高知・須崎・南国のキャンプ場 36

高知・須崎・南国のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5708
クチコミ数
121252
平均評価
4.25

高知・須崎・南国のおすすめキャンプ場ランキング

高知・須崎・南国のキャンプ場の口コミ

  • 非日常を満喫できるキャンプ場でした。

    4.50
    風力発電の大きな風車が複数見えます。そのほかは高原・大自然という感じでした。 シカと思われる動物のフ…
    ゆとりすとパークおおとよ
    高知 > 高知・須崎・南国

    非日常を満喫できるキャンプ場でした。

    肉腕アトムさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/24 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    風力発電の大きな風車が複数見えます。そのほかは高原・大自然という感じでした。
    シカと思われる動物のフンがかなりたくさん落ちていたので、時期によっては遭遇するのかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのICから30分程で到着します。
    標高があるので山道を上がって行きますが、特に狭い道も無くスムーズに到着しました。
    ICから山道への入り口の間に道の駅とコンビニがひとつずつありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でごみ分別とサイトの説明を受けました。24時間駐在されているとのことで、何かあったら来てくださいと言われ、安心しました。
    設備(各設備は整っているか)
    流し・電源付き・Wi-Fi完備のサイトでした。車を付けられるのでとても便利でした。
    なんとなく電源とWi-Fiは使いませんでしたが、使うつもりでいろいろ準備しておけば色んな楽しみ方ができそうです。
    こちらから申し出なかったのもありますが、延長コードは受付時に貸し出してくれるのか、有料なのか不明でした。
    お隣さんは使っていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    冬季は凍結防止のために各サイトの流しは使えないと書かれており、タイムリーな情報がどこにも公開されていませんでしたが、訪問時に確認すると使えるということでした。(3月下旬)
    温水シャワー等は使えませんでした。
    古い施設とは思いますが、しっかり管理されている印象です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最寄りのコンビニは施設から車で20~30分のところにあります。
    お風呂は無いので、暖かい時期なら温水シャワーで済ませることになると思います。
    今回はお風呂をあきらめて、帰路に温泉に寄ることにしました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    雲海が名物ということでしたが、今回は見られませんでした。
    それでも天候に恵まれ、すばらしい夕焼け・夜空を見ることができました。
    子供たちにそういった体験をさせるのが目的でファミキャンを始めたので、今回はひとつ目的を果たせたと思っています。
    またリベンジで訪問したいです。
  • リーズナブルな手ぶらキャンプで自然も満喫できました。

    4.00
    木立に囲まれた自然豊かなキャンプ場でした。朝も鳥のさえずりで目覚め、贅沢な気分でした。…
    ゆすはらキャンプ場
    高知 > 高知・須崎・南国

    リーズナブルな手ぶらキャンプで自然も満喫できました。

    Lamarinさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/16 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木立に囲まれた自然豊かなキャンプ場でした。朝も鳥のさえずりで目覚め、贅沢な気分でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高知市からレンタカーで向かいました。途中観光しながらですが、愛媛県との境まで山道を走るのでちょっと疲れました。
    同じ敷地内に温泉があるのでキャンプ場から歩いて行けます。

    スーパーまでは車で15分程度で行けるので思ったより便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆さん、温かく親切でした。ゴミや灰を捨てる場所もしっかり教えてくれました。
    今回キャンプだったので、テントや道具類のメーカーや名前がわかるリストを渡してくださり、これを見れば、分からないことがあってもネットで調べられるからとのことでした。
    設備(各設備は整っているか)
    手ぶらキャンプでしたので、テント設営済み、2人分の寝袋、テーブル、椅子、食器類、鍋など、焚き火台やバーベキュー台、二口コンロなどいろいろ揃っていて、満足でした。ドーム型テントで広々していて自分で揃えるにはちょっと手が出ないものも使えて贅沢な気分でした。それに撤収もしなくて良いのでのんびりできました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもきれいでしたし、受付などもきちんと整理されていて良い印象でした。
    朝から近くの木を切り倒す作業をされていて、木の倒れる音にちょっとびっくりしました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉までは歩いて行けるし、お土産が買える小さな売店もあり。車で少し行くと街があるので、コンビニやスーパーなどもあって便利。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自信を持っておすすめします!

    5.00
    今回で7回目くらいの利用ですが、自然が満喫できるのはもちろんで満点の星空も最高ですし、雲海も毎回私は…
    ゆとりすとパークおおとよ
    高知 > 高知・須崎・南国

    自信を持っておすすめします!

    まっちゃん4569さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/12/02 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回で7回目くらいの利用ですが、自然が満喫できるのはもちろんで満点の星空も最高ですし、雲海も毎回私は見ることができています。
    星空を見るために配慮されてのことと思いますが街灯がほぼないので、その辺りの対策は毎回しっかりとしていってます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビによってはインターからショートカットの林道を誘導される場合もありますが、何れにせよインター降りて15分くらいと近いのがお気に入りです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    フロントのおっちゃんが毎回親切丁寧に利用方法を説明してくれるので気持ち良く利用させてもらってます。
    ありがとうございます♪
    設備(各設備は整っているか)
    各区画に電源サイトと、清潔な水回りとキッチン台があり大満足です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    オールシーズン利用させてもらってますが、現地に行かないとわからない芝生や水回りの手入れが毎回しっかりとされており大満足です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然に囲まれ公園もあり、家族連れも大満足。
    高台には風車が回っていることから、風が吹くことはあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    平地に比べて虫も少なく、四国地域は熊の心配もなく安心して利用させてもらってます。

高知・須崎・南国のキャンプ場ご紹介

よさこい節や坂本龍馬で有名な高知市。観光の王道はやはり桂浜での坂本龍馬像でしょう。近隣には坂本龍馬記念館のほか、桂浜水族館もあります。また日本100名城になっている高知城や、市内のあちこちで開かれる日曜市も高知ならではの楽しみです。飛び交う土佐弁を聞きながら食べ歩きをしてみるのも楽しいかもしれません。その他、須崎市には蟠蛇森という山があり、県立自然公園となっており、展望台からの眺めは雄大です。また香美市にある龍河洞は鍾乳洞でコースがいくつかあり、幻想的な世界を見ながら歩くことができます。中でも冒険コースは予約制で、狭いところを這って進んだり、木の梯子をのぼったりとスリル満点で他にはない体験をすることができます。
高知・須崎・南国に行く際のオススメ観光スポット

よさこい節や坂本龍馬で有名な高知市。観光の王道はやはり桂浜での坂本龍馬像でしょう。近隣には坂本龍馬記念館のほか、桂浜水族館もあります。また日本100名城になっている高知城や、市内のあちこちで開かれる日曜市も高知ならではの楽しみです。飛び交う土佐弁を聞きながら食べ歩きをしてみるのも楽しいかもしれません。その他、須崎市には蟠蛇森という山があり、県立自然公園となっており、展望台からの眺めは雄大です。また香美市にある龍河洞は鍾乳洞でコースがいくつかあり、幻想的な世界を見ながら歩くことができます。中でも冒険コースは予約制で、狭いところを這って進んだり、木の梯子をのぼったりとスリル満点で他にはない体験をすることができます。