北陸・甲信越のキャンプ場 942

北陸と甲信の豊かな海と山をキャンプで満喫しよう!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132808
平均評価
4.26

北陸・甲信越のおすすめキャンプ場ランキング

北陸・甲信越のキャンプ場の口コミ

  • 何度でも利用したくなる

    4.67
    川のせせらぎや鳥の声に癒されます。 森に囲まれた落ち着ける場所です。…
    ほうれん坊の森キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    何度でも利用したくなる

    nekosaku7さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/31 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ツーリング
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川のせせらぎや鳥の声に癒されます。
    森に囲まれた落ち着ける場所です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    峠道をいくつも越えてやっとたどり着く秘境(神奈川県から)。
    道はいつも空いていてツーリングにも最適。
    鶴峠は原付にはキビシイかも…。
    サービス(適切な対応をしているか)
    美味しいコーヒーが買えました。粉を忘れたのに場内で買えるとは思わなかった。
    薪を買ったらサイトまで届けてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    地面が固いのでペグとハンマーはしっかりしたものを準備しましょう。
    ハンモックが吊れそうなサイトもいくつかあります。
    朝の日当たりはサイトによって差があるので幕を干したい場合は気をつけましょう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受け付けが施錠されていて外で待っている人がいました。電話すれば戻って来るシステムのようで、しばらくすると係の人があらわれてチェックインできました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周囲は森。
    車の音もあまり気にならない。
    近くに店はないので食材は忘れないように。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    場内のレイアウト変更にともなってサイトの番号も変わっているため、以前利用した人は間違えないように場内見取り図で確認しましょう。「なっぷ」の予約サイトに場内見取り図をおいてほしいです。
  • ドッグランサイトの使用については、改善を望む

    2.67
    晴れていれば、夜星が綺麗に見えるところ。自然の中にいるため虫などは多め…
    八ヶ岳Air-ground
    山梨 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    ドッグランサイトの使用については、改善を望む

    キッカイネさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/30 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    2.67
    自然:4立地:3サービス:1設備:2管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    晴れていれば、夜星が綺麗に見えるところ。自然の中にいるため虫などは多め
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場までの道がわかりづらいので事前に調べていくこと。また、悪路のところもあり気を付けていくこと
    サービス(適切な対応をしているか)
    ・初めての利用であったが、日中管理人がいない時間が多く、不便を感じた
    ・管理人の40代ぐらいの男性の方が、施設面の使用方法説明をしていただいただが、規則が厳しいと感じた。特にドッグランサイト内では、おしっこなどさせてはいけないなど注意されたが、フリードッグランという認識もあり、マナーなどは厳守するとこは当たり前ですが、見張っていないとだめなのでゆっくり休めるキャンプ場ではなかった。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレの個数が少ないので、たまに並ぶ。シャワーがないので不便を感じた
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやサイトなどは清掃や整理整頓されており、不満はないが、日中管理人が不在のため、売店での買い物ができなかった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ドッグランサイトはキャンプ場隣に民家があり、たまに目が合う。最低限のマナーは必要
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 芝生が綺麗。リピ確定です。

    5.00
    中心は芝生が広がり、周囲は木に囲まれ、とても気持ちが良いです。昼間はリス、夜は鹿が見られました。トン…
    GREEN SOX TATESHINA
    長野 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平

    芝生が綺麗。リピ確定です。

    カタカムナさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/30 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    中心は芝生が広がり、周囲は木に囲まれ、とても気持ちが良いです。昼間はリス、夜は鹿が見られました。トンボが飛び回り、とても静かな環境です。日中は静かな音楽が流れ、とてもリラックスできます。10月は虫はほとんどいませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インスタに蓼科湖からの道順があるので、とてもわかりやすかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明がとても丁寧で、滞在中も不便はないか、色々気にかけてくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    芝生がとても綺麗です。車乗り入れ可電源ありのフリーサイトでした。広々しています。グループでキャンプするのにも良さそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場ともに、とても手入れが行き届いています。22時までかなり明るくしてくれているので、安心して使用できました。トイレの洗面台が広くて使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに日帰り温泉も多く、徒歩で行ける道の駅周辺には、パン屋、クラフトビール、手作りウィンナー、そば等飲食店があり、とても美味しかったです。蓼科湖は散歩するのに丁度いい大きさです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    夜のライトアップが素敵です。自然の暗闇が好きな方には向かないかも。それほど大きくないキャンプ場なので、全て見渡せます。お子さん連れの方はアスレチックもあるので、安心です。フリーサイトがメインで、お子さんが芝生を走り回れるようになっているので、静かにキャンプされたい方は、混み具合を確認されるといいと思います。環境自体はとても静かです。

北陸・甲信越のキャンプ場ご紹介

日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。
北陸・甲信越に行く際のオススメ観光情報
北陸・甲信越地方は日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。避暑地としても有名なところも多く、バンガローやコテージを利用してキャンプで別荘地気分を味わうのもよいですね!海の近くのキャンプ場では海水浴や海釣りなど様々な海のレジャーを体験でき、内陸では富士山や日本アルプスなど日本を代表する山々を臨むキャンプ場で雄大な景色を仰ぎ見て、登山キャンプや激流下りなどこの地域ならではのアクティビティが楽しまれています。海の幸、山の幸がともに有名なこの地域、キャンプのバーベキューで満喫してみてはいかがでしょうか。