【キャンプ場を楽しんでいただくための注意事項】 ・キャンプ施設は原則予約制となります。キャンプサイトの数に限りがございますので予めご予約ください。 ・まずはフロントにて先に受付をすましてからテントサイトをご利用ください。 ・キャンプサイト内で直火は禁止です。焚き火台を用いてご利用ください。 ・21時以降は他のお客様もご利用されておりますので、周囲にご迷惑をかけないようにご配慮ください。花火や楽器などの音楽など、騒音につながる行為はご遠慮ください。 ・万が一、他のお客様に迷惑をかけた場合やトラブルを起こした場合、当館の注意事項をお守りいただけない場合は、その時点でお帰りいただく場合がございます。その際、施設使用料は返金致しかねますのでご了承ください。 ・施設内でのお客様同士のトラブルについては、相互に善良なご対応を何卒お願い申し上げます。 尚、トラブルの解決・仲裁は警察等行政にお願いする場合もございます。 【Q&A】 ・Q:車でテントサイトは行けるか? A:ささの湯の駐車場からテントサイトまでの坂が急のため、4駒車のみキャンプサイトの方に移動できます。2駒車の場合は、ささの湯の駐車場に停めていただき、徒歩にてご移動をお願いいたします。 ・Q:電源は使えるのか? A:キャンプサイトの電源は1箇所です。各サイトに配電しておりまり、延長コードの無料で貸し出ししております。ACは数に限りがあるので先着順となります。ご了承ください。 ・Q:電源近くのテントサイト予約できるのか ? A:先着順でのご案内になります。10m程度の延長コードをお持ちいただけましたらキャンプサイトの方でも利用可能になります。 ・Q:電源コンセントはすぐに使えるのか? A:コンセントに挿せばすぐ使えるタイプの電源になります。 ・Q:水場はお湯?水? A:水は温泉水がシンクに流れています。こちらは洗い物専用です。 飲み水は各自持参をお願いいたします。 ささの湯玄関右にも水道がありますのでご利用ください。 館内のキッチンでも水道水を汲んでお渡しすることもできます。 ・Q:ゴミは捨てられるか? A:フロントにて可燃ゴミ、不燃、ビン、缶の袋をそれぞれ1袋300円で販売しております。 ゴミは分別して分けて玄関前のゴミ置き場に捨ててください。 ビン、カンなどのゴミは極力お持ち帰りをお願いしております。 ・Q: 炭を捨てる場所はあるか? A:キャンプサイト中央に共有の焚き火場があります。そちらに使用した炭は捨ててください。 ・Q:キャンプ場前の川は泳げるの? A:水深が浅いので釣りや川遊びもできます。ただし川の流れが早い場合もあるので、お子様と楽しむ際は必ず保護者の方の目を離さないようにご注意ください。当館では事故や怪我の責任は負いかねます。 ・Q:花火をしたり、スピーカーなどを用いて音楽を聞いてもいいですか? A:日中は周りのお客様のご迷惑にならない範囲でお願いしております。 なお21時以降は休まれるお客様もおりますので、スピーカーでの音出しや花火、 大声を出す行為などはご遠慮ください。 ・Q:ペットは同伴できますか? A:盲導犬や介護犬を除く一般のペットとのご利用はご遠慮いただいております。 ◉館内施設の使用について キャンプ場には仮設トイレ、温泉水が掛け流しの簡易水道がありますので、洗い物などにご利用ください。ささの湯館内のトイレや温泉の利用は22時までとさせていただいております。 ◉キャンセル規定 お客様都合でキャンセルされる場合はキャンセル料が発生致します。 当日キャンセル 100% 前日キャンセル 50% 天災(台風等)による取り消しはキャンセル料が発生致しません。 |