Sakura Bushcraft Field(サクラ・ブッシュクラフト・フィールド)は「直火推奨」で木を伐ることも穴を掘ることもOKの自由なキャンプ場です。
遊休農地の再活用をしているため、比較的平らな所は少ないです。そのため自然にほぼ手を入れていませんので、オートキャンプには全く向いていません。
しかしブッシュクラフト好きのソロキャンパー、バイクキャンパー、自転車キャンパー、ハンモッカーには聖地と思ってもらえるように頑張っています。
場内にあるものは基本的にご利用可能です。落ちていたり積んである焚き木はもちろん、山菜、カブトムシ、クワガタ、ファットウッド。見ようによっては宝の山です。
将来的にはアウトドアカフェとコワーキングスペースを併設する予定ですので長期間の滞在も可能です。
また地域と地域外、キャンプとアウトドアアクティビティをつなぐリエゾンとなれるように努めてまいります。
❖車でお越しの方
必ずオプションで車をお選びください。
オプションが上限に達している場合は車でのご来場はいただけません。(車駐車可能台数12台)
2024年 年末年始のご案内
今年も残すところ一ヶ月きりました。例年通り12月30日を最終受付日とさせていただきます。よって最終営業日の12月31日はチェックアウトのみとなります。31日を跨いでの連泊や、デイキャンプは受付できませんのでご注意くださいませ。また、お電話での受付も行いませんのでご了承ください。※予約の空き情報などはホームページなどでご確認ください。
ご検討中のお客様には大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
キャンプ場詳細 | Sakura Bushcraft Field |
---|---|
住所 | 福島県二本松市下川崎字七色山1番地 |
アクセス案内 | ❖車でお越しの方 ❖電車でお越しの方
|
駐車場 | 駐車可能台数:12台 |
乗り入れ可能車両 | バイク |
立地環境 | 林間 |
施設タイプ | フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報 | <施設利用料>
※すべて1人あたりの税込料金 |
---|---|
場内共有設備 | ◆水場→消毒済みの井戸水になります。飲用可能ですが、お腹が弱い方はお水をご持参下さい ◆トイレ→2か所ございます。キレイなことが自慢で、口コミでもよく取り上げられています ◆灰捨場→場内に数か所ございます。焚き火後の燃え残り、消し炭、灰などは必ず灰捨場にお捨て下さい ◆ゴミ捨て場→基本的にゴミはお持ち帰りいただいていますが、分別後のゴミは有料でお預かりします。分別用の袋は事前に受付にてお買い求め下さい(1袋100円) ◆お風呂→シャワーも含めて当野営場内にはございません。車で5分の場所に公共浴場、車で30分のところに東北有数の名湯「岳温泉」があり、複数の日帰り入浴施設がございますので、そちらをご利用下さい |
レンタル可能用品 | あり ★テント大(3〜4人用) ¥1,500 |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日あり 毎週火曜日・水曜日 |
チェックイン | 午前の部:10時〜12時、午後の部:13時30分〜17時 |
チェックアウト | 翌15時までにお済ませ下さい |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)発行可能 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |