置しています。
夏場でも比較的快適に過ごせます。ただ、夏場でも夜になると冷え込むことがありますので、防寒の備えをしてお越しください。

▼水について
生水は飲めません。飲用とする場合は5分間以上煮沸してください。

≪場内注意事項≫

▼花火について
指定の場所で手持ち花火のみお楽しみいただけます。火の始末に十分注意してお楽しみください。

▼直火について
直火は禁止です。
各サイトにあるU字構、又はご自身の焚き火台をご利用下さい。

▼ステレオ機器等について 
音が出る機材の使用は禁止です。(ご利用される際はヘッドフォンを使用して下さい)
周囲の音量などが気になる場合は、お手数ですが管理棟までご連絡ください。

▼ペットについて
キャンプサイトではペット可ですが、周囲のお客様に十分にご配慮ください。
ペットのフンについては、持ち帰りをお願いします。ただし、ゴミ袋(300円・消臭袋10円)を購入いただければこちらで処理が可能です。

≪周辺の主な観光地・施設≫ 車での所要時間

【大 桑 村】
・≪コンビニ≫ デイリーヤマザキ大桑野尻店 車で約10分
 一番近くにあるコンビニです。

・≪スーパー≫ マルトシ木曽須原店 約20分
 食料品や炭、地元のお酒なども購入できます。
 のぞきどは国道から少し離れており、食料品の販売はありません。
 あらかじめ準備してお越しください。

・≪ドラッグストア≫ アメリカンドラッグ木曽大桑店 約20分
 日用品や化粧品、食料品がそろいます。

・≪ホームセンター≫ コメリ大桑須原店 約20分
 アウトドアに必要なものが購入できます。

阿寺渓谷 約20分
 「阿寺ブルー」と称されるエメラルドグリーンの清流と巨岩が織り成す
 話題の絶景スポット。
 夏季は車両進入規制が行われますのでご注意ください。

フォレスパ木曽あてら荘 約20分
 日帰り温泉が利用できます。

定勝寺 約20分
 木曽路最古刹の寺。庭園はもちろん、山門は見事です。
 新緑、紅葉の時期がおすすめです。

【木 曽 路】
・柿其渓谷(南木曽町) 約30分
・ねざめの床(上松町) 約30分
・赤沢自然休養林(上松町) 約70分