シェアする

「きらきら」がいっぱいの七ヶ宿☆彡みやぎ蔵王の自然の中で、素敵な体験と記憶に残る時間をお過ごしください。

コテージ7棟 オート15区画 フリー20サイトのキャンプ場です。
「きららの森」があるここ七ヶ宿町は、福島県と山形県に接する小さな町で
蔵王連峰の南に位置しております。
水の郷百選「水守の里・七ヶ宿」に認定されており、自然豊かな環境で
アウトドアが楽しめます。
満点の星の下、素敵な時間をお過ごしくださ。

きららの森からの一言

予約開始日のご案内です。

ネット予約開始日
2025年4月1日(火)午前0時~

キャンプ場オープン日
2025年4月26日(土)~

サイトマップ、hinataレンタルは
 「みやぎ蔵王きららの森キャンプ場」のHPから、
  確認とレンタル予約ができます。
 「七ヶ宿まちづくり」で検索し、
  きららの森からのお知らせ内にある
  URLからアクセスください。


みやぎ蔵王きららの森キャンプ場」は、
ファミリーや少人数でお楽しみいただける
環境づくりに努めてまいります。

大人数のグループや、スポーツクラブ等団体での
ご利用は原則受け付けておりません。

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 5
    Aisha_sさん | なっぷで予約| 投稿:2024/11/01 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    また来年(o・・o)/~

    ちょうど紅葉が綺麗でした。カメムシの発生は毎年のことですが、炊事場・トイレなどは掃除機を使って駆除していただけているので気になりませんでした。もっと読む
  • 3.67
    k-ta1849さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/16 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3

    気持ちいい秋晴れでした

    キャンプサイトはしっかりと整備されて過ごしやすいです。
    管理棟にカメムシがびっしりいてびっくりしましたが、テントスペースにブンブン飛んで来ることも無くゆっくり過ごせました。
    もっと読む
  • 3.67
    [認証済]eric.tetsuさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/16 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:2周辺環境:4

    大好きなキャンプ場のひとつです。

    今回はAサイトを利用しました。フリーサイトの広い芝生を正面にながめられる開放的なサイトです。サイト周りには木々があり、夏場は日陰ができて過ごしやすいです。気温が下がり始めたこの時期、蚊やアブなどはいませんでしたが、今年はカメムシが大発生中とのことで、何匹かテントにすがりついていました。殺虫剤はあった方がいいです。できればカメムシ用。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細みやぎ蔵王きららの森キャンプ場
住所宮城県刈田郡七ヶ宿町字侭ノ上129
アクセス案内

東北道・国見ICより32km、車で約50分。

【電車での行き方】
東北新幹線「白石蔵王駅」より七ヶ宿町営バス(白石‐七ヶ宿線)にて「ファミリーマート七ヶ宿」下車60分

【バスでの行き方】
「ファミリーマート七ヶ宿」より七ヶ宿町営バス(七ヶ宿街道線)「湯原・干蒲行き」乗車、「七ヶ宿スキー場」で下車(15分)

駐車場

駐車場あり

コテージ2台(冬季は1台)横付けできます
オートサイト1台横付けできます

フリーサイトご利用のお客様、は専用駐車場をご利用ください
1サイト1台まで停めれます
※サイト内への乗り入れは出来ません

既定の駐車台数より多い場合、場内駐車場を案内いします

乗り入れ可能車両乗用車 / バイク
立地環境林間 / 川 / 高台
施設タイプロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 砂

料金情報

料金情報

コテージAタイプ
定員9名  4名様まで28,000円(ハイシーズン33,000円)
      超過料金 3歳以上 1名様3,000円

コテージBタイプ
定員6名  4名様まで28,000円(ハイシーズン33,000円)
      超過料金 3歳以上 1名様3,000円

オートAサイト
定員6名  1区画 6,000円(ハイシーズン7,000円)

オートB・オートCサイト
定員6名  1区画 5,000円(ハイシーズン6,000円)

フリーサイト
定員6名  1サイト 3,900円(ハイシーズン4,900円)
     ※1サイトとは、宿泊テント1張りです。タープ設営自由

☆2025/2026年 ハイシーズン

GW期間 4月26日(土)~5月6日(火)

夏休み期間 7月19日(土)~8月24日(日)

年末年始 12月27(日)~1月4日(日) 


☆☆☆小学生割について☆☆☆

小学生以下のお客様がいる場合、宿泊料金から10%割引いたします。
当日のお会計時に割引いたします。一緒に管理棟までお越しください。

※ご予約時点で、割引設定はできません。通常の料金でお申込みください。
※レンタル用品、その他は割引対象外です。
※キャンセル料が発生した場合、割引前の料金が適用されます。

場内共有設備

管理棟、サニタリー棟、炊事場、売店、自動販売機、温水シャワー、ランドリーなど

レンタル可能用品

あり

★コテージご利用でレンタルできるもの

・BBQコンロセット(洗い不要) 1台1,500円(税込み) 
<セット内容>
網・食材用トング・炭用トング
※炭、鉄板はつきません

・テーブル4人用 1台600円(税込み)

・イス 1脚400円(税込み)

・焚火台(洗い不要) 1台800円(税込み)

★オートサイトご利用でレンタルできるもの

・BBQコンロセット(洗い不要) 1台1,500円(税込み) 
<セット内容>
網・食材用トング・炭用トング
※炭、鉄板はつきません

・テーブル4人用 1台600円(税込み)

・イス 1脚400円(税込み)

・焚火台(洗い不要) 1台800円(税込み)

・延長コード 1ケ300円(税込み)

