【チェックイン】
15:00~
お部屋の鍵について
・当日までにご宿泊いただくトレーラーハウスのカラー(外壁)とスマートロックの解錠ナンバーをメールします。
扉に設置されたスマートロックパッドに解除ナンバーを押していただき、右下の☑︎ボタンを押すと解錠されます。施錠については左下の🔒ボタンを押すと施錠されます。
チェックインについて
・当施設ではスマートチェックインを導入しています。宿泊日当日は事前にメールで届くトレーラーハウス(外壁の色でご判断ください)に直接向かい、解錠ナンバーでご入室ください。
入室後リビングのテーブルにある【ご予約内容確認書】のご記入をお願いします。
【チェックアウト】
~11:00
チェックアウトについて
【ご予約内容確認書】をリビングのテーブルに置いていただき11:00までに退室をお願いします。
【駐車場】
サイトごとに駐車場がございます。お泊りになるトレーラーハウス入口横のスペースにお停めください。通常2台まで駐車出来ますが、3台以上でご利用の場合は事前にご相談をお願いします。
【注意】
・寝巻きのご用意はありません。
・調味料、炭、薪、BBQコンロ、焚き火台等のご用意はありません。
・室内は禁煙です。喫煙はウッドデッキでお願いします。※灰皿の用意はございません。ご自身でご用意ください。ポイ捨ては厳禁です。喫煙者様のマナーが悪い場合、禁煙にすることも検討します。
・1棟あたり大人4名までの和布団をご用意させていただきます。お子様のご利用に関して、エクストラベッドなどのご用意はありませんが、ご宿泊者様の判断で添い寝などしていただき、ご利用いただくことは可能です。
・施設内にはシャワールームのみのご用意となります。近隣の【おふろcaféかりんの湯】や銭湯【金平湯】などをご利用ください。※提携はしておりません。公式HPやInstagramなどをご確認ください。
🚗近隣情報🚗
【香取神宮】車で5分。多くの観光客が訪れる関東屈指のパワースポット。参道の商店には名店が多数。香取神宮、鹿島神宮、息栖神社を周る東国三社巡りも大人気。
【佐原の町並み】車で10分。江戸の町並みを残し、国の重要伝統的建造物群にも指定されている観光エリア。街の中心を流れる小野川沿いに古道具屋さんや雑貨屋さん、カフェ、クラフトビールショップが点在します。
【油茂製油】佐原を訪れたら必ず購入していただきたい、胡麻油で作ったラー油。一度使ったら他のラー油には戻れません。場所は佐原の観光エリアです。
【伊能忠次郎商店】香取市唯一のクラフトビール醸造所。ファクトリーショップとなっており、店内で飲食も楽しめます。クラフト生ビールを飲むなら是非足を運んでみてください。
【リストランテ カーザ アルベラータ】中村屋商店の隠居所をリノベーションした、モダンな雰囲気のイタリアン。特別な日に特別な人と。料理のクオリティと価格の差に驚く都会の方多数!
【焼肉会館】小野川沿いから車が入れない細い路地にお店を構えるローカル焼肉店。カルビ・ロースの品質がピカイチ。
【皐月】InstagramやTikTokでバズりまくりのラーメン屋さん。何を頼んでも美味しいです。
【高橋酒店】角打ちを楽しめる香取市唯一の酒屋さん。佐原を良く知る店主と会話しながら飲むお酒も特別な時間に。
【農園リゾートTHE FARM】なっぷアワード殿堂入りのリゾート施設。園内には収穫体験、ジップライン、レストランカフェ、日帰りBBQ、お土産物屋、天然温泉(おふろcaféかりんの湯)などがあり、日帰りでも楽しめる施設です。
【おふろcaféかりんの湯】農園リゾートTHE FARM内にある、天然温泉の温浴施設。サウナも4種類楽しめ、キッズルームも完備。子供を見ながら大人はサウナに入れる男女共用サウナも人気。漫画、書籍が1万冊読み放題。コーヒー・デトックスウォーター飲み放題。マッサージ機使い放題のインクルード施設です。朝風呂も利用可能。※営業情報は公式HPをご覧ください。
【タイヨー佐原店】車で10分ほどのスーパー。銚子市場のイキのよいとれたての魚を中心に、豊洲市場、全国各地の漁場から直接買い付けをし、種類豊富に提供しています。精肉も新鮮で魅力的です。施設内には100円均一もあります。
【アタック5佐原店】車で10分ほどのアウトドア用品店。釣具も揃います。薪や炭、アウトドアの備品に困ったらココです。
【道の駅 水の郷 さわら】地元産のお野菜やお米、お惣菜やお弁当などが購入できます。香取のお土産物を買うならぜひ道の駅へ。