≪広さ≫
約400㎡の敷地を貸し切りにてご自由にご利用いただけます。
*芝生エリアの貸し切りであり、施設全体の貸し切りではございません。
≪ゆったりな時間設計≫
チェックイン13時 /チェックアウト 翌11時
≪料金≫
キャンプ場料金 ¥20,000~(税込)
10名様まで一律20000円
10名様以降お一人様につき1500円
ペット1匹につき500円
≪料金に含まれるもの≫
キャンプ場施設使用料
亀山ICから車で15分とアクセスのよい自然豊かなキャンプ場です。
キャンプ場の中にアウトドアアクティビティ体験、BBQ場を併設しており、キャンプをより一層楽しんで頂けるサービスを提供しております。
キャンプのお客様はゆっくりとキャンプを楽しんでいただけるよう1日数組限定となっております。約900㎡の敷地をご自由にご利用いただけます。
少人数でゆったり、20~30人の大人数で賑やかに♪お過ごしください☆
2021年夏シーズンのご予約、受付開始いたしました!
サウナテントプランやキャニオニングのご予約も可能です。
ご検討よろしくお願いいたします!
キャンプ場詳細 | xadventures キャンプ場 |
---|---|
住所 | 三重県亀山市安坂山町1191-18 |
アクセス案内 | ●車でお越しの方 |
駐車場 | 駐車可能台数:10台程度 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 林間 / 川 |
施設タイプ | フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報 | ▼キャンプ場利用料金▼ 【東近江キャニオン:半日コース】 |
---|---|
場内共有設備 | ■管理棟(センターハウス) |
レンタル可能用品 | あり 申し込み時要予約 |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)未対応 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |
© 2013-2025 R.project Inc. All Rights Reserved.
なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:xadventures キャンプ場をシェアしよう
≪広さ≫
約400㎡の敷地を貸し切りにてご自由にご利用いただけます。
*芝生エリアの貸し切りであり、施設全体の貸し切りではございません。
≪ゆったりな時間設計≫
チェックイン13時 /チェックアウト 翌11時
≪料金≫
キャンプ場料金 ¥20,000~(税込)
10名様まで一律20000円
10名様以降お一人様につき1500円
ペット1匹につき500円
≪料金に含まれるもの≫
キャンプ場施設使用料
種別 | フリーサイト |
---|---|
定員 | 〜30名 |
広さ | - |
チェックイン | 13:00〜20:00 |
チェックアウト | 〜11:00 |
アーリーチェックイン | 不可 |
車両乗入 | 可 ※乗用車,トレーラー,キャンピングカー,バイク |
AC電源 | なし |
ペット同伴 | 可 ※犬、猫 |
朝食 | なし |
夕食 | なし |
地面 | 芝 |
■管理棟(センターハウス)
・トイレ
・炊事場
■サイト
・面積: 400㎡
・水場:1カ所
■その他
・wi-fi利用可
・直火NG
■周辺施設
・亀山温泉 白鳥の湯:車で約15分
・セブン‐イレブン 亀山川崎町店:車で約10分
・マックスバリュ亀山みずほ台店:車で約15分
※マックスバリュから白鳥の湯:車で約7分
【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時にセンターハウスにてお支払いください。
予約金はありません。
【注意事項】
【滝行サウナのお客様がいる場合、川沿いサイトへ立ち入ることを禁止しています。その場合、川遊びは出来ません。キャンプ場内にある川で川遊びを楽しみにしてるお客様のご期待に添えない場合がございます。その点を踏まえ、ご予約をご検討くださいますようお願いいたします。】
川沿い貸し切りサイトをご検討中のお客様
川沿い貸し切りサイトをご予約中の時間には滝行サウナのお客様はおりませんのでご安心ください。
【キャンセル料が発生する場合】
ツアー参加日より10日前以降より、下記に該当する場合は当社規定のキャンセル料金が発生いたします。
1)お客様がツアーをキャンセルする場合
2)参加人数が減った場合
3)お客様のご都合/自己判断でツアーをキャンセルした場合
例えば・・
① 天気が悪くなりそうなのでツアーに参加しない
② 二日酔いで気分が悪いので参加しない
③ ツアー当日生理になりそうなので参加しない
4)日程の変更を行う場合ツアー開始
※ 10日前から規定のキャンセル料金が発生いたします。
7日前以降にご予約のお客様は、人数を確定されてからお申込みください。
予約確定後の変更は、規定のキャンセル料金が発生します。
仮予約等は受け付けておりませんのでご了承ください。
7日前以降の日程変更は、一度ツアーをキャンセルさせて頂いてから、空き状況を確認し、再度新規にご予約を取らせて頂きます。
キャンセル料金一覧
・10日〜4日前 料金の30%
・3日〜前日 料金の50%
・当日 料金の100%
【10名様以上のグループ】
・20日前〜11日前 料金の30%
・10日〜前日 料金の50%
・当日 料金の100%
キャンセルの方法
ネットからのキャンセル
またはお電話でのキャンセル
ご連絡を頂かずにツアー参加日になった場合、上記のキャンセル料金「参加日:当日100%」が適用されますので、ご注意ください。
【ツアー中止の条件 】
各ツアーは基本的に雨天決行となっておりますが、以下のような状況によって当社が危険と判断した場合は、開催中止とさせていただきます。
1)急激な河川の水位の上昇に伴うツアー中止(当社にて判断した場合)
2)台風の影響・天候不慮に伴うツアーの中止及び催行が危ぶまれる場合(当社にて判断した場合)
3)その他、当社の判断によるツアー中止
当社の都合による中止の際は、ツアー代金は全額返金させていただきます。
但し、現地までの交通費、宿泊代等当社ツアー代金以外の費用はお支払いできませんのでご了承下さい。
また、コース毎に明示した最少催行人員に満たない場合には開催を中止することがあります。 天候が原因で集合場所までの交通機関が運行中止になった場合、開催を中止することがあります。
上記理由でキャンセル扱いとなった場合は、キャンセル料金(100%)が発生致します。
返金、現地までの宿泊費・交通費等の請求には応じませんので、予めご了承ください。
【キャンセル料金の支払い方法】
キャンセル料金支払い方法は、下記のようになります。
◎ ツアー料金を事前にご入金している場合
1)人数変更の場合は、規定のキャンセル料金を差引いた額を現地にて返金させていただきます。
2)ツアーキャンセルの場合は、キャンセル料金を差引いた額をお客様の口座に振込みます。
3)日程変更をする場合は、空き状況を確認し、再度新規にご予約を取らせて頂きます。
◎ ツアー料金がご入金されていない場合
1)人数変更の場合は、当日の参加時にキャンセル料も含めたお支払いをお願い致します。
2)参加キャンセルの場合は、キャンセル料金を規定の期日(キャンセル確定後1週間以内)までにご入金ください。
3)日程変更をする場合は、キャンセル料金のご入金を確認した後空き状況を確認し、再度新規にご予約を取らせて頂きます。
≪場内注意事項≫
ご利用に際しては、以下に定める規約・禁止事項・注意事項、他公序良俗を必ずお守りくださいますようお願いいたします。
お守りいただけない方は、スタッフより改善指示を出させていただきます。
指示に従っていただけない場合、昼夜を問わず退場していただく場合があり、その場合は利用料等の返金は一切できません。
また、次回のご入場をお断りさせて頂きます。
施設内での盗難・事故等のトラブルにおいて当施設は一切の責任を負いかねます。各自充分お気を付け下さい。
【ルール】
(利用者全員が気持ちよく快適にご利用頂くためにご協力をお願いします)
夜10時以降は就寝者優先時間です。お静かにお願いします(就寝している他のお客様やお子様にご配慮をお願いします)
発動発電機の利用はできません。オプションの電源をレンタルしてください。
音楽に関しては、半径5メートル以内にしか聞こえない音量でお願いします。夜10時以降のご利用はお控えください。
大きな音の出る花火や打ち上げ花火はできません。
直火はできません。焚き火台をご利用ください。
施設内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。
ゴミはすべてお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
【自動車やバイクの乗り入れについて】
全サイト、自動車やオートバイの乗り入れが可能です。下記のルールを守り、運転者が責任を持って慎重に運用してください。
敷地内で車を動かす場合はハザードを点滅させ徐行運転をお願いします。
事故を起こした場合は、ご自身で警察などに連絡をし対応をしてください。
自動車のアイドリングは、環境保護や周辺利用者の健康被害を考慮し、お控え頂くようお願い致します。
キャンプ場内でのトラブルは、一切の責任を負いかねます。
【炊事関係】
炊事道具の貸し出しはありません。使用する道具はすべてお持ち込み下さい。
【緊急時】
火災や事故などの場合、速やかに事務局(090-7102-3152)に連絡して下さい。
【その他】
ご利用いただいた場所・道具は原状回復を必ずお願いします。
場内には外灯がありません。懐中電灯を忘れずにお持ち下さい。
テントの撤収後、サイトの清掃をお願いします。とくに、ペグの確認を忘れないで下さい。
【ペットについて】
ペットの同伴は可能ですが、下記のルールを守り、飼い主が責任をお持ちください。
他の方に恐怖感を与えるような動物(闘犬など)はご利用をお断りいたします。
しつけがされているペットのみ同伴可能です。
放し飼いはできません。リードを着けてください。
吠えさせないようにご配慮ください。
ペットをおきざりにしないでください。
排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
キャンプ場内でのペットによるトラブルは、一切の責任を負いかねます。
【利用者のリスクについて】
当キャンプ場は山々に囲まれており野外ならではのリスクがあります。
野生動物との遭遇による事故、強風による倒木などの事故、突風による事故、落雷事故、
お子様などの遭難リスク、自動車による事故、盗難のリスクなど、様々なリスクがあります。
自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用に同意頂ける方の予約を受け付けております。
事故防止への配慮や整備、説明など、キャンプ場管理者としてできる限りの対応をしておりますが、利用者さまの理解と配慮ある行動の上で、
安全で楽しい時間が過ごせると考えております。
上記に関して同意と共感を頂けない場合は、ご利用頂けませんので予めご理解とご了承をお願い申し上げます。
【利用のお断りについて】
次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります。ご了解下さい。
・法令 または公序良俗に反する行為が認められた時
・他のお客さまのご迷惑となるような言動、行動が認められた時
・暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員(以下 「反社会的勢力」)による利用
・過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
・悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、スタッフが判断したとき。代表者に連絡します。
【洗剤について】
キャンプ場内での合成界面活性剤などが入った洗剤、シャンプー、歯磨き粉、化粧落としなどのご使用は固くお断りさせていただいております。自然素材のものをできる限り少量でお使いいただくようお願いいたします。環境保護のためです。ご理解、ご協力をお願いいたします