★フリーサイトご利用でレンタルできるもの

・BBQコンロセット(洗い不要) 1台1,500円(税込み) 
<セット内容>
網・食材用トング・炭用トング
※炭、鉄板はつきません

・テーブル4人用 1台600円(税込み)

・イス 1脚400円(税込み)

・焚火台(洗い不要) 1台800円(税込み)

宿泊予約時に、なっぷ「オプション」からお申込みください。
※数に限りがございます。

当キャンプ場にないキャンプ用具のレンタルは、
hinataレンタルをご利用ください。

「きららの森」はhinataレンタルと提携しております。
テントやタープ等の大物用品から小物までそろうhinataレンタルを
ご利用ください。
「きららの森」で受取り、返却発送も行えます。

「みやぎ蔵王きららの森キャンプ場」ホームページ内の
hinataレンタルのバナーよりお申込みください
※「七ヶ宿まちづくり」で検索し、
「きららの森のお知らせ」からアクセスください。

営業情報

営業期間
シーズン営業

コテージ・・・通年営業
オート・フリーサイト・・・4月下旬~11月上旬

定休日
定休日あり

定休日:火曜日
※ハイシーズン(GW・夏休み・年末年始)を除く
※スキー場営業期間を除く
※火曜日が祝日の場合、翌日定休日

チェックイン13:00(コテージは15:00)
チェックアウト11:00(コテージは10:00)
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:みやぎ蔵王きららの森キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(3枚)

施設写真(10枚)

その他の写真(7枚)

フォトコンテスト(3枚)

ユーザー投稿写真(78枚)

みやぎ蔵王きららの森キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.36
項目別県内ランキング 7
クチコミ件数 197
自然
4.65
立地
4.12
サービス
4.67
設備
4.25
管理
4.48
周辺環境
4.01
  • 5
    Aisha_sさん | なっぷで予約| 投稿:2024/11/01 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    また来年(o・・o)/~

    ちょうど紅葉が綺麗でした。カメムシの発生は毎年のことですが、炊事場・トイレなどは掃除機を使って駆除していただけているので気になりませんでした。もっと読む
  • 3.67
    k-ta1849さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/16 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3

    気持ちいい秋晴れでした

    キャンプサイトはしっかりと整備されて過ごしやすいです。
    管理棟にカメムシがびっしりいてびっくりしましたが、テントスペースにブンブン飛んで来ることも無くゆっくり過ごせました。
    もっと読む
  • 3.67
    [認証済]eric.tetsuさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/16 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:2周辺環境:4

    大好きなキャンプ場のひとつです。

    今回はAサイトを利用しました。フリーサイトの広い芝生を正面にながめられる開放的なサイトです。サイト周りには木々があり、夏場は日陰ができて過ごしやすいです。気温が下がり始めたこの時期、蚊やアブなどはいませんでしたが、今年はカメムシが大発生中とのことで、何匹かテントにすがりついていました。殺虫剤はあった方がいいです。できればカメムシ用。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]yuyuにゃんこさん | 投稿:2024/07/08 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3

    オートサイトで隣との距離もある。また利用したいと思います。

    オートサイトは木が多いので タープなしでも大丈夫。フリーサイトはほぼ木がないので暑くなります。
    虫は7月上旬でしたが、ほとんどいなかった。ただカラスが飛んでいて食材を狙ってる感じでした
    もっと読む
  • 4
    ゆうちキャンプさん | 投稿:2024/06/25 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    自然を満喫できました。

    GW最終日
    フリーサイトを利用
    小川があり、雰囲気は良好
    ●設備
    トイレ、綺麗  
    シャワー有り、100円で5分
    200円は必要でした。
    後は、標高が低いせいかブヨが多かったです。
    虫対策は必須です。
    その他、フリーサイトはタープ必須ですね。
    キャンプメッチャ楽しめました(^^)
    受付後、スキー場を子供と思い切り走って鬼ごっこをして楽しかったです。
    もっと読む
  • 3.17
    ぶーなんさん | 投稿:2024/05/22 | 訪問月:2024/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3

    山を背にするより、谷を背にしたほうが、風通しが良いかも知れません。

    4月末のGW暖かくブヨが多く飛んでました。いつもより多めに蚊取り線香を燃しました。もっと読む
  • 3.67
    kunicasterさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/09 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:5

    とても良いキャンプ場でした。是非また利用したいと思います!

    ロケーションは悪くないですが、ソロキャンバーなど、より自然観を求める方は若干「整備され過ぎ」という印象を持たれるかも知れません。逆にファミリーで利用する場合は森林を楽しみながら、夜も安心して歩けますので良いでしょう!
    夜は星空が綺麗で流れ星を見ることもできます。
    もっと読む
  • 3.5
    akiyosさん | なっぷで予約| 投稿:2023/12/01 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:2管理:2周辺環境:4

    スキー、雪遊びには最高です。

    目の前はゲレンデ。コテージを出たらスキーを履いて、すぐに滑ることができます。もっと読む
  • 4.33
    ほさなつこさん | 投稿:2023/11/06 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    安心感があり快適なキャンプ場でした!

    季節的に落ち葉がふかふかで綺麗でした。
    自然豊かですが虫もそんなにおらず、快適でした。
    Aサイト利用しましたが、小川の流れる音が聞こえ、リラックス出来ました。
    もっと読む
  • 4.67
    ふーかほさん | なっぷで予約| 投稿:2023/10/30 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    間違いなくまた利用したいオートキャンプ場です。

    少し早かったですが、落ち葉が風でひらひらと綺麗でした。紅葉もこれから見ごろかなという感じでした。もっと読